みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  藍野大学   >>  医療保健学部   >>  作業療法学科   >>  口コミ

藍野大学
出典:Whity
藍野大学
(あいのだいがく)

私立大阪府/摂津富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.58

(90)

医療保健学部 作業療法学科 口コミ

★★★★☆ 3.91
(16) 私立大学 1480 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
161-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学にしてよかったと思っています。先生方がとても親身になってくれるし、勉強内容も充実しています。スクールバスがあるのが便利です。
    • 講義・授業
      良い
      選択科目、選択必修科目、選択科目があります。学科の講義・授業内容は充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      身障領域、老年領域、発達領域、精神領域の施設があります。サポートは十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR摂津富田駅、阪急富田駅です。スクールバスがあり、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があり、綺麗です。古い施設もあります。オープンキャンパスで見学できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。サークルに所属すると他学科や他学年とも繋がるきっかけになります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ないですが、スポーツや軽音などあります。学祭が盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      作業療法に関することから、生理学や解剖学を学びます。必修科目で数学などもあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      オープンキャンパスでの印象が良かったからです。先生方がとても親身になってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972753
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現在の担任は非常に接しやすく打ち解けやすいです。距離が近く、相談事がしやすいです。補習を開いており、分からないことがあればすぐに聞くことができます。
    • 講義・授業
      良い
      正直に言いますと、当たり外れがありますが基本的に良い教授ばかりです。
    • 就職・進学
      悪い
      昨年度の国家試験での合格率が低かったと話してるのを聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩20分ぐらいかかりますが、スクールバスが出てるので距離は気になりません。バスでは10分かからないぐらいで到着します。ただ、朝はバスが混んでいるため10~20分は普通に並びます。その分計算して家を出ます。並んでいると遅刻することもあり、バスを諦めて歩く人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もありますが、そこで授業するのは少ないです。フリーWi-Fiがあるのですが、古い校舎だと奥に行くと届かなく不便ではあります。トイレは、どこの校舎もとても綺麗で音姫ついてます。最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は非常に満足してます。恋愛関係になる生徒はほんの一部です。4年間同じ学科なため、別れた後を考えて違う学科を進めます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは全体で10個超えるぐらいかなと思います。あまり種類はなく、活発的に活動してるサークルは少ないと思います。勉強が忙しくサークルに入ってる人も少ないで。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験に必要な知識を、学ぶための勉強が基本的に多いです。あとは、作業療法士とは何か、どのようにしてできたのかなどです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      国家資格であるということと、医療職のため将来生きていけるかと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867409
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      作業療法学科だからかもしれないが、のんびりした優しい人が教員・学生ともに多く見られる。
      大学では珍しい担任制なので、気軽に相談できる環境なのも良い。
    • 講義・授業
      良い
      もちろんのことだが、専門的なことを1から教えてくれる。
      ただ教授によっては、知ってるていで言われることもあるため、星4
    • 研究室・ゼミ
      良い
      気軽に研究室に行けるので、その雰囲気は良い。
      質問しに行くだけではなく、学校生活の悩みなども聞いてくれるので話しやすいので良い。
    • 就職・進学
      良い
      OB・OGの人が教えに来てくれるし、卒業後も先生に聞きに来てるみたいなので、サポートは手厚くしてくれているのだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までバスがあるので便利。
      ただ、複数便の表記でもなかなかバスが来ない時がある。
      コンビニもそこかしこにあるので、ご飯を買ったりコピーするのに便利でよく利用する。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しくて綺麗で使いやすい。
      自習室も明るくて勉強しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はそこまで人付き合いをしていないが、そこそこ話す人がいるので楽しい。
      穏やかな人が多いので、話しやすい。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントに参加はしていないため、よく分からないが、それなりにイベントはある。
      ただ、コロナ禍で減っていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野の勉強をする。
      生理学や解剖学、運動学などの基礎科目から、作業療法学演習などの専門科目を学ぶ。
      身体障害、知的障害、精神障害、老年の色々な分野のことを学ぶので、頭がパンクしそうになるが、分かれば楽しい。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      これからの時代、ロボットが人間の仕事を取って代わるので、ロボットにできない仕事をしようと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889677
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足しています。実習が始まるのが早かったり、単位がやばくても先生方が献身的にサポートしてくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      楽しく、先生方との距離も近いので、作業療法士になるための知識、技術、経験を学べる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先が豊富で、就職率はほぼ100%です。1人につき20社程度有ります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りから直通バスが出ていますが、遠いです。近くには住宅街しかありません。
    • 施設・設備
      普通
