みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  養護教諭養成課程   >>  口コミ

大阪教育大学
出典:Osakakyoikuuni.
大阪教育大学
(おおさかきょういくだいがく)

国立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(598)

教育学部 養護教諭養成課程 口コミ

★★★★☆ 4.05
(22) 国立大学 556 / 1311学科中
学部絞込
221-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生になりたいという強い意志がある人にとってはとてもぴったりな大学だと思っております。将来なりたい自分の形が見つかります。
    • 講義・授業
      良い
      教授や、その他外部講師の授業が受けられとても良い経験をつむことが出来る
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人個人で興味、関心のあるゼミをえらぶことができるてんがとてもよい
    • 就職・進学
      良い
      教育実習などで貴重な経験として実際に生徒と関わることができる
    • アクセス・立地
      普通
      少し山道のため登校に時間がかかるてんがすこし難点。時間に余裕が必要
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体にあまり感想は無いが、周りの自然などもありすごく心地よい
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係などは、サークルやイベントだけでなく日々つちかっていくことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベントにまだあまり参加出来ていないが、周りはすごく楽しいという話を聞く。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学習指導の方法や、授業に関する学問に対する事はもちろんですが、生徒との関わり方も教わります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小学校の頃実習の先生がよくきており、その頃から先生という職業に興味をもっていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960879
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ目標に進んでいく仲間がたくさんいて、お互いに高め会えていける人が沢山いるので学ぶ環境がすごく良いです。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。養護教諭の先生になるために勉強になることをたくさんここの学科では学べるから来て良かった。
    • 就職・進学
      普通
      そこそこいいのではないかなと思います。でもある程度は自分でしっかり情報収集することは大切だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      私は近くに好きなお店かあるので、周辺環境はいいかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備は充実していると思います。でも少し老朽化が目立つものもあるので、そこは新しく買いかえるのもひとつの案かなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を目指している子がほとんどなので、お互いに支え合いながら高めあえる友達に出会えたので充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークル選びには苦戦しました。どのサークルもすごく楽しそうで、大学生と言えばサークル活動も充実して生活を送りたかったので沢山悩みました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に養護教諭の先生になるための勉強をします。保健の知識であったり実習もあったりするので、様々な知識を身につけることが出来ます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      小学生の頃から養護教諭の先生に憧れていて、もっと色んなことを学んで、先生になりたいという夢を叶えれそうな大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940248
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁまぁいい方だと思います。ガッツリ勉強してなかったら置いていかれるのでもう勉強しないといけないです
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業が開かれてとても充実している。教授さんたちもフレンドリーでいい学校です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していると思います。ゼミも何種類もあり自分に合ったゼミが受けられる
    • 就職・進学
      普通
      普通です。よくもないし悪くもないという感じです。正常だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      僕は遠いと思います。中学 高校と近いところを選んだから
      感覚がおかしいかもしれませんが遠いと思います
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。幅広く学ぶための設備が充実していると思いまず
    • 友人・恋愛
      良い
      これは自分で頑張って下さい。学校ではどうしようもないです。僕はいませんでした
    • 学生生活
      悪い
      普通だとおもいます。あるだけマシだと思います。少し増やしてもいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の教育大と一緒です。別に特別なことはしていません。努力です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メーカー
      食品メーカーです、
    • 志望動機
      子供たちと触れ合いたいと思いこの学科を選びました。なので子供たちと触れ合いたいと思い選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957675
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見てどの大学にも劣っていなくてすごくいいと思います!色々な面から見てもとても良くておすすめです!
    • 講義・授業
      良い
      すごく分かりやすい講義でものすごく楽しいです。
      キャンパスもものすごくきれいです
    • 就職・進学
      良い
      いろいろとサポートしてくれてものすごく新設で良かったです!!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くて立地もいいのでとてもアクセスしやすいですとてもおすすめです!
    • 施設・設備
      良い
      ものすごく充実していてクーラーや暖房もしっかりしていてとても過ごしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい友人ができて彼女もできてかわいい子も多くてとてもおすすめです
    • 学生生活
      良い
      サークルのイベントもとても豊富でとても楽しいですとてもおすすめです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では様々な教育について学びとても勉強になりました!とてもおすすめです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近くて立地も良くてとても雰囲気が良さそうだったので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823802
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員、特に養護教諭をめざしている学生にはとても良い学校であると思います。また、必ず養護教諭にならなくても、一般企業や公務員の人もいます。
    • 講義・授業
      良い
      専門知識を持っているの先生が多く、勉強になりとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門知識を持っているせんせいばかりで、実践的でとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      先生がみんな親身で話しやすく、また相談もしやすいです。
      よい先生ばかりです。
    • アクセス・立地
      悪い
      ほぼ奈良でかなり遠いです。
      しかし自然が多く、空気が綺麗です。
    • 施設・設備
      普通
      少し古いですが気にならないです。
      棟によって違うことがあるようです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナであまり交流がありませんでした。しかし現在は楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      数年前はコロナで学校へいけずサークルに参加できませんでしたが、現在は楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学について複数と教育学についてです。教育学がおおいです。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      養護教諭になりたいからです。そのための力が着くのは大阪教育大学だと考えました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884399
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育大学ということもあるので周りにも教師を目指す人達で溢れています。夢に対してまっすぐ進んでいくことができるので総合的に見ても良い大学だと思っています
    • 講義・授業
      良い
