みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    ここが大学でのわたしの居場所!

    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部教育文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少なめの人数ということもあり、教員も学生もフレンドリーでアットホームな雰囲気です。考えたことは正直に言えます。
    • 講義・授業
      良い
      教科書や書籍からは学べないようなことが、ディベートやディスカッションから学べます。
    • 就職・進学
      普通
      進路の幅は広いように感じます。興味に沿って勉強したり自由に取れる科目が多いため、医療系の会社など、分野外への就職もききます。未知のものへの耐性が身につくのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川キャンパスなら京都駅から近すぎず、遠すぎず。駅の出入口が学校と連結しています!周りは住宅街なので住みやすく、落ち着いています。
    • 施設・設備
      良い
      校舎、教室はどこも常にきれいです。プリンターやパソコン、Wi-Fi等の基本設備で困ったこともありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパス内は室内にも屋外にもあちこちにベンチやイス、ソファ、テーブルがあり、空いた時間に談笑や話し合いをします。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍での制限は厳し目に感じますが、楽しみたい人は楽しむ、興味のない人は関わらないといった自由な形です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多文化共生社会において、人間がどのように人格を形成してゆくのか。教育や社会のあり方について。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      レールの上を走らされるような学校教育に疑問を抱いているから。自由を生かせる社会を考えたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867653

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。