みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    生物系の最先端の分野

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生命科学部生命情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学の学部にはあまりない学科で、内容もかなり最先端のことを学べ、就職先も幅広いのでいい学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大講義室での授業から小規模クラスの授業まで幅広くある。分野も多岐にわたる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生の後期から各研究室に配属される。だいたい各研究室8?10程度配属される。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターによる就職活動相談、イベント等が豊富に行われている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR琵琶湖線南草津駅です。駅周辺には飲食店はあまり多くはないです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内の建物は比較的どこも新しいです。立地面積も広くいい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活は数多く存在します。恋愛はサークル内、バイト内が大半です。
    • 学生生活
      良い
      一年の始まり四月の終わり頃に文化祭とは別の一回生全クラスが模擬店を出す新歓祭というイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物学と情報学がミックスされたような学科で、コンピュータ技術を用い生命活動を紐解いていくといった学問になります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      医療機器メーカーの総合職(技術系)
    • 志望動機
      生命情報学という分野が珍しい部門であり、これからの時代に役立ちそうな分野だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534793

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。