みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    食品について多方面から学べる学科

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生物資源学部資源循環学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはいい大学だと思います。研究室は、自分の学びたい研究を伸び伸びとすることができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな研究をしている教授、准教授がいて、幅広く学べます。実験も多く、実践的に学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期から研究室に配属されます。研究室に差はあると思いますが、卒論に向けて実験を色々できます。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進む人が半分程度います。他には、学んだことを生かすため、食品会社に就職することが多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は近鉄の江戸橋駅です。徒歩20分程度かかるため、駅に自転車を置いている人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、生物資源棟自体は少し古いです。けど汚いと言うほどではないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとたくさん友人ができます。学科の人数は多くないので仲も良かったです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、自分に合うサークルを見つけることができます。学祭も盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は幅広く学ばないといけないです。三年後期以降は研究室に配属されるので、好きなことを実験できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 志望動機
      昔から食品学に興味があり、より知識を深めたいと思い入学しました。この大学では幅広く学べます。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されていると聞きました。現在も実施されているようで感染対策はきちんと行われているみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703023

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。