みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  口コミ

南山大学
出典:運営管理者
南山大学
(なんざんだいがく)

私立愛知県/八事日赤駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(1011)

南山大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(1011) 私立内113 / 587校中
学部絞込
101111-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校でSDGsについて勉強して来た人はその知識が活かせると思います!プレゼンやディスカッションが得意な人は楽しく学べると思います
    • 講義・授業
      良い
      座っているだけの授業が少ないため和気藹々と楽しんで授業が進んでいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が興味がある様に受からなかったらつまんないと感じる方もいるかもしれませんがどのゼミも充実してますよ!
    • 就職・進学
      良い
      様々なセンターが設置されているから自分の興味に合わせて情報収集できます
    • アクセス・立地
      良い
      八事日赤駅と名大駅から少し距離があるので歩くのが苦でない方はいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      他大と比べると少し汚いところもありますが、基本的には満足しています
    • 友人・恋愛
      良い
      ディスカッションが多い分多くの人と話せる機会は多いので友達は増えます!
    • 学生生活
      良い
      学祭は色んな屋台が出ていて、日数がある割にはしょぼいです
      学祭委員や屋台の運営に携わると充実していてきっと楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グローバル化する世界
      SDGsに関するそれぞれの分野でいろんな先生がオムニバス形式で説明してくれる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      アナウンサー
    • 志望動機
      指定校推薦を機に調べ始めてディスカッションが好きな私にあってると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963155
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちゃんと教わったことを勉強すれば大丈夫だと思う。
      プログラミングは1年で落とすとヤバいがら頑張ってください。
    • 講義・授業
      普通
      宗教系の大学なだけあって必修科目に宗教論がある
      癖のある先生はあんまいない
    • 就職・進学
      良い
      単位の取得について質問があった利した時に、聞きに行けばちゃんと教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くはないけど遠くもない
      近くに2ヶ所コンビニがあり、治安も悪くないと思う
    • 施設・設備
      悪い
      夏は暑くて冬は寒い
      理工学部の教室の机は基本受電できるとこがある
      コンビニが2ヶ所、食堂が3ヶ所、留学生との交流の場、図書館の塾みたいな自習スペースがある
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は作りやすいと思う、1人だった人もなんかグループの中に混ざってる
    • 学生生活
      悪い
      結構色んなサークルがある、上南戦と呼ばれる上智大学との運動競技大会がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      Haskell、c言語のプログラミングを勉強している
      学校はから支給されるパソコンは重い
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      志望大学に落ちて、家から通えて合格している大学がここぐらいだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961289
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合政策学は、政治学に限らず環境学や国際関係学など複数の観点から学べる面白い学部です。様々な観点から現代の社会問題に向けた解決策を提供することを目標としています。社会のニュースに興味がある方にオススメな学部です。
    • 講義・授業
      良い
      過去問をくれる教授もいて、テストで何処が出るかを明確に教えてくれます。特に重要な部分を強調して講義する教授も多くて手厚いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率や進学実績は比較的高め。キャリアサポート専用の相談室がキャンパス内にあり、気軽に進路の相談画できる。
    • アクセス・立地
      普通
      八事日赤からやや遠くて坂がきつい。でも、慣れれば平気に慣れる距離でもある。周辺環境は良い。
    • 施設・設備
      普通
      個別の施設にPCやWiFiを含むネット環境が充実していて、研究に打ち込みやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部内ではあまりいないが、部活動での他学部には優しくて穏やかな友人がおおいと感じた。学部内ではノリの合わない子多め。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が豊富なので自分が入りたいサークルが見つけやすい。学祭では、各サークルが模擬店を開いたり、コンサートなどのステージを披露して盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に総合政策基礎演習を学び、レポートの書き方やディスカッションやプレゼンの方法を学びます。2年次に、環境学、公共政策学、国際政治学のどのゼミに所属するか決めます。3年時にそのゼミでプロジェクト研究をします。4年時に卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      現代の社会問題に興味があり、1つの学問にとらわれず、複数の学問目線で問題の解決策を提供するという概念に惹かれて、視野が広めで思考力が深まりそうだと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959801
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語に自信がなくて最初は嫌だなぁーって思ったけどなんやかんやでやれていけてるので、全然心配する必要はなかった。ちゃんとレベルでクラス分けてもらえるのでいい。
    • 講義・授業
      良い
      結構どの先生が担当するかによる、欠席しまくっても1番いい評価くれる先生もいれば普通に落とす先生もいる感じ。授業自体は比較的楽しい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだやってないのでよく分からない。法学部とかはもうやってるみたい
    • 就職・進学
      普通
      1年なのでまだ分からない。キャリアセンターにチラシとかあるのはよく見る
    • アクセス・立地
      良い
      坂がキツイけど慣れれば全然いける
