みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都華頂大学   >>  現代家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都華頂大学
出典:Rainbowflyer
京都華頂大学
(きょうとかちょうだいがく)

私立京都府/東山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(52)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    将来、栄養学の分野で活躍したい方へ

    2023年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    現代家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で栄養学について勉強したい人にはおすすめの大学だと思います。立地も通いやすいですし、小規模な大学なので教授とも話やすい雰囲気です。
    • 講義・授業
      普通
      食物栄養学科は座学だけでなく調理実習や実験実習も多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒論に向けてゼミの振り分けがあります。ゼミの教授からの手厚いサポートを受けることが出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      栄養士、管理栄養士になる人が多い学部なので食に関する仕事に就く人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄、京阪も近くにあります。また河原町にも歩いて行ける距離なので学校帰りに遊びに行くこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体は全体的に綺麗で、改装工事もしています。
      図書館、コンビニの営業日、営業時間が短いためテスト期間は不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さい女子大なので学校外のサークルに入る人が多いです。
      京大、同志社のインカレに入っている人が多い印象です。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭は規模は小さいものの毎年芸能人を呼んでいます。
      またサークルも数が少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生活習慣病や食物アレルギー、誤ったダイエットなども大きな社会問題となっている時代にあって、「健康の維持・増進」「疾病の予防・治療」の立場から食育を推進します。食・栄養・健康に関する専門的知識・理解を深め、4年間の学びを通して、情緒豊かで高雅な、凜とした品位ある女性人材の養成を目指します。
    • 志望動機
      中学生の頃から栄養学に興味があり、また京都市内で立地のいい大学を志望していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899160

京都華頂大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都華頂大学   >>  現代家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

びわこ学院大学

びわこ学院大学

35.0

★★★★☆ 3.74 (35件)
滋賀県東近江市/近江鉄道本線 大学前
京都光華女子大学

京都光華女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.81 (151件)
京都府京都市右京区/阪急京都本線 西京極
京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (110件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西福祉科学大学

関西福祉科学大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (203件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

京都華頂大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。