      校内の雰囲気がとても自分好みというところと、自分の夢に向けてひたすら進めるのがよいと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      進むべき道が開いているのでそれを信じて進むだけです
      就職には強いです
    • アクセス・立地
      良い
      学校内の雰囲気が非常に良く、通っているのが苦にならないので好きです
    • 施設・設備
      良い
      設備に対しては特に言う事なしです。
      どこのキャンパスかにもよりますが広いです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は高校の時よりも明らかに広くなり、自分たちの出かける距離も変わったので毎日充実しています
    • 学生生活
      良い
      サークルは何に入るかにもよりますが自分の入ってるサークルは楽しいです、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にやはり教育のために学んでいます。
      周りの人たちも自分と同じ夢を持った人です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は中学生の頃からずっと教師という職業に憧れており、この夢を叶えるためにこの学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710377
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢に向かって走り続けることの出来る学科となっています。とても充実した日々が送れます!また、施設も充実しており、十分な勉強量をとることができます!
    • 講義・授業
      良い
      個人差はありますが、とても充実していると思います!養護教諭という夢に向かっていける、とてもいい学科です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、とても集中した演習が行われており、自分の成長や新しい発見に繋げることが出来ます!
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポートをしてくれます。就職・進学実績もとても良いと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大阪教育大前です。多くの人がこの駅で降ります!学校の周りにはたくさんのお店があり、同じサークルのメンバーと遊んだりすることも可能でとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      国立ですので、私立に比べれば少し老朽化が進む部分はどうしてもあります。しかし、学ぶ環境としては十分充実しています!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると同じ趣味を持った人との関わりが増えます!とても楽しいです!恋愛関係、友情関係どちらも個人差はありますが、とても充実していていい仲間が作れます!
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多いです。なので、自分に合ったサークルや自分が楽しめるサークル、挑戦してみたいサークルなど様々な理由で所属する人が多いと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      養護教諭課程をとっていますので、養護教諭について学んでいます!自分の将来に役立つ内容です!
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔からの夢だったからです。養護教諭の道を志していたので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956464
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      高校生時代は正直将来の夢は確実には決まっていませんでした。しかし、色々な事を学ぶにつれて自分の未来予想図を作ることが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、毎日が充実しています。
      講義を受ける中で友人もでき、優しい尊敬できる教授にも出会うことが出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の内容は伏せさせていただきますが、幼い頃から関心があったことの研究などができ、とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      サークルの先輩方は自分自身の夢に関連するものに向けて大学を出ていかれました。自分で将来を探す面ももちろんありますが、手助けをしてくれる所も多々あると感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      自分は家から通える学校なのでとても満足しています。友達の中には遠くから電車を乗り継いで来ているという友人もいるのでそこに関しては自分はなんとも言えません。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設ができ、新鮮な気持ちで毎日を過ごすことができています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどでたくさんの友達が出来ました。色々な所から来ていますが目指している所が同じ人が多いので良き友達、良きライバルが出来ます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭やサークルでの行事も多々あり、勉強と趣味などをたくさん学べたりと、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に中学や高校などで教えるべき内容についての学習を行いました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      司書教諭になって母校で働きたいという夢を高校生時代に持った為、憧れていた先生の通っていた大学に行きたいと考えた為。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735631
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなが明るく充実していて
      最高の学校だと思います
      僕は仲の良い友達が少ないですが
      それでも充実出来る学科です
    • 講義・授業
      良い
      大変充実しているし、なんと言っても
      わかりやすいと思います!!
    • 就職・進学
      良い
      先生が分かりやすく指導していただいたおかげでとても十分です!
    • アクセス・立地
      良い
      大変綺麗で奈良でも綺麗な方で入れて良かったとおもいました!!
    • 施設・設備
      良い
      僕の視点からはとても綺麗に感じる部分が多いです。納得しています!
    • 友人・恋愛
      良い
      学内での彼女ができて大変満足のいく友人関係、恋愛関係だと思います
    • 学生生活
      良い
      不満という言葉が似合わない最高の学校で
      サークルも楽しんでいる!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大変色々なことを学ぶことができこの学科を選んで正解と思いました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、学校の先生になるのが夢でその夢を叶えるのに最適と考えたからです
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711770
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくですね。
      勉強したいことはできますが、
      やはり欠点もあります。
      自分がどうなりたいかをもう一度考えて。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくという感じです。
      まあいいんじゃないですか。
    • 就職・進学
      普通
      可もなく不可もなくという感じですね
      まあ人によってどう感じるかです。
    • アクセス・立地
      普通
      可もなく不可もなくです
      まあ充実してない訳ではないですね、はい。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくという感じで
      古すぎないですが特別新しくもない
    • 友人・恋愛
      普通
      可もなく不可もなく
      人間関係はやっぱり人によりますので何とも。
    • 学生生活
      普通
      可もなく不可もなく
      自分に合ったものに巡り会えればラッキーですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学びたいことが学べるはずです
      必要最低限のことは身に付けられます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      保健室の先生に憧れました
      不登校の私をすくってくれた先生です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605294
221-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 柏原キャンパス
    大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1

     近鉄大阪線「大阪教育大前」駅から徒歩17分

電話番号 072-976-3211
学部 教育学部教育学部第二部

この大学のコンテンツ一覧

大阪教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪教育大学の口コミを表示しています。
大阪教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  養護教諭養成課程   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田

大阪教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。