みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都光華女子大学
出典:Bakkai
京都光華女子大学
(きょうとこうかじょしだいがく)

私立京都府/西京極駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(151)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    女子だけだから、楽に過ごせる。

    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得を目指しているが、勉強は苦手という人でも一つ一つ丁寧に教えてくださるので、分かりやすい。研究室にいろいろな器具が置いてあって充実している。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学科の授業だけでなく、他の学科の授業も受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数で女子だけということもあって自由に意見を出し合うことができる。
    • 就職・進学
      普通
      進路担当の先生がLINEグループを作って情報を発信してくださったり、事前に学生の就活に関する疑問を集めて就活セミナーを開催してくださる。
    • アクセス・立地
      良い
      通学バスがある。
      京都駅から乗り換えなしで市バスで一本で行ける。
      周りには、コンビニが3軒ほどある。
      少し歩けばイオンがある。
    • 施設・設備
      普通
      女子校なだけあって、トイレが綺麗なのが助かる。
      ただ、私立なのに全棟にエレベーターついていないから、4階に移動の時大変。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少ない分、話せる人は作れる。
      入学前に新入生オリエンテーションがあって、そこで友達と協力してゲームみたいなのがあるから、そこでなんとなく友達が作れる。
    • 学生生活
      悪い
      入学した時、サークルとか部活の勧誘があるかと思ったが、全然なかった。今も昼休みに軽音部が歌っているのを見かけるが、この大学にどんな部活が存在しているのか知らない状態。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な内容を学び、2年から3年にかけては栄養の専門的な学びや実習。
      最終目標が国家試験。
    • 志望動機
      自分の将来着きたい仕事が栄養士の資格が必要だったから、栄養士の資格が取りたくて志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:818326

京都光華女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市
びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学

37.5

★★★★☆ 3.89 (64件)
滋賀県大津市/JR湖西線 比良
明治国際医療大学

明治国際医療大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.78 (36件)
京都府南丹市/JR山陰本線(園部~豊岡) 胡麻
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪河﨑リハビリテーション大学

大阪河﨑リハビリテーション大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.79 (31件)
大阪府貝塚市/水間鉄道水間線 水間観音

京都光華女子大学の学部

健康科学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.84 (108件)
キャリア形成学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.84 (23件)
こども教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.62 (20件)
人間健康学群
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間健康学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。