みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

追手門学院大学
出典:Whity
追手門学院大学
(おうてもんがくいんだいがく)

私立大阪府/茨木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(408)

経済学部 口コミ

★★★☆☆ 3.49
(79) 私立大学 1652 / 1830学部中
学部絞込
7911-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済の勉強をしたい人はとてもいいと思います。数学ができなくても、
      先生は分かりやすく解説してくれるし、友達同士で教えあえるので。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい解説で、自分だけ置いてけぼりみたいなことにはならないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      行政書士や宅地建物取引士の資格の合格率は7割から8割と、とても
      手厚くサポートしています。
    • アクセス・立地
      良い
      JRと阪急の総持寺駅の近くなので、通いやすいです。キャンパスの近くに
      イオンがあるので、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスが総持寺にできたので、中がとてもキレイで、勉強に
      集中しやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      はじめはみんな緊張していたと思うが、だんだん話しかけやすくなって、
      とてもいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      野球部が一部リーグになって、ラグビー部やアメフト部はとても人数が
      多く、楽しそうに見えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経済の基本的なことを学び、二年次は、自分の行きたいコースに
      専攻します。専門的なことをそこで学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      新型コロナウイルスによる世界経済の影響から経済について学びたいと
      思い、公務員の合格率も高かったので、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822096
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済学をしっかり学びたい人にはいいと思う。たくさんコースがあるので自分にあったのを見つけると良い。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく先生との距離が近いと思うのでたくさん質問ができると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      周りの友人などとしっかり取り組めるのでいいと思う。コースがたくさんあるので自分にあったのを選ぶと良い。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりしているとおもう。しっかり学校生活を送っていればそれなりに良いところにつけると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      総持寺はいいがもう一つのキャンパスはすこしとおいので学年によってことなるのでなんともいえない
    • 施設・設備
      良い
      三角でとても珍しい形をしているがキャンパスはとても綺麗で学食が美味しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      ひとによりけりだとおもう。しかし大学なのでたくさん人がいる分自分に合った人を見つけれると思う。
    • 学生生活
      良い
      それなりにって感じです。今はコロナなのでなんとも言えないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の中でもたくさんあるので個人による。経済学は数学がいるので苦手な人はがんばるしかない
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済を学びたかった。たくさんコースがあるので自分にあったコースを見つけられそうだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819553
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は色々な物を学べるのでとても満足してもいます!この学校で良かった!英語を学びたかったので英語にも特化していて良きです
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗で楽しい大学になっています
      今はコロナ禍でオンラインも度々ありますが楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部は色々な分野の勉強できるのでいいと思います
      2年の後半から選択も増えてきます
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高くていいと思います!!!学んだ事を活かすために宅建などの資格を取る人も多いようです
    • アクセス・立地
      悪い
      周りは正直言うと田舎です笑 あんまり特別目立った物はありません
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備はとても綺麗で見た目もめちゃくちゃ綺麗です、トイレがとくに綺麗です笑
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍なので最初はあんまり行けてなかったけれどサークルなどが本格的に始まればとても充実すると思います
    • 学生生活
      良い
      文化祭?みたいなものが盛り上がりとても楽しいです!!みんな仲良しです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語は必ず入ってきます!!苦手な人も多いけれど必須科目になってきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から法律の事なども興味があり勉強できるとしったからです!知識をより深めたいから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813319
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学校の何よりもいいところは先生に簡単に質問をすることが出来る上に、すぐ答えが返ってくるところ。簡単に言えば先生との距離が近い
    • 講義・授業
      普通
      授業内容はしっかりしていて、課題も多い。入学してよかったと思っている。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては、公務員講座などのイベントが多々あり、就職に力を入れているなと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスの前にイオンがあり、授業が空いてしまっても時間を簡単に潰すことが出来る
    • 施設・設備
      普通
      学校内にはWiFiも飛んでおり、ネット環境が充実している。廊下に大量のコンセントがある
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はどこに行こうと、その人の努力次第でなんとかなると思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍なので一部分はオンラインではあったが学園祭などの楽しいイベントは多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学んでいます。数学も必要なので、しっかり数学の勉強をしておくことをおすすめします
