みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  教育学部   >>  学校教育教員養成課程   >>  口コミ

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

教育学部 学校教育教員養成課程 口コミ

★★★★☆ 4.07
(141) 国立大学 512 / 1311学科中
学部絞込
14111-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指していない学生がいるという点だけ気掛かりですが、学科では関係なく仲良くなれるので充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      私は教育学部の保健体育コースに所属しています。体育の場合、1年の前期で水泳の授業が必修です。水泳ではタイムを切る、長距離を泳ぎ切るなどのテストがあり、それに合格しないと単位がもらえません。練習が必要です。また、1年では運動以外の一般教養という必修の授業が多く、最初は運動する時間が少ないです。ですが先輩とも仲良くなれたりたくさんの仲間を作ることができるので、充実した大学生活を送ることができると思います。
    • 就職・進学
      普通
      1年なのであまり詳しいことはまだわかりませんが、採用試験を受けない人が複数人いる(つまり教員志望で教育学部に入学したわけではない)学生がいることは確かです。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはあまりスーパーはありません。最寄駅の近鉄江戸橋駅からは徒歩20分ぐらいです。海が近いため風が強い日が多いです。周辺はカラオケやファミレスなどの大学生の溜まり場が多く、また一人暮らしをしている学生が多いので夜まで遊ぶことはできます。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部校舎は比較的綺麗な方です。また、校舎内にはエレベーターもあるので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに所属すれば、他学部の学生とも交流できるため、つながりは増えると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルもいくつか種類があり、自分たちで作ることもできるので自由な感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育という授業、運動について。また先生になるための実践的な内容。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      体育の先生になりたかったから。三重大学に教育学部があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887279
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるためのサポートを手厚くしてくれているためとてもいい環境だと思っています。先生たちはみんな優しく、質問などにも丁寧に対応して下さいます。
    • 講義・授業
      良い
      教育学部は少人数で受講できる授業が多いため教授との距離が近く、
      質問などをしやすい環境にあります。また、所属コースにとらわれず興味に応じて様々な免許が取れるのも魅力的です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まります。文系では、4年生の卒論テーマについて自分なりに意見をもち全体で交流するという流れが多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教育学部では教員になる人がほとんどですが、教員採用試験に向けたセミナーなども充実しておりみんなで切磋琢磨できる環境にあります。実績も伴っていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅です。駅から少し遠いのが難点ですが、
      多くの学生は自転車で通学しています。
    • 施設・設備
      普通
      とても広いため様々な施設、設備があります。勉強に使えるラウンジなどもたくさんあるので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんできます。講義終わりに一緒に勉強したりご飯を食べたりする友達ができて楽しく過ごせます。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルは様々な種類があるため興味に応じて選べ、自分に合うサークルを見つけられると思います。学祭などのイベントも、都会の大学と比べると控えめではありますが盛り上がって楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための授業がたくさんあります。専門教科に加えて、教育法規やピアノ、家庭科などの実践もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小学校の教員になりたいという夢があり、将来は三重県で就職したいと思ったため選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956377
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく。
      教員になりたい人にはおすすめです。
      教員になる気がない人は授業はつまらないし、学科の人数も多くなくて友達も出来にくいので、他の学部がいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      学科によります。
      先生にもよります。自分の興味のある教科の授業なら基本的に楽しんで受けることができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの生徒にあったゼミが見つかると思います。
      ゼミに大きな不満があるといった声は聞いたことないです。
    • 就職・進学
      悪い
      教員採用試験を受けるなら十分なサポートを受けることができます。
      自分から受けに行く姿勢があればです。

