みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都外国語大学   >>  外国語学部   >>  ブラジルポルトガル語学科   >>  口コミ

京都外国語大学
出典:Bakkai
京都外国語大学
(きょうとがいこくごだいがく)

私立京都府/山ノ内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(364)

外国語学部 ブラジルポルトガル語学科 口コミ

★★★★☆ 3.90
(12) 私立大学 1542 / 3574学科中
学部絞込
121-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で真剣に語学をやりたい人にはオススメだが卒業したいだけなら英米語に後で編入して卒業する人も中にはいる。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に少人数クラスですが、ポルトガル人の先生かブラジル人の先生かで発音が違うので注意が必要。興味がない人には厳しいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ自体は先生によってかなり違う。学科のゼミは割とゆるい印象
    • 就職・進学
      良い
      外国語を活かした職業に就く人とそれとは関係のない仕事に就く人の割合は3.7ぐらい。サポートは悪くないと思う
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは良いので市バスの範囲内なら少し遠くても通学は不便ではない。
    • 施設・設備
      普通
      新しくなった施設が多いのでパッと見綺麗だけどそこまで充実してるとは言い難いかも。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っていると友達が多い印象で、何も所属してないと難しい。
    • 学生生活
      普通
      非公認サークルなどもあるので意外と数は多い。運動会系は教職を取ってる人が多いイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な文法と発音。2.3年次からはより専門的なことをするのだが、ポルトガルの発音かブラジルの発音かここのうちに分けていた方が学びやすい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      企業通訳
    • 志望動機
      ポルトガル語の分野では私立ではレベルの高い方で、留学などの支援や帰国子女も多いのでさまざまなアドバイスを受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573672
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      外大なのに留学に行きにくいです。
      普通に単位をとるだけでは資格がとれないため、
      何かとろうと思ったら資格課程を履修しなくてはならないです。
      その分の単位は卒業単位に含まれないので単位登録が大変になります。
    • 講義・授業
      良い
      外国の先生も多く在籍しているため、
      やる気さえあれば、とてもいい環境だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から微妙に遠いです。
      通う人は少し大変だと聞いたことがあります。
      近くに住むことをおすすめします。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的にせまいです。
      流動性に欠けています。
      図書館が狭いです。
      食堂も他大学と比べるとショボいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科後とにより雰囲気が異なるので、その辺は学校に来て見るのがいいと思います。
      先輩の話もかなり参考になると思います。
    • 学生生活
      良い
      ナショナルウィークは多くの国の文化を知ることができ、ほんとうにいいと思います。
      学内で全国探してもここの大学にしかないクラブイベントもあるのでおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に学科の言語です。
      英語は第2言語になってしまうので、英語が勉強したい人は英米に入るべきです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333239
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      その語学をちゃんと勉強したい人にはいい大学だと思いますが、滑り止めできた人には難しくてついてこれないなとは思います。
    • 講義・授業
      普通
      外人の先生の授業は受けていて為になる。だがほかの先生の講義は眠くなるぐらい喋ってるだけなので意味があるかはわからないところはある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年なので何もわからないし、何も考えてないのでわからない。
    • 就職・進学
      良い
      一応ではあるが外国語学校なので留学などでの実績があれば良い外国語が使える仕事にはつけると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      京都にしては都会にあるが、なにより駅からのアクセスが悪すぎる。周辺環境はすごく良い。
    • 施設・設備
      良い
      学内はどんどん新しくなっていて来年にも新しい施設ができるみたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはたくさんあり当たりはずれがあるが、良いところにはいればとても充実すると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に1年ではポルトガル語の初心者ばかりなので基礎から取り組みます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:225133
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科が小さいのでどの授業も少人数で受講できる。先生との距離も近い。コロナ前はポルトガルセミナーという留学プログラムがあり、人気だった。再開を願う。
    • 講義・授業
      普通
      一部の学科は質の高い授業が必修に組み込まれていて良い。他大学に比べてネイティブスピーカーとの交流が多いのは利点。ただし、学生の成績でレベル分けされ受講可能な授業が制限される。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポート専門の部署はあるので、不明な点があれば聞きに行ける。が主体性が求められる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩20分。車通学も出来ない。するとしたら、近隣の有料パーキングになる。

