みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    サポートが手厚くて最高

    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    生活科学部食物栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題が多いのがとても大変ですが、友人と協力してできますしサポートが手厚いので、とてもやりがいが感じられます
    • 講義・授業
      良い
      課題が多くて少し大変な時もありますが、管理栄養士の国家資格をとるためのサポートがとてもしっかりしてて、やりがいを感じます。
    • 就職・進学
      良い
      日頃からどのように勉強して国家資格の試験に備えればいいのかなどを教えて下さり、とてもありがたいです
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそこまで近くはありませんが、徒歩でも全然通学できる距離ですし駅からバスを使えば本当にすぐに着くので、アクセスは悪くないです
    • 施設・設備
      良い
      調理室がとてもすごく設備が充実しています。学校自体の雰囲気もレトロな雰囲気で過ごしていて楽しい雰囲気です
    • 友人・恋愛
      良い
      友人に恵まれ、毎日お互い助け合って、楽しんで生活しています。彼氏は、、女子大なので出会いがなくて、、
    • 学生生活
      良い
      すごくたくさんのサークルがあるので、こんなサークルもあるんだなぁと面白いし、同志社大学の方とも一緒にやったりするので人間関係の幅が広がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      受験科目で生物と化学どちらを選択したとかも関係なく大学でもう一度復習などがあるのでとてもありがたいです。
    • 志望動機
      元々食べることが好きで、どうせなら食に関わる仕事がしたい!と思ったところ管理栄養士の国家資格がすごくいいなぁと思ったからです
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868267

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。