      教員採用試験を受けずに就職する人に対するサポートは十分とはいえません。
      個人で頑張るしかないです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いです。
      津駅から近いので飲食店等はあります。生活はできます。
    • 施設・設備
      良い
      国公立ということを考えれば綺麗です。
      新しくはないです。掃除はされています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入って友達ができれば充実します。
      サークル選びには気をつけること、複数入れるので複数はいることをおすすめします。
    • 学生生活
      普通
      サークルは調べればたくさんあります。注意して選んでください。
      自分に合うサークルを見つけるために新歓に積極的に行くことをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になったときのことを見据えた授業が多いです。
      教員にならないなら無駄かもしれません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員になりたいと思い、興味がもてたり中高生時代に楽しいと思った教科を選んで受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956228
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で教育について学びたいひとには、詳しく知れるのでおすすめです。実際に生徒に教える練習もできます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集められた特別講師による授業もあり、大変勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、色々な種類のものがあります。自分で選び、楽しみ、すごく充実した日々を送れます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかすために、サポート、就職ガイドについてしっかりしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近いですが、車で移動して、止めておくひともいます。敷地は、結構広いです。
    • 施設・設備
      悪い
      大きな、歴史のある建物ですが、はっきりいって古く、設備もあまりよくないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで気の合う人と繋がることができ、友達を作りやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は、結構多く、自分にぴったりのサークルを見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四年生では、自分の母校に教育実習をしに行きます。いい体験になります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      憧れの先生がいて、こんな風に寄り添える先生になりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911636
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学習内容もとても充実しているし、人間関係もめちゃくちゃいいです!!!就職も進学も、手厚くサポートしてくれます!
    • 講義・授業
      良い
      教え方も丁寧で生徒のことを考えてくれてるなと感じる。内容が充実してて眠くなりません!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の道具や設備も整っている!演習も内容が濃くてとてもいいです!
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学のために先生方だけでなく生徒同士でも支えあえる!!
    • アクセス・立地
      普通
      駅からまぁまぁ近くていいかんじ!これに関してはなんとも言えない感じかな…?
    • 施設・設備
      良い
      設備がすごく整っていて快適に過ごせます!!設備への不満は聞いたことありません!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良くて最高!恋愛も楽しめます!サークルに所属すると共通の趣味の友達が増えます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多くて、自分の入りたいものが見つかると思います。イベントもたっぷりです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための学習、心構え(?)など、教員免許を取得するための基礎的なものから応用的なものまで教えてくれます!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教員になるために教員免許を取得し、高校の教員になる予定です!!
    • 志望動機
      教員を目指していたとき、自分の偏差値にあって、場所的にも良かった三重大学に、教員になるための学科があったから!
    感染症対策としてやっていること
    手指消毒の積極的な実施、マスクの着用は絶対、手洗いうがいの催促など!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:899457
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      私のコースはあまり得意ではない先生もいて少し居心地の悪さを感じることがあります。まぁそれなりに楽しい大学生活を送っています
    • 講義・授業
      良い
      種類豊富な講義を受けることが出来るので、自分のためになることを学べる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ分けが重要で、自分の行きたいゼミに行くなら他の勉強も頑張るべき
    • 就職・進学
      良い
      自分でやろうする意思があれば何にでもなれるが、逆にしなければ危ない
    • アクセス・立地
      悪い
      雨が降ると近鉄江戸橋駅から歩く必要があるので少し大変である。
    • 施設・設備
      悪い
      教育学部は比較的綺麗な校舎です。エアコンの効きはあまり良くないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友人が沢山できます。学祭は好みが別れます。
    • 学生生活
      良い
      あまりイベントが充実している印象はありませんが、サークルは沢山あります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どのような授業を行うべきか 求める児童像 学習指導要領について 教科内容
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      以前から教員を志望していたため、三重県内の国立である学校を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891279
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      文句なしの星5です。自分は数学が好きですので、先生方も優しいですよ。もうすぐ卒業ですかもっと痛いです。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすいです先生方も優しいですし、分からなかったこともすぐ聞いて来るとわかるまで教えてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      他の大学と比べいいと思いますよ、進学成績は。サポートも充実してる
