みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都薬科大学
(きょうとやっかだいがく)

私立京都府/山科駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(206)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    勉強は忙しいが充実した大学生活

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学に関するハイレベルな知識を得られるので、薬や医療関係に興味がある方にはオススメです。試験はつらいですが、勉強した分だけ知識が身について、医療現場で働くようになった際に非常に役立つと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよるが、講義は基本的にわかりやすく、ハイレベルな知識を得ることができる。
    • 就職・進学
      良い
      毎年、先輩の就職実績は良いように思います。また、進路のサポートに関しては、求人情報を貼り出していたり、冊子が配布されていたりとなかなか手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      京都薬科大学の最寄り駅は山科駅です。山科駅は京都駅から一駅なので通いやすいです。また、四条などにも出やすいので遊びやショッピングにも困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はどこも綺麗で利用しやすいと感じています。トイレはかなり綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので交友関係が狭まりますが、友達は多くできると思います。恋愛関係に関しては、勉強が忙しいため難しい部分はありそうです。
    • 学生生活
      良い
      新型コロナウイルスの影響での活動停止があったためあまりわからないが、今までもそこまで頻繁に活動しているわけではなさそうです。充実はしていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にすべて必修科目です。1年次では教養として、生体・生物に関する基礎知識、理系科目の基礎知識、外国語などを学びます。2年次では、1年次に学習した内容を発展させ、薬に関する知識を深めていきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幼少期から薬学に興味があり、薬剤師になりたかったからです。京都薬科大学では、基礎からしっかり薬学を学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779904

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.53 (29件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
神戸薬科大学

神戸薬科大学

47.5

★★★★☆ 3.70 (131件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都薬科大学の学部

薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.01 (206件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。