みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    自由が与えられている、

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のしたいことが出来るようになっていてすごく満足している。自分に合った学びをすることが出来ているので評価を高く持って日々通うことができた。
    • 講義・授業
      良い
      教育の授業が特に充実している。実際の現場の状況をみせてもらいながらの授業であり、わかりやすい。教員になりたい人には特におすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      真面目にやる人とならない人の差が大きく開いていると感じるゼミになっている
    • 就職・進学
      良い
      教員の排出率が出てるように教員になるための対策を多く設けられている。また公務員試験対策もしっかりされている。
    • アクセス・立地
      良い
      紫野キャンパス行くためのバスが混雑していてアクセスが良いとは言えない
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても整っていると思う。食堂、コンビニなど多くの整備がされてる。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くのサークル部活動があり、自分と似た考えの人が多く友達は出来やすい。しかし授業が同じになることが少なく疎遠になりやすい
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も多く何個あるのかわからないくらい多く存在している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な社会学を学ぶ、2年次からはコースに分かれ学校病理や情報、社会倫理など様々な分野について学ぶことが出来る
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      身近な社会というものだがいざ説明しろとなるとわからない部分が多いまた社会は幅広く括られている。それらを学ぶことができる佛教大学を選んだ。さらに教育の分野にも強い大学であり、これらふたつを持ち合わせた佛教大学が自分にあっていると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941728

佛教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。