みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都芸術大学
京都芸術大学
(きょうとげいじゅつだいがく)

私立京都府/茶山・京都芸術大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(198)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    幅広くデザインに関する勉強をしたい人へ

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    芸術学部空間演出デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      空間デザインという名ですが、もっと幅広く、グラフィックからソーシャルデザインまでやっていますので広く学びたいに向けていると思います。建築士資格がほしい、建築・住宅業界に進みたい人であれば、二級建築士が取れる環境デザインの方に絶対行ってください。
    • 講義・授業
      良い
      業界で現役の方々が先生を担当していて、授業内だけでなく、就活などにも有用なアドバイスをいっぱいもらえます。他の学科と比べると広い分野の勉強をしているので、いろんなことを学びたい人に向けるでしょ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2回生から2-3個ゼミから一つを選び、強制参加されます。ゼミというか普通に授業ですが、学生が主体的に活動する形となります。
    • 就職・進学
      良い
      学科の学びが範囲広いので、よく言うと建築、ディスプレイ、広告など様々な業界に先輩たちが就職しています。悪く言うと学科の専門性がないのでどこも行けるが専門職につきづらい。ですので自分でスキルを高めることが大事かと思います。学科の先生方は業界にで知名の方もいますので、有用なアドバイスいっぱいいただけます。また、大学のキャリアセンター方々が気さくで相談もしやすくて、凄く助かりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの茶山駅からでも徒歩15分で登り坂。バス停は大学のすぐ前にありますが、1限の授業だと京都駅からすでに学生で満席の日がほとんどでパソコンも持っていかないといけない日はほんとにしんどい。 周辺環境についてですが、周辺は住宅街であり、京大も近くにあるのでスーパーや飲食が多くあります。 北に行くと有名な一乗寺ラーメンストリートもあります。 大学は寮がありませんので、下宿の子は大学周辺に部屋を借りています。
    • 施設・設備
      良い
      学科にはパソコン室やシルクスクリーン室など充実しています。ですが学科の棟(興心館と直心館)は全くエレベーターがなく、かつ山に建ってある建物なので階段も多く(急なところもいくつかある)、バリアノンフリーなので障害の方は凄く通学しづらい、でいうかできないかと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内は他大学と比べて人数少ないので、緊密な関係であるが、芸術大学であることで男女比が激しくて恋人は作りづらいと思います。 他学科の友達は自分からサークルなど参加しない限り、ほとんど出会わない。同じ学科の先輩・後輩も同じほぼ出会わないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは非公認・公認のものでいくつがあるようですが、あんまり活動してないような気がします。学園祭に関しては1回生は強制参加(ねぶた制作のため)かつ規模も大きいですが、作品展示がメインとなりますので他大学の学園祭と雰囲気が違うと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は水曜は建築の課題、木曜は木工、グラフィックデザイン、製本、シルクスクリーン、金曜は地域おこしなどです。3年は卒制の練習のような感じの課題がほとんどで、ある程度広いコンセプトの中に自分がテーマを決めて何かを作るような授業です。カリキュラムは学科が組んであるので月曜と火曜以外は他大学のように自分でスゲージュル組めません。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      住宅業界の設計・デザイン職
    • 志望動機
      インテリアデザイナーになりたくて、当時は環境デザインと空間デザインを悩んでいて、両方選考受けたですが空間デザインだけ通過したのでこちらにしました。
    感染症対策としてやっていること
    月火の座学の授業はすべてオンラインとなり、学科はオンラインと対面を併用し、マスクの強制着用、換気や消毒などをおこなつています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702409

京都芸術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (220件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市

京都芸術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。