みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都市立芸術大学   >>  美術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都市立芸術大学
(きょうとしりつげいじゅつだいがく)

公立京都府/松尾大社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(85)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    自分にしかできない表現を見つける場所

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    美術学部美術科の評価
    • 総合評価
      良い
      油画専攻は一人ひとりにスペースが与えられ自分のペースでじっくり制作に向き合うことができます。作品を教授に見てもらうのも刺激になります
    • 講義・授業
      普通
      実技は充実していますが座学は講師により質にばらつきがあります。
    • 就職・進学
      普通
      芸術系は就活が難しく、先輩は就活で苦しんでいる人が多くいました。
    • アクセス・立地
      普通
      とても辺鄙なところにあり非常に不便です。私も大阪に住んでいますが下宿することになり費用がかかりました。
      数年後京都駅近くに移転するので、かなり便利になります。
    • 施設・設備
      悪い
      生徒数が少ないため、学校全体の規模が小さく、機材やスペースが充実していません。また、古いです。移転したら改善されるはず。
    • 友人・恋愛
      良い
      立地や設備は万全ではありませんが在校生は本当に面白くて真面目でいい人ばかりです。友情も切磋琢磨もありずっと大切にしたい人との出会いが多くありました。
    • 学生生活
      良い
      芸大祭が魅力です。サークルはものによって質がピンキリですが、ミュージカルサークルは非常に本格的で圧巻です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実技の授業では技法を教えてもらいながら同時に自分なりの自由な表現を高めていくことも重視しています。
      座学では専攻分野以外の芸術分野も幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      アーティストとして活躍していきたい。
      企業などには属さずにフリーランスで仕事を得ながら独自の制作を進める。
    • 志望動機
      昔から絵を描くことが大好きで、自分にしかできない表現を見つけたいと思い進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576549

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都市立芸術大学   >>  美術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
福島県立医科大学

福島県立医科大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.98 (72件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川

京都市立芸術大学の学部

美術学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (47件)
音楽学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.05 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。