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分に出来そうな学科が経済学部しか無かったから経済学部で入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790849
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が知りたい分野について深く知ることができるため、大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとても良いと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて良いと感じる。
      授業の説明などもわかりやすい
    • 就職・進学
      良い
      さまざまなサポートが行われており、就職へのサポートも良いと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      シャトルバスもあり、つうがくするのに疲れることなく大学まで行ける
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの設定などでわからないことがあってもすぐに教えてもらえる
    • 友人・恋愛
      良い
      授業でもグループワークなどがたくさんあるため、知らない人とでも話す機会がたくさんある。
    • 学生生活
      良い
      さまざまななイベントもあり、とくに学園祭はおもしろいと感じる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学についてのさまざまな分野について学ぶことができ、経済学をより知ることができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学に興味があり、どのように日本の経済が動いているのかを知りたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889046
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      あまり勉強に打ち込める環境ではないと感じている。一年時の教員の当たり外れが四年間を左右すると感じている。
    • 講義・授業
      普通
      学内外の課外活動が活発で、大学のサポートも充実しているためです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年の前期からゼミがあり、担当の教員を選びゼミに配属される形式
    • 就職・進学
      良い
      成績優秀者に50名に対して就職対策を行う授業が行われる。企業の人事担当の方のお話を直接聞くことができる
    • アクセス・立地
      普通
      JR總持寺駅が最寄りのキャンパスは徒歩15分
      茨木駅が最寄りのキャンパスはバスで20分ほどの距離
    • 施設・設備
      良い
      学習しやすいスペースが両キャンパスとも多くあり、過ごしやすい環境となっている
    • 友人・恋愛
      良い
      課外活動が活発なため、必然的に出会いの場も多くなっていると感じている
    • 学生生活
      良い
      課外活動団体をまとめる学生団体があり、様々なイベントを行っている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎を学んでから、消費経済や環境経済など6つのコースに分かれて専門的に学んでいく
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来役に立つと考えたため。実際に社会の流れや仕組みがわかる授業が多くおるので役に立っている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869127
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      微妙やなうん
      入ろうと思ってなかったからさー
      まぁ行きたい学科見つけてそこ目指して頑張るんがいいんちゃうー
    • 講義・授業
      悪い
      駅から遠いからです。
      総持寺キャンパスは3角なだけ。
      行くなら茨木のキャンパスにしとけ
    • 就職・進学
      悪い
      サポートも良くない
      行くならもうちょっと上げて摂神追桃か産近甲龍へ行こう
    • アクセス・立地
      悪い
      悪い
      不満しかない。もっとちかくしてくれよまじで。
      駅から遠すぎる
    • 施設・設備
      良い
      設備だけは綺麗、そこだけやな。
      でも他の学校の方が100パー綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      まぁまぁなんじゃね
      普通に彼女おるやつはおるしおらんやつはただコミュ力無いだけ
    • 学生生活
      良い
      サークルは楽しい
      まぁ不満あるけど辞めたいとはならんかな
      後悔はしてる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会のことやな
      ふつうにめんどい
      入らん方がいいやめとけよまじで
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      てきとうにした
      俺もなんで入ったんかわからん
      入らんかったら良かった
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867365
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強に集中しやすい環境だと思います。
      ただ、こんなに男女比があるとは思わなかったため、初めは驚きました。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい解説を行なってくれるためわかりやすく
      たくさん質問しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      学校のキャリアサポートも、充実しており、手厚くサポート頂けます。
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩1分圏内にイオンがあるため周辺は充実しているが、
      駅までは徒歩15分ほど歩く。、
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎のため、設備も新しくめちゃくちゃ綺麗です。
      学校内にWIFIも使用可能となっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛に関しては、あまり詳細はわからないが、友人はサークルで見つけました。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍ということもあり、盛大に行えないが、学園祭などは楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学んでいます。
      数学が必要となります。
      3年からゼミがはじまります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分の偏差値に合う学部が、経済学部だった為入学いたしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:843762