      八事日赤じゃなくて名大の方の駅がいいかも
    • 施設・設備
      普通
      新しい棟には机にコンセントがあるけど古い棟にはコンセントがないし空調も悪い
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルとか入らないと作るのムズいかも
      英米は男子が少ないから友達作るのは比較的楽
    • 学生生活
      良い
      どのサークルかによる。学祭3日間あったし浴衣着て大学来よう!みたいな(もちろん任意だけど)もあるから比較的充実してると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アメリカとイギリスの政治だったり歴史だったり。
      フォーマルな英語の文書の書き方とか
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      教員をめざしてて高校の時の先生にすごい勧められたから行くことにした
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959703
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部データサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学を品虚したいかたひな最高だと思たアブこれは勇者な先生もいますセンサ阿多のゼミにつくと大学院ての道もつかめます
    • 講義・授業
      良い
      数学の勉強からオペレーションリサーチが学術できます。こればなかなか体験ない
    • 就職・進学
      良い
      大学院への進学が多いと思います。ゼミ生から進学か就職かに選択ときる
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅くら数十分野でつきます
      またとなりは名古屋大学でなかなかばんり
    • 施設・設備
      良い
      となりのと名古屋大学の施設が使えます
      なのでかなり優秀な成績が学術
    • 友人・恋愛
      良い
      これば一概になんともいえない
      まさに個人のさに夜かとおもいます
    • 学生生活
      良い
      特にサークルにはいっていないためなんともわかりかねます
      この質問はナンセンスだと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学を勉強してます。
      またプログラム経済、オペレーションリサーチ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      書辛い数画家の先生に成町とおもいます。
      なのね数学をオペレーションリサーチが学習だきる
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945723
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学入ってから勉強に集中したいという生徒は少ないように感じます。ただ教授は質問などをすると丁寧に教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      会計士講座では会計士受験に向けた情報提供や予備校の説明会などを受けられます。
    • 就職・進学
      普通
      就活はまだやっていないので分かりませんが、サポートはあまりないように感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは名古屋大学駅と八事日赤駅ですがどちらも徒歩10分ほどで夏や冬は歩くのが苦痛に感じます。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設もありますが、トイレが和式が多かったりエスカレーターがなかったりと改善して欲しいところはあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      第1志望に落ちてしまったというコンプレックスが故に孤立しています。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動に入っているともだちは楽しそうです。文化祭では有名な歌手などが来たりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修が多く自由はありませんが、数少ない選択科目の中でも興味深い授業も散見されました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      第1志望の大学に落ちたら、経営か経済系の学部に入って資格勉強に力を入れようと思っていました、今は公認会計士をめざして勉強中です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942794
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やはり、中部圏の文系私学の中だけでは最上位なので上京せずに地元で私立の良い大学入りたいならここじゃないでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      やはり、自分に合った教授の場合は話が入りやすいと思います。それに気持ち外国人の講師多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミで法律関係だけでなく税理士についてのゼミなども開校されています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ自分は就職に目を向けていないのですが中部圏では名前が知れているので有利かと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      正直名古屋にあるとはいえ栄えてはいませんが、近くに赤十字の病院があるので怪我をして安心です。あと、ドミノピザあります。
    • 施設・設備
      普通
      大学のキャンパス自体1つしかないので講習などで他の地方のキャンパスに移動する必要がないので楽だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      もちろん、サークルに入ると青春できますが、バイトで彼女つくるのもありです。
    • 学生生活
      普通
      男子のチア?みたいなのがあるので入ったら結構面白いんじゃないんでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ1年なので詳しくは知りませんが言語の授業があるんですカッコつけてフランス語などのヨーロッパの言語を学ばないことをおすすめします。韓国語などが簡単です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は将来、司法書士または税理士の仕事に就きたいと思っておりこの学科は両方基礎知識が学べそうなため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939722
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい先生方に恵まれて充実した学校生活を送れていると思います。この学部に入っていてよかったなと思うことも沢山あります
    • 講義・授業
      良い
      皆さん明るく楽しく、行事と共に充実した内容になっていると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が通っているところもすごく充実していて毎日楽しいと思えます
