みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都薬科大学
(きょうとやっかだいがく)

私立京都府/山科駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(206)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    歴史がめっちゃある、むしろ歴史しかない

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物の基本的なところから応用まで深く広く学ぶことができる。実際6年後にはほぼ忘れている。普通にレベル高いです。
    • 講義・授業
      良い
      わからないところを聞きに行くと教授の対応が丁寧で、むしろ講義より面白いことが聞けるのがよかった。
    • 就職・進学
      良い
      昔は武田薬品には京都大学と大阪大学と京都薬科大学しか枠がなかったほど関西私立薬学部で伊達にトップに君臨してるわけではないくらい、今でも横の繋がりがしっかりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      山科駅から歩いて徒歩5分。目の前にコンビニ、ドミノピザがある。
    • 施設・設備
      良い
      単科大学ゆえ、キャンパスが小さい。となると学祭もまあまあしょぼい。
    • 友人・恋愛
      良い
      言語と選択科目以外必修のため、全員と授業が被りまくる。高校のように深い絆を産み出すことができる。
    • 学生生活
      普通
      サークルはほぼないため、他大学とのインカレに入ることを強く勧める。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物、物理は高校のときの選択により1から教えてもらえる。化学は有機化学、物理化学、など応用的なものがみられる。数学は積分、統計など、ドイツ語、などもある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      国家資格をとることで将来安定することができ、薬局自体は増えるため薬剤師が飽和状態になっても困ることはないから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959487

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.53 (29件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
神戸薬科大学

神戸薬科大学

47.5

★★★★☆ 3.70 (131件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都薬科大学の学部

薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.01 (206件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。