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      正直、勉強したいと思ってきてる人は少ないように感じます。単位だけとれたらいいわという声もよく聞きます。その中でしっかり根本的な勉強をしたり、授業の本質を考えるようにすると他の生徒と差がつけれられるのではないかと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      全体的に見て良いほうだと思います。教授によって授業形態が違ったりしますが他の生徒と交流しながら受ける授業が多いです。逆にまったく交流なしで110分話を聞き続ける講義もあります。そちらのほうが良いという方には向いていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      他の大学と比べてしまうと劣っているかもしれませんが、追手門だけでみるとまだ良いほうだと思います。自分で行動することが良い結果につながると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      総持寺キャンパスは駅から歩くと15分は絶対にかかります。バスも出ていますが、歩いてる生徒が多いですね。キャンパスの目の前にあるイオンは空きコマのときの時間潰しに丁度いいです。
    • 施設・設備
      良い
      総持寺はできて間もないので、本当に綺麗です。トイレも常に清掃員の方が掃除してくれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分で行動すると友達の幅は広がると思います。普通に授業を受けて帰るだけだとあまり友達はできません。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいろんな種類があるので自分に合ったサークルを見つけれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広く経済のことを学びます。少子高齢化、銀行などに係る経済を学び、2年次からは生活経済、金融経済コースなど他3コースも含め、自分の興味があるコースを選ぶことになります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      まだ将来の夢が固まってなかったので、決めたときにどこにでもいけそうな経済学部を受けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814136
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部といっても、経済以外にも学べるのでとてもいいです。大学で講義、試験の申し込みをしてくれるので資格が取りやすい点も、助かります。教授も本を出したりと著名な方も多くおられます。大教室と小教室も多くあり、充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      経済に関係するものだけでなく、自分の関心のある講義を取ることができます。基礎的な講義から専門的な講義まで幅広く、学外から来られる特別講師の講義も多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部ならこのゼミ、と数個設けられてはいますが、そのゼミを選ばなくても大丈夫です。強制はなく、自分の関心のある内容のゼミを選ぶことが出来ます。定員が多すぎると抽選や志望動機から選考されます。20人クラスで、先生によってはお菓子パーティをしたり飲み会をするゼミがあったり、イベント事が何も無いゼミもあります。先輩から話を聞いたり説明会に参加して決めた方が確実です。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部は、金融系の企業に就職する人が多いです。大学内には、就職キャリア支援センターという、親身に話を聞いてくれる場所があります。LINEでも就職キャリアのアカウントがあり、毎週就活イベントの告知や、説明会、就活用写真の案内が届きます。ですが基本的には自分から動かないといけません。
    • アクセス・立地
      良い
      安威キャンパスは、駅から無料シャトルバスが出ています。1時間に何本か出てるので、人が多くて混む時間は、5分間隔できてくれるので安心です。総持寺キャンパスは、JR総持寺駅から徒歩約20分です。途中にはコンビニがあったり、目の前には最近できたイオンモールがあります。講義の空きコマには最適です。安威キャンパスは、周りは何も無いです。
    • 施設・設備
      良い
      総持寺キャンパスは出来たてなのでとても綺麗ですが、安威キャンパスは少し老朽化が目立ちます。5号棟から2号棟に移動するだけでも遠いので一苦労です。キャンパス内にはファミリーマートがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部だけで400人いるので、友達はたくさん作れると思います。でも大体部活やサークル繋がりで仲良くなるパターンが多いです。またゼミも2年間同じクラスなので仲良くなれると思います。私はサークルや部活に入ってないですが、同じ講義の人たちや同じクラスの人たちでも友達が作れました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、人が少ないため同好会という形で活動しているところもあります。文化系も運動系もあるので、自分に合うサークルを見つけやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、主に簿記や経済学が必修として振り分けられます。時間割も自分で組めないので最初は週5でフルで必修を学びます。3年次にはゼミで卒業論文の用意が始まります。経済学部は12,000字で、4年次の1月に提出期限があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済学に興味があったので、著名な教授もおられるこの大学に決めました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    感染症対策としてやっていること
    3年次からは全面オンライン講義になり、比較的対応は早かったと思います。学校には消毒が様々な箇所に用意されており、換気もしっかりしてくれます。先生たちはオンライン講義が初めてで、苦戦されていましたがしっかり対応してくれていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898516
7911-20件を表示
学部絞込

追手門学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-641-9608
学部 経済学部経営学部心理学部社会学部国際教養学部地域創造学部文学部国際学部法学部

追手門学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、追手門学院大学の口コミを表示しています。
追手門学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

追手門学院大学の学部

経済学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.49 (79件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.51 (80件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.80 (107件)
社会学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (63件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.42 (51件)
地域創造学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.28 (21件)
文学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (7件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
法学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。