    • アクセス・立地
      良い
      ドン・キホーテ、駅、そして映画館もあるためご洛が揃ってます。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限のものが沢山あります。他の大学と同じぐらいなので文句なし
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も沢山いて毎日が楽しいです。ただしモテてないので恋愛についてはなんとも言えません。
    • 学生生活
      良い
      文化祭がとても楽しいですね。サークルも充実してるので文句なし
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学 英語だと思います。自分はわかるのであれですが、他の方からしたらどうでしょう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先生になりたくて近くていいところはないかと探したところここがあったので入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886015
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を頑張る!という人にはいい大学だと思いますよ!実際自分も楽しめていますよ!また施設は充実していますしね!
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業がとてもわかりやすいです!
      自分は教師をめざして勉強してます!
      とても充実してます!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため公務員となる人が多いようです就活のサポートもしっかりしてます!
    • アクセス・立地
      良い
      自然が綺麗でとても綺麗な街並みです!
      学校の周りには美味しいお店があり自分はよくそこへ行きます!
    • 施設・設備
      良い
      新しいし説もありますがやっぱり老朽化したところもあります。
      トイレが少し汚いです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動はすごく楽しいですよ!
      学科内で友達がいっぱい出来ました!
    • 学生生活
      良い
      文化祭では芸能人などを呼んだりしないのでテレビ等で見るのとは少しイメージが違います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教科は様々なものを自分に合ったのを選べます!
      興味のない教科でも楽しく学べました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は教師を目指しているからです。
      昔から教師をやってみたい思っていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854972
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学自体は、学びたいことを学べ、内装も綺麗で、立地も悪くなく、人間関係に悩まされることもないので、楽しく行ける大学です。
    • 講義・授業
      良い
      学習面に関しては、何も心配になるようなことはなく、充実した内容のものになっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学びたいことを学べるので、学習面に関しては何も思うところはありません。
    • 就職・進学
      普通
      学校側がこちらに対して、かなり良い対応をしてくれる印象を受けています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からもそこまで遠くないので、立地は全然悪くないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく内装が綺麗で、きたないなぁと思う所がほとんどありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の講座内でも楽しく皆で学習し、互いに差さえあって行くことができます。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などの行事がたくさんあり、充実した内容のものになっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年にはさまざまな教科のことについて学び、自分が講座に受けたい教科をします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学二年生から教育学部に行くことを決意し、勉強を頑張って、三重大学に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848378
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      優しい先生が多い!し、後輩先輩どちらとも良い人が多い。あとは教育について、勉強についての意識が高い人が多いのでたまに自分が無力に感じる、、。笑
    • 講義・授業
      良い
      怖い先生がいなく(少なくとも私が履修した授業は)、ありえないほどの課題を出す先生もいないので、頑張ったら単位は取得できる。切羽詰まって受ける授業ではなく、楽しく学べると思います!
    • 就職・進学
      良い
      正直、大学の名前とかのおかげとかはわかりませんが、別に評判は悪くなく就職の実績も悪くないのではないかと思います。サポートも自分で予約すれば個人面談?みたいな感じでサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      車通学はダメ?なので、少し面倒です。駐輪場は駅に近い場所がいいとは思いますが真隣は早いもの準なので、順番を待つしかないみたいです、、。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学を知らないのでなんとも言えないが、別に施設や設備は古くなく綺麗!
    • 友人・恋愛
      普通
      良い人が多い!恋愛関係はよくわからない。
      でも可愛い人やかっこいい人はたくさんいますよ!
    • 学生生活
      普通
      そこまで他のサークルは知らない。けど、そんなのあるの?ってサークルがあるのでぜひ調べてみてほしい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について!←教育にあまり興味がない・将来は一般企業に就職したいって人は、他の学部に行った方がいいのではないかと思う。 理由:インターンシップが教育実習と被る、、、。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      教育について興味があったから。他の人とかもそんな感じですが、先生になりたい!って強く思っている人はめちゃくちゃ多いわけでもないのかも、?
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967835
14111-20件を表示
学部絞込

基本情報

住所 三重県 津市栗真町屋町1577
最寄駅

近鉄名古屋線 江戸橋

電話番号 0592-32-1211
学部 人文学部工学部生物資源学部教育学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  教育学部   >>  学校教育教員養成課程   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。