みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立大学   >>  公共政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都府立大学
出典:Hasec
京都府立大学
(きょうとふりつだいがく)

公立京都府/北大路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(260)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    様々な分野について学べる学科

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    公共政策学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な分野について学ぶことができます。また、先生方は私たち学生に寄り添ってくれる方も多く優しい印象です。
    • 講義・授業
      普通
      教授によりけりだと思う。素晴らしい講義をしてくれる方もいらっしゃれば、その教授の考えを全面的に教える方もいらっしゃるなどまちまち。それはどこの学校でも同じだと思うので良くも悪くも普通だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になる人が多いように見受けられる。一般企業への就職活動サポートは利用していないのでわからないが、基本的に個人で進める感じだと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄北山駅からは近いが、京阪出町柳駅からは遠くバス、自転車、徒歩などで行かなければならないため、少し不便だなと感じる。
    • 施設・設備
      悪い
      公立大学なので仕方ないことであるが、古い校舎は日も当たらないので暗く、思い描いてるようなキャンパスではない。新しくできた校舎はまだ新しいが、それでも全て綺麗にして欲しいと言うのが本音
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に、真面目で良い人が集まっているイメージで友人関係は円滑に進むと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はものすごく活発的に行なっているわけではないと思うが、自分に合った場所や、やりたいと思ったものに入ればそこそこ楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、社会学、経済学、政治学などなど多岐にわたる分野について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から、心理学について興味があったためです。福祉社会学科には心理学も学べると聞き入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965382

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立大学   >>  公共政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

京都府立大学の学部

文学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (99件)
公共政策学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.99 (49件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (112件)
生命理工情報学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
農学食科学部
偏差値:52.5 - 55.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
環境科学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。