みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀医科大学
出典:Wiki班
滋賀医科大学
(しがいかだいがく)

国立滋賀県/瀬田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(63)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    人のためになることを学べる学科

    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学科としての最低限のことは備えているし偏差値の割には都会に近いので概ね満足しています。行ってよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      1回生のうちは一般教養ばかりであまり医学に触れることはできませんが2回生から解剖も始まり専門科目を学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      希望すれば1回生のうちから研究室に所属することができる制度があるので利用しています。
    • 就職・進学
      普通
      医学科なので卒業後選ばなければ確実に就職できます。関西圏で働く人が多い様です。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに何もないし駅からは遠いしバスも電車もあり得ないくらい本数が少なく環境は微妙です。京都に近いことだけが救いです。
    • 施設・設備
      普通
      外見は汚そうですが中は案外綺麗でトイレも綺麗な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので必然的に密な関係になり秘密などは作らないですがアットホームな環境が好きな人には合うと思います
    • 学生生活
      悪い
      人数が少ないので部活は少ないし運動系のサークルはほぼないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医者になるために一般教養、基礎医学、臨床医学を順々に学んでいます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医者になりたいと思っていたので、医学部に入らないと医者になることはできないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609862

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前

滋賀医科大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.89 (63件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。