    • 就職・進学
      良い
      就職先も安定しており、大体の生徒が決まっている状況になっています
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りから30分ほどで着くので、とても交通の便が良く安心しています
    • 施設・設備
      良い
      とくに不満に思うところはないと思います。とくになにか思ったことはありません
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もそこそこいるので、とても自分としては満足しているのが現状です
    • 学生生活
      良い
      文化祭などの行事はとても充実しており、仲間で協力することの大切さが分かります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人によって違うのでなんとも言えませんがとにかく学べた感は満足しております
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      親も同じ大学に通っており、偏差値的にも自分として満足できるものだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938719
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生から民法や契約法といったことを習うので大学で法律のことを知りたい、勉強したいと思っている人にはとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      法学部はテストは記述式でたいへんですが、先生と繋がっているネットワークを利用したり、授業後に聞きに行くと親切に教えてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      1年生から5限に法律家になりたい人向けの講座も実施されているためより深く学ぶことができると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は八事日赤駅か名古屋大学駅です。どちらも坂が急できついです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎によってはトイレが汚いところもあります。ですが、ほとんどの校舎はとても綺麗で冷暖房完備で快適です。また、大きな図書館があり、みんなでディスカッションしたり、自習する場所がありとても勉強がはかどります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると気の合う同級生や頼れる先輩ができます。同級生と協力しながらテスト勉強をしたり、分からないところは先輩に聞くと優しく教えてくれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんの数があるため、自分の興味のあるものが見つかると思います。大学祭ではサークルや部活で様々な企画を考えてとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、法学入門で法律の全体像を捉え、民法を中心に勉強します。2年生からは、好きなゼミを選びみんなで意見を交わし、深く理解できると思います。また、英語に力を入れており、特にスピーキングとリスニングができるようになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学生、高校生の時に公民をやり面白いと感じ、もっと知りたいと興味を持ったからです。この大学には様々な分野に詳しい先生がいるため幅広い知識が身につくと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938201
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの学部もほぼ同じですが、必修科目が一限にあることが多く早起きが大変かと思います。テストは必修科目では記述が多いのでしっかり勉強する必要があります。
    • 講義・授業
      良い
      刑法なら刑法に、民法なら民法に特化した先生が教えてくださいます。分かりやすい説明をしてくださる先生もいれば何言ってるのか分からない先生もいますが、どの大学でも共通だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      法学部では2年生のときに3コースにわけられていて、自分がどの道を進むかでコースを選ぶことができ、授業を履修できます
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りからは10分か15分くらい歩かなければならなく、八事日赤駅からの坂道が大変です。名古屋大学前駅からはゆるやかな坂であまり苦ではありませんが、同じくらい歩くので遠いなと感じます
    • 施設・設備
      良い
      自分の道に合わせてコースを選べたりするので充実していると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      まじめなひとが多い印象があるが、私の代の人達は明るい人達が多め!
    • 学生生活
      良い
      サークルたくさんあります。スポーツ、軽音系、研究系、遊び系などなとほんとにたくさんの種類があります。学祭などのイベントもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな法律科目を学びます。刑法、民法、憲法などほんとにいろいろな種類のものを学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      文系だったので、どこの学部にしようかと思った時に法律学んでみたいという軽い好奇心で選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937483
101111-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区山里町18

     名古屋市営地下鉄名城線「八事日赤」駅から徒歩8分

電話番号 052-832-3111
学部 法学部経済学部経営学部人文学部外国語学部総合政策学部理工学部国際教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、南山大学の口コミを表示しています。
南山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園

南山大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.86 (145件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.89 (119件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (145件)
人文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (196件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.00 (202件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (115件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.78 (69件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.30 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。