みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    ユーモアがあって楽しい

    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高度な英語学習、常にグローバルな観点で物事を考え、英語ができる→英語でできる事をポリシーに日々新たな経験や様々な出会いがてきる素晴らしい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      高度な英語を学習でき、、常にグローバルな観点で社会に通用する人材を育む事のできる素晴らしい学校です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大変充実していると思います。特にただ英語を学習するだけでなく英語を使って国際社会に貢献し、今後ますます発展していくグローバル社会で強く必要とされる人材の育成にフォーカスしている所が魅力です。
    • 就職・進学
      良い
      私立大学なだけあり、就職率や大学院進学率及び講師そして教授のサポートは満足といっていいほど十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      付近にはバス停もあり鉄道駅からも近いため良いと思います。キャンパスが街中ということもあり、警察署や病院、ショッピングモールも付近に立地しているので非常に便利は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      メイン校舎の老朽化が少し気になる所ではありますが、新しい施設もあり食堂のメニューも充実しているのでそこそこ。
    • 友人・恋愛
      普通
      上記で述べたように、この大学では専門性の高い学部が多く、その分趣味や話が会う学生が集まるのでどちらかと言うと友達は作りやすい方ではないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルやイベントで活気づいています。
      どれもユーモアや熱気で溢れていてとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際情勢、論文、実用的な英語「英会話、リーディング、ライティング」など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小さい頃から地元の英会話教室へ通っており、ホームステイなどの経験を通してもっと英語ができるようになりたいと考え、貴校そして学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887020

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。