みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    専門性が中途半端な学科

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    工学部環境・エネルギー工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      原子力に関する勉強がしたくて入学したが、原子力関係の講義の質が低く、進学したことを後悔した。また、研究室で適切な研究指導を受けられなかった。
    • 講義・授業
      悪い
      環境とエネルギーの2つの分野が一つの専攻になっているため、講義の内容がとっちらかっている
    • 就職・進学
      悪い
      他の大学と比較して就職実績は良い。それなりの大手企業から推薦がくる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は阪急北千里駅で徒歩20分程度かかる。ぎりぎり歩いて行ける範囲。
    • 施設・設備
      悪い
      建屋の建て替えが徐々にすすんでおり、設備は良くなってきた。一方古い建物は数十年前のものがある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属すると友人が多くできると思う。学科内で友人を多く作るのは難しい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は非常に多く、自分に合うサークルがあると思う。ただし豊中キャンパスに集中している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次までは環境・エネルギー共通の科目を学ぶ。それ以降はどちらかの専門科目を学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      国の研究所
    • 志望動機
      昔から原子力分野に関心があり、より知識を深めるため、原子力に関する学科を有するこの学科に入った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703979

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。