みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本赤十字豊田看護大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本赤十字豊田看護大学
(にほんせきじゅうじとよたかんごだいがく)

私立愛知県/三好ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(40)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    本人次第で有意義な4年間と将来の保証あり

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師になるという明確な目的を持って入学しないと、多い課題やその時は無意味に思える授業など辛いことが多いと思います。看護師になりたい方なら、その期待に十分応えてくれる大学だと思います。私はここに入学して良かったと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      看護学部なので、他の学部と比べればもちろん必修科目が多く、暇ではない。赤十字救急法や災害訓練など、赤十字に興味関心のある人にとっては他の看護大学では絶対に受けられない授業がある。しかし、これらは赤十字に興味があった訳ではなくただ看護師になりたいだけの人にとってはある意味苦痛を伴う。大学なので1年次は一般教養の科目が多いが、どれも看護に関係のあるこ 内容にしてくれているため無駄ではない。学年があがってからそれらの講義に感謝できると思う。先生方がとても熱心で、レポートなどにも必ず目を通してくれている。先生によってはコメントまで入れてくれる。質問があれば個別対応もして頂ける。総合的に見て、学ぶ姿勢さえあればほぼ文句はない。
    • 就職・進学
      良い
      母体が赤十字であることは、必ず役に立つ。大学名は愛知県以外では有名ではないが、日赤と言って分からない人はいない。日赤と言うだけでイメージが良いし、信頼できる印象がある。主に東海・北陸・北信越であるが、全国各地の赤十字病院から奨学金を貰える。近隣の赤十字以外の病院ももちろんあります。奨学金を貰うということは、ほぼその病院で働くことが決まったようなものなので、就活に困るということは、国試に落ちでもしない限り有り得ない。この制度を利用している人が在学生の7割はいると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      豊田市ではあるが田舎の方に建っているので、車か原付がない限りスクールバスが必須。無料なのでありがたいし、ほとんどの学生が利用している。1時間に1本ですが、何も困ることはありません。
    • 施設・設備
      良い
      医療系の学部は、国公立と私立では施設設備がものすごく違います。学費高いですが、それでもいいのならオススメです。まず、建物は非常にデザイン性があり、毎日通っていますがいつ見てもかっこいいし素敵です。比較的最近建てられたので内装もかなり綺麗です。授業で用いる器材やモデル人形もかなりいい物が揃っています。医療の世界では10年前ならもうとっくに時代遅れです。その点、国公立とは比べ物になりません。定期的に新しいモデルを導入しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので、どうしても友人の数も限度があるし、異性との出会いはまずありません。しかし、同じ志を持つ良い友達に出会えると思います。私は考え方も似た親友に出会うことができ、それだけでも入学してよかったと思っています。あと、偏差値は良くはありませんが愛知県の私立では国公立のすべり止めの上位クラスなので、一般入試で入った子のレベルは割と高めです。学年にもよると思いますが、明らかにズレてる人というジャンルの子はほとんどいないので、比較的みんな勉強熱心です。
    • 学生生活
      良い
      単科大学の割にはサークルはある方だと思います。しかし、実習などで忙しくなることもあり、幽霊部員が量産されている印象です。積極的に活動しているサークルには、カンボジアの小学校で保健活動を行うサークルや災害看護を極めるサークルなど、他の大学では体験できないような非常に充実した内容になっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は看護学の基礎と一般教養を学びます。2年は専門の割合が増え、看護学部感が増します。3年では前半は各領域の専門的な内容を学び、後半から1年間病院での実習になります。残りの4年の後半は卒論と国試対策になります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      地元の赤十字病院に帰ります。
    • 志望動機
      一番の理由は国公立に入れなかったことです。それで私立の受験を決め、偏差値50(旺文社)は欲しいと思って、赤十字という信頼できる大学を選びました。私は長野県の南信出身なので、何かあった時にすぐに行き来できる場所であること、豊田市という適度に栄えていて住みやすい地域であることも選んだ理由の1つです。
    感染症対策としてやっていること
    1年近くオンライン授業をしています。実習も学生がうんざりするくらい感染対策を細かく指示されたうえで、臨地の日数を大幅に減らして実施しています。教授陣は臨床経験豊富なベテラン医療職の方々なので、コロナの動向も早くから予測しており、毎回的中させています。また、早くからきちんと意味のある感染対策を実施しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702692

日本赤十字豊田看護大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本赤十字豊田看護大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
四日市看護医療大学

四日市看護医療大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.72 (44件)
三重県四日市市/三岐鉄道三岐線 暁学園前
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

日本赤十字豊田看護大学の学部

看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.90 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。