      施設の数は少なく、校内で迷うことはありませんが、天井は低めです。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒数が少ないのが関係しているのかもしれませんが、皆仲良しです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは私は参加していませんが、大学の試験に近い日はサークルが休みになったりと、無理なくできるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習が始まるのが早く、現場での経験をたくさん積むことが出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      作業療法士になりたくて、経験を多く積めるかつ先生との距離が近いから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966852
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科に対する不満はありません。どんな人でも友達が出来ますし、いじめなども全くありません。先生もとても親身になって相談してくれたり勉強を教えてくれたりします。テスト前も仲間と共に頑張っていけるのでやる気も出ます。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業の質にムラがあります。生徒に好かれている先生は、生徒のことを思った姿勢で接してくれています。わからないところがあれば質問にはしっかりと時間をとって教えてくれます。全員が全員そう言うわけではなく、そうでない先生もいらっしゃいます。講義や授業は自分の努力次第なところが多いです。ですが事務には本当に不満しかありません。急に予定を変更してきます。一度や二度ではありません。全学科からの不満もよく聞きます。とにかく仕事が遅いです。そして連絡がずさんです。高いお金を払っているのでもっと先を見越した行動を早めに起こして欲しいと切に願っています。事務には☆1です。
    • 就職・進学
      普通
      なんとも言えないが、求人の数は一人につき結構くるので就職できないことは無いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。歩いて30分はかかる。バスは出ているがバスの時間が絶妙に最悪です。授業終わりにすぐバスがあると思ったら大間違いです。学校行きのバスもJR摂津富田に着く時間に出発したりするので無駄にはやく行かないといけないです。バスが出てるから大丈夫だと思わない方が良いです。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい校舎ができましたが、基本一年生しか使っていません。事務がきれいなところで仕事らしきものをしてるだけです。あと、クリスマスに大きなツリーを置き始めてましたが、そんなもの必要ないのでもっとつかうべきところにお金を使って欲しいです。正直、学費がすごく高いのに不明金が多いように感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      藍野に通う人たちはとても優しくて良い人が多いです。恋愛も多くありますし、友達関係もとても良いです。そこは自信があります。先生もアットホームですごく良い先生が多いです。自主勉強にも手伝ってくれます。友達同士の助け合いもありとても良い雰囲気です。
    • 学生生活
      普通
      車イスハンドの活動は活発です(今はコロナのためあまり行ってません)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高次脳機能、整形、生理学など。脳のことや精神分野、発達について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先生や生徒のアットホームな雰囲気が良くてきました。駅まで遠いことや事務には不満しかないですが生徒と仲間は信頼できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:758383
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      相互的に学科の先生方は、とても面倒見が良くとても親身になって下さいますが、卒業に当たっての卒業試験の評価がとても厳しいです。
      単位を全て習得しても、卒業試験で不合格になると留年確定。国家試験を受験する事も出来ません。
      勉強量は多いので、自分で勉強する時間をしっかり確保しなければならないです。
    • 講義・授業
      普通
      講義によってばらつきがあります。
      丁寧な対応をして下さる先生もいれば、自分で考えて勉強する様に言われる先生も居ます。
      通常の座学以外に実習などもあるので、メンタルの強さが必要とされると思います。
      専門的に覚えてる事は、やはり沢山あるので、勉強量は多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数でのゼミなので、先生と生徒との距離が近いので、質問などは、しやすいです。ゼミは、国試対策です。
    • 就職・進学
      良い
      就職は、国家試験さえ取れれば、豊富にあると思います。
      サポートは、しっかりしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り JR摂津富田駅、からバスが出ていますが、徒歩では、やはり中途半端で遠いです。
      阪急富田駅からバス停まで少し歩かないといけないです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、授業のメインで使うのは旧校舎です。
      図書館で自習が出来るのは、便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科別にも生徒数が少ないので、クラスメイトといった感じです。
      サークルに入ると先輩とも仲良くなれ、友人もたくさんできます。
    • 学生生活
      悪い
      今は、コロナの影響でサークル、イベントがなされていないのが残念です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年で必修科目をほぼとります。
      2年で必要な科目が取れていないと3年生で行く実習に行けないです。
      作業療法に関わる全ての事。内科学なども学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ、就職が決まっていないです。
      国家試験合格後に就職先を決めようと思っています。
    • 志望動機
      以前からこの学科に興味があり、資格を目指せるので、この学校にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:804053
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強量はかなり多いです。受験勉強をはるかにしのぐ量が待ち受けているでしょう。しかし、先生方のサポート、医療を学ぶ環境は充実しているため。本気でリハビリ職に付きたいと思うのであればオススメします。
      どの分野(精神、身障など)においてもレジェンド級の先生がおられるため、手厚い指導をうけることができます。
    • 講義・授業
      良い
      1年次から医療に関わる様々な知識を豊富に学ぶことができます。生理学、解剖学、疾患…など、外部講師や病院の先生など幅広い方面から学力を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一般の大学で聞くような「ゼミ」という制度は4年次まではありません。ただし、生徒数が少ないため先生と密接に関わることができます。そのためボランティアや施設の見学など、自身が興味のある分野について個人的な指導を受けることは可能です。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方のお話を聞く限り不満はあまり聞いたことがありません。この時代先を見据えると、医療系の職業で就職に困ることはまずないでしょう。
    • アクセス・立地
      普通
      とりたてて目立つような施設や店があるわけではありません。しかし、隠れ家名店のような店はおおい印象です。一人暮らしをしている友達に聞く、探索などをすればおもしろい店は結構あります。飲食チェーン店やスーパー、電気屋に困ることはまずありません。びっくりするほどあります。
      最寄り駅は摂津富田駅です。大学まではバスもでています。
    • 施設・設備
      悪い
      高校時代に思い描くようなキャンパスライフはあきらめた方がよろしいかとおもいます。最近、ガラス張りの施設が完成しましたが、メインの校舎は老朽化が目立ちます。
