みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学院大学   >>  商学部   >>  商学科   >>  口コミ

名古屋学院大学
出典:KAMUI
名古屋学院大学
(なごやがくいんだいがく)

私立愛知県/西高蔵駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.65

(270)

商学部 商学科 口コミ

★★★★☆ 3.66
(41) 私立大学 2614 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
411-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが多く、勉強内容も商業全般やれるので視野が広がり、将来の夢の選択肢も色々増えることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      講義も分かりやすく、満足しており、先生の説明もとてもわかりやすい。
    • 就職・進学
      普通
      100%に近い就職率で、先輩や先生方のサポートが充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて10分と近く、交通のベンがよく通いやすいことが大事。
    • 施設・設備
      良い
      トイレも綺麗で、学食も4つあり、種類が豊富で色々な種類のご飯を食べられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もできやすい環境であり、ペアワークなどがあるのでより友人を作りやすい。
    • 学生生活
      普通
      サークルも種類が豊富で掛け持ちもおっけなうえに、色んなイベントがあるので豊富
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や情報・マーケティングや流通など商業全般を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分のやりたい勉強の内容があり、将来の夢とも繋がる勉強だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:973082
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと思っている人にはとてもいい大学だと思います。
      楽しいです。しっかりと授業をきくことで商について学べます
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすい授業で満足しています。
      質問などにもしっかり答えてくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      説明会には必ず参加した方がいいです。
      たまに積極的出ないゼミがあります
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高くて良いと思います。
      サポートもしっかりしています
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は歩いてすぐのところにあるのでとても行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      学食はとても安く、キャンパスはとても綺麗です。
      安心して通えます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入るとたくさんの友達を作ることが出来ます。
      色んな人と関われてたのしい
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても沢山の種類があるので、心配ありません。
      自分の興味のあるところに入りましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では商学部の基礎を学びます。
      2年生からは自分に合った授業をとることができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商学部について学びたかったのではいりました
      しっかり学べています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899573
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      男女比もいいくらいで、学ぶ内容もためになるものばかりあるので、とても充実した学生生活を送れています!
    • 講義・授業
      良い
      綺麗な建物で交通の便も良いため充実した学校生活を送れる!!!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、学生サポートセンターにより、就職支援が受けられる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は日比野駅です。そこから歩いて学校に行く生徒が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      さまざまなセンターが設けられており、充実した学生生活が送れる
    • 友人・恋愛
      良い
      男子が多いが女子も多くはないが十分にいる比率のため充実している
    • 学生生活
      良い
      活動しているサークルが多く、校内告知などもよく見かけます!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や商学では、商品の動き、流通のながれなど消費者側ではなく、雇用者側の視点で学ぶことが出来ます!!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から、商品がどのように消費者の元に届くのか、どのようにして売れる商品にしているのか気になったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870255
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授たちの楽しく学べる講義により、毎日が充実している。日々新しいことが学べるため毎日が刺激的である。
    • 講義・授業
      良い
      就職活動時に役に立つようなコミュニケーション能力を身につけるような授業が沢山あり非常に充実している。また、一年時から卒業後を見据えた、講義も沢山あり非常に良い。
    • 就職・進学
      良い
      一年時から卒業後の進路を見据えた講義や指導があり、非常に良い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、周りには自然も沢山あるため落ち着いた環境で学べる。また施設も大変綺麗である。
    • 施設・設備
      良い
      大きな食堂や、図書室、自主学習室など施設は非常に充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな人と講義で触れ合うことができるため、いろんな人の価値観に触れることができる。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ系から、文化系までたくさんのサークルがあり、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物が売れる仕組みや日本や海外の経済の仕組みなど、細かく学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      日常の生活により身近な分野であるため親しみやすいと考えたためである。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    消毒の徹底
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773001
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由度が高いため自分のスピードでとてものびのびと学習できる。就職率も高く、先生が親身になってサポートしてくれるため良い。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある分野を選択して受講できるため、充実した授業を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から応募・面接が始まり、自分がしたいことを研究していく。
    • 就職・進学
      良い
      この大学はトップレベルで就職率がいい。サポートも十二分にあると聞く。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩12分くらいで一見短く感じるかもしれませんが、毎日は正直きつい部分がある。
    • 施設・設備
      良い
      施設内外共にキレイだと思う。最近では新しいキャンパスも開校したようだ。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はわからないが、友人関係は充実している。人数が多いため各々合う子が見つけやすい。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍ということもあってサークルやイベントの説明は受けなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部にはマーケティングや流通に関しての授業が多数あると感じる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      留学制度が整っており、自分自身大学で留学したいと考えていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782957
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が良い人が多い感じがする。悪い先生もいるが関わらなければ良いと思う。授業の質はかなり分かれてくる。特に新型コロナが流行ってからは授業の質が非常に低いひともいる
    • 講義・授業
      良い
      本人のやる気次第なところが多い。友人次第で結構変わる。遊んでいる人とはあまり関わらない方が良い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      可もなく不可もなくだと思った。教室は結構綺麗で使いやすい印象
    • 就職・進学
      良い
      いまのところサポートは受けられていると感じる。まだ就活はしていないので微妙
    • アクセス・立地
      良い
      2つの地下鉄から行くことが出きるため非常に便利だと思う。金山なので遊べるところも多い
    • 施設・設備
      良い
      トイレも毎日掃除されて非常に綺麗。施設も充実しているように感じる。使いこなすことが出来たら良いと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやクラブ活動をしている人は関係が充実しやすいが、なかなか交友をするのは本人次第
    • 学生生活
      普通
      イベントはいつの間にかやっていていつの間にか終わっているのが印象的
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部に関すること名前の通りで特に変わったことはしていないと思う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      頭が悪くて入れるところがたまたまここだった。特に意味はないです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672781
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で簿記を勉強したいと思っている人はとてもいいともいます。
      簿記の授業があるし、簿記の資格が取りたい人は講義もあるのでとてもいいです。
    • 講義