みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    数学を応用していかすところです

    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も自由ですし、休憩スペースや、近くにコンビニもあるため、勉強の合間の気分転換もできるので、生徒に適した環境になっています
    • 講義・授業
      良い
      進むスピードが速いわけではないですが、スムーズに進むため、モチベーションが保ちやすいです。質問も自由に出来ます

    • 就職・進学
      良い
      進学実績はすごくあります。サポートは向こうから差し伸べて貰えるものではないですが、自分のやる気があれば、十分手にはいります
    • アクセス・立地
      普通
      ほとんどの人は、バスで行くことになると思います
      坂の上にあるので、歩いてくるのは、おすすめ出来ません
    • 施設・設備
      良い
      使う教室は、すべて綺麗で、清潔感があります
      図書館から専門的な本も借りられます
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は、学業のためだけに大学に行っているため、サークルなどはよく分かりませんが、同じ学科内でお互いに興味のあることを話しあえる友達はたくさんいます
    • 学生生活
      良い
      立命館大学のいいところは、サークルがたくさんあり、学業だけでなく、青春も味わえるところにあると思います。
      特に、運動系は種類が多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では、微分積分や、線形代数などの、高校数学から少し発展した内容の数学を学び、基礎を身につけていきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔か数学に興味があり、高校で勉強をしているうちに、化学や物理にも興味が湧いてきたため、数理工学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:812910

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。