      リハビリの大学としては歴史があるため、医療系の設備は見かけによらずおおくあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないため恋愛、友人にこまることはないと思います。他学科との交流もサークルに入らずとも盛んにあります。
      とくに恋愛は頻繁に付き合い、別れがあります。
    • 学生生活
      悪い
      授業が忙しいため、サークルに時間を割くことはあまりできません。ゆえにサークル自体も少ないです。
      名物として筋トレサークルがあります。理学療法方面からアプローチを受けることができるため、美しい肉体を手に入れることは可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎分野・生理学、解剖学、疾患、制度…
      専門分野・リハビリの方法、動作分析、福祉用具の使 い方、病院の特徴…
      ホームページの方が分かりやすいです!(笑)
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      人助け、体の構造など漠然としたイメージで何かを学びたいと考えていたときこの職業を知ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726340
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      穏やかでまともな人ばかりで好きです。みんな学業に励み真面目な人しかいません。しかし先輩らによると一学年五人くらい卒業までに辞めるそうです。
    • 講義・授業
      普通
      無駄な科目のように思えるものが多いですが、そのうち経験として役立つと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は先生と仲が良いと行きやすくて好きです
    • 就職・進学
      良い
      国家試験に受かれば就職はまず大丈夫でしょう。逆にいうと落ちれば留年みたいなもんです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からはスクールバスが出ていますし、歩いてもさほどの距離はありません15分程度です
    • 施設・設備
      良い
      小さいですが、私はそれが好きです。こじんまりアットホームに過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので仲良くなりまふし、学科内カップルもいます。私も今の彼氏は学科で出会いました。
    • 学生生活
      良い
      イベントは自治会などが主催してくれるので充実しています。サークルは車椅子ハンドボールくらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に作業療法についての他に、英語や数学などの基礎的な科目もこなします。高校生3年間普通に頑張っていたら苦労しないレベルです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      病院
    • 志望動機
      中学校の頃から自分の入院手術をきっかけに作業療法士を志し、様々な学校のオープンキャンパスへ行き決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593264
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学費の使い所が不明瞭かつ費用が高すぎる。理不尽な使い方しかしていない。理解に苦しむ。学生のためを思っていない。
    • 講義・授業
      普通
      親身になってくれる先生とそうでない先生の差が激しい。特別講師の方はよく来て下さり、勉強になることが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミがまだ本格的に始動していないためなんとも言えない。3年後期から始まる。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はいいらしいが、国試が受かった前提の話。実際のところはまだ就活をしていないためなんとも言えない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。スクールバスが出ているが、ただただ遠い。周辺に良い施設もあまりない。
    • 施設・設備
      悪い
      お金のかけ所が不明瞭。新しくカフェを立てようとしているみたいだが、そんなことよりまず必要な物品を揃えてほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないため、グループワークをしていくうちに交流する機会が増える。
    • 学生生活
      良い
      車椅子ハンドボールサークルがあり、全国大会に出たりしていてとてもオススメ。当事者の方と関わる機会にもなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では基本的なことを学び、二年次で専門的なことを学びだす。三年次前期で全単位を取得しなければならない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      動物介在療法に興味があり、この大学にはホースセラピーの講座があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537420
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しい大学生活を送っています。皆さん親切で、友達もたくさんできました。将来像も描けました。いい大学です
    • 講義・授業
      良い
      とても充実してると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      してると思います!
    • 就職・進学
      良い
      充分サポートしてくれます。就職先も安心して探せます。
    • アクセス・立地
      普通
      バスにのっていかなければならない
      最寄りは摂津富田駅
    • 施設・設備
      普通
      普通
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。クラスもみんな仲良くて親友もできました。
      彼氏もできました。毎日楽しいです。。
    • 学生生活
      良い
      充実してる。わたし自身はバスケットのサークルに入ってますがとても先輩後輩仲良く、毎日充実してすごすことができています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      作業療法とは、リハビリをすることです。
      アンサンブルを編んだり
      手を使い、細かい作業をする練習など、
      理学療法士は、一般的に怪我など復帰するときにするリハビリを行いますが、作業療法では病気になったひとのリハビリを行うことがおおいです。
    • 就職先・進学先
      島田病院に就職したいなーと思います!!それか、八尾はあとふら。病院にいきたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467825
161-10件を表示
学部絞込
学科絞込

藍野大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 茨木キャンパス
    大阪府茨木市東太田4-5-4

     JR京都線「摂津富田」駅から徒歩23分

電話番号 072-627-1711
学部 医療保健学部

藍野大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

藍野大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、藍野大学の口コミを表示しています。
藍野大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  藍野大学   >>  医療保健学部   >>  作業療法学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

京都医療科学大学

京都医療科学大学

42.5

★★★★☆ 3.94 (21件)
京都府南丹市/嵯峨野線 園部
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目

藍野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。