みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  データサイエンス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    文理融合という名の通り

    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    データサイエンス学部データサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題の量は多いが、総合的には満足している。勉強したい人にとっては良い環境だと思う。厳しくても質問大歓迎な教授・質問は一切受け付けない教授・優しい教授、など様々。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧な授業が多いが、課題の量が他学部と比べて多いため星4にした。
      総合的には満足している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは文理様々な分野のゼミがあり選択肢がある分、しっかりとした考えを持ってゼミを選んだ方が良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは特別良いとは思わない。教授によっては就活のイベントを告知してくださる方もいらっしゃる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩30分はかかるため、良いとは言えない。スクールバスも出ているが少ないように感じる。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限の施設・設備は整っていると思う。場所によっては改築されているところもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。充実してる人はしてるし、していない人はしていない。学園祭実行委員会は人数が多い分充実してる雰囲気がある。
    • 学生生活
      普通
      サークル・部活動は充実していると思う。イベントは他大学に比べれば少ないように感じる。だからといって、イベントを増やして欲しいとは思わない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の最初の方は高校数学の復習やOfficeソフトの使い方などから始まる。段々と統計学やプログラミングへの講義になっていく。学年が上がるにつれより専門的に学べるようなカリキュラムになっている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国公立大学に行きたいと思っていた。データサイエンスが注目されていると聞いて志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814016

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  データサイエンス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。