      原付、バイクが屋根付き駐輪場なのは嬉しい。
    • 施設・設備
      普通
      大学にあるものは大概あると思う。コピー機は両面印刷出来ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      普通にサークルはあるが、活動しているかは微妙。ラテン語系学科はそもそもの学科生が少ないので名前ぐらいは全員分かる。
    • 学生生活
      悪い
      活動しているかは別としてサークルはある。他にも大学や教授が自主的に実施している団体活動もある。イベントは少なめ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ブラジル及びポルトガル語文化圏の言語とその歴史や文化。
      1年次はブラジルポルトガル語、2年次はヨーロッパポルトガル語、以降自由となる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ちょっと変わった事をやってみたかったのと、日本から早く出たいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819964
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一から詳しく先生方が教えてくださいます。わからないところはすぐに聞くことができます。そして、こじんまりしているので、友達が作りやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      セミナーなどさまざまな説明会があり、2.3年生でも参加できます。インターンシップ先もいろいろあり、できるだけたくさんの人が参加できるようになっています。
    • アクセス・立地
      良い
      四条通りなので、たくさんお店があります。それに、阪急や地下鉄など、ライフラインも整っています。遊びにいきやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても綺麗で、使いやすいです。食堂も広いのでたくさんの人が集まります。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は充実しています。学部が1つしかないので、人は少ないですが、その分すぐに仲良くなれます。恋愛関係は個人個人なので、詳しくはわかりません。
    • 学生生活
      普通
      こじんまりしてますが、すぐに仲良くなれます。先輩方も優しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ポルトガル語が学べます。ほかにも文化や習慣など、ネイティブの先生方がいるので教えていただけます。
    • 就職先・進学先
      貿易関係の仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347715
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいほうだと思う。授業はいっぱい進む。外国についていっぱい知りたい人はおすすめです。外国のことについてを先生方が語ってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      外国の先生方が多いので、簡単に外国語が身に付きます。質問に対しても、倍以上の答えで返してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      通訳関係や国際問題に対して、取り組むようなチームに属したりなど、主に外国で仕事をするような人もいるので、いいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      いっぱいお店もあるし、高校や大学もある。キャンパスは小さめだけど、充分広い。
    • 施設・設備
      良い
      学校が大きくて、でかい。階段が多くて、迷うこともあるし、急に階段が無くなるところもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はいっぱい出来ると思います。留学とかで、一緒に行く人はとても仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、それぞれが充実しています。運動だけじゃなくて文化系もとても多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に外国語。他には、外国の戦争や他の言語についてなど習えます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      外国語に興味があって、もっと外国について知りたかったから。。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771566
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専攻言語にかなり特化して勉強できる環境が揃っています。2年次以降は学科別の統一試験や前学期までの成績によって
      クラス分けがされるので個人のレベルにあった少人数制の授業が受けられます。
      また、一般教養科目では政治・経済、観光、心理、芸術など幅広い分野の勉強もできます。
      ただ英語に関しては、他学科の方は比較的個人で勉強している印象です。
      第二外国語として選択できますが、基本週2回の授業なので英語に触れる回数は専攻語よりかなり少なくなってしまいます。
      TOEICなどの点数を上げて英米語学科と同じ授業を取るか、英語を使う部活動(英語で観光案内の部活動などいくつかあります)に所属して英語に触れる機会も増やすようにしていました。
      友人や先輩方も熱心な人が多く、大学できちんと勉強したいと思う方には十分な環境が整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      アットホームな雰囲気でわからないところは丁寧に教えて貰えます。
      また、各々の先生方が言語学、社会学、歴史学、文学などさらに細かい分野について研究されているので、
      日本におけるブラジル・ポルトガル研究において著名な方々がいらっしゃいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって差があるようなので、ゼミ見学などで確認することをお薦めします。
    • 就職・進学
      良い
      本格的な就職活動が始まる4年次前から就職ガイダンスやエントリーシート講座などのイベントが開催されます。事前準備がしっかりできる環境が整っています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の阪急西院駅から徒歩15分、JRだと京都駅から市バスと通いの人は大変だとききます。
      住宅団地なのでスーパーなども多く住みやすいです。周辺環境は京都市内で考えると中の下くらいやと思います。
      交通マナーは良くないです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が素晴らしいです。卒業論文を書く上で必要な文献はほとんど揃っていて、各専攻語の貴重な資料も蔵庫されています。
    • 友人・恋愛
      普通
      正直人によりけりです。学科によって集まる人の特徴が違うので、サークルに入って他学科の人と仲良くする人もいるし、アルバイトなどで学外の方や社会人の方と接する機会を増やしてる人など様々です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385280
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館やコンピュータなどの設備は充実しており、学校生活の中で困った事はありません。資格取得の際も試験料返金の制度もあるので是非活用してみてください。
    • 講義・授業
      普通
      良い先生の授業を取る事をオススメします。先輩に聞いてみてください
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも充実している先生を先輩に聞いてください。僕の担当者は一人一人丁寧に教えていただいてます。しかし他の仲間に聞いてみると適当にゼミをしている先生もいるみたいなので、しっかり調査してください。
    • 就職・進学
      普通
      サポートしてくれますよ。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバス一本でいけるので便利ですよ。地下鉄も通っているのでご自分の通いやすい方法でいいとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンや図書館は充実しています。困った事はありかせん。
    • 友人・恋愛
      普通
      入るサークルによってまちまちです。自分できめましょう。
    • 学生生活
      良い
      年に何度か大きなイベントが開催されているので。充分だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語や文化や知識を習得し、運用能力を学べます
    • 就職先・進学先
      海外で働きながら専門知識を学ぼうと考えています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318640
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数クラスに設定されるため、授業は聞きやすく身につきやすい。先生たちもフレンドリーでいつでも先生たちの研究室を訪ねていいため、気軽に先生になんでも質問しに行ける。各学科ごとに毎年、暗唱大会や弁論大会などが開催されるため積極的に参加し、自分の実力を試すことができる上に、副賞として、留学のための奨学金や、QUOカードなどがついてくるためモチベーションとしてもかなり高くもてる。クラブ活動の方は学校としてかなり充実しており、団体数も他の大学に比べてかなり多い。よって、外国語を学ぶなら京都外大はとてもいいところである。
    • 講義・授業
      良い
      上でも述べたように、必修科目は各クラス少人数に設定されるためかなり聞きやすく身につきやすい上、先生たちの研究室にはいつでも訪ねていいので質問があれば気軽に聞きる。一般教養も数多くあるため、世間的な常識も身につきやすい。単位はしっかり勉強しないと落とされるので、真面目な人が多く、いい加減な人が少ないので、環境もかなり充実してる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にはいつでも訪ねたいい他、本もいっぱいあるため、勉強、研究は申し分ない。ゼミにおいては先生により当たり外れがあるため、ゼミ見学期間にしっかり気になるゼミは見学に行き、どのゼミにするかは慎重に決めるのをお勧めする。ゼミ見学に一回も行かずに適当にゼミを決めて痛い目にあってる学生を数多く知っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346340
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生との距離も近く、言語を習得することができます。
      私もポルトガル語は0からスタートしましたが、卒業する時には
      現地でも不自由なく会話出来る程度までは話せるようになりました。
      外国語が好きな方には最高の場所だと思います
    • 講義・授業
      良い
      外国語学部なだけあり、ネイティブの先生と会話する機会も多く、授業以外でも専攻語を話せるので、語学力はつきます。
      専攻語以外にも、第3言語まで勉強出来るので、本気で頑張れば4カ国語話せるようになりますよ!笑
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の気になる分野から選べます。
      私は文法について学んで、会話に活用したかったので、言語に関するゼミを選びました。
      毎回、現地の新聞等からの文章を参考にして、文構造等を研究しました。 言語はどんどん触れて慣れないとやっぱり分からないと思うので凄く良かったです。
      先生も凄く熱心に指導してくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      外国語学部なので、やはり空港関係、旅行会社、ホテル等は人気でした。 どんな職種であれ、サポートはしっかりしてくれます。
      見つからなくても、似たような職種から求人探してくれたり、面接の練習等もしてくれたり、凄くやりやすかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、阪急西院駅、バスは大学前です。
      立地条件もよくちょっと歩けば何でも揃います。
      自転車で嵐山も近いし、河原町も近いので、自転車あれば無敵です。笑
    • 施設・設備
      普通
      改装等も順次行われていますが、若干古い棟もあります。
      号館によっては、どこに繋がってるのかわかりにくく迷子になることも多々ありました。笑
    • 友人・恋愛
      良い
      関西の人がやはり多いので、すごく親しみやすく
      わいわいがやがやしてました。
      私は最高の友達に出会えました!
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、自分に合うサークルを見つけてください。学祭もサークルで一丸となって行うので、凄く楽しいですわ、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は文法などの基礎と一般教養、ほぼ必修科目です。
      2年からは、成績に応じてクラス分けがされ、自分に合ったクラスで
      授業を進めていき、言語取得に努めます。
      3年は仕上げや、第三言語等自分の好きな科目をとりやすくなります。
      4年はほぼゼミです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      販売職
    • 志望動機
      小学校の友達にポルトガル人がいて、興味を持ったのと、
      外国語が好きだったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584648
121-10件を表示
学部絞込

京都外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市右京区西院笠目町6

     京福電鉄嵐山本線「嵐電天神川」駅から徒歩10分

電話番号 075-322-6012
学部 外国語学部国際貢献学部

京都外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

京都外国語大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都外国語大学の口コミを表示しています。
京都外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都外国語大学   >>  外国語学部   >>  ブラジルポルトガル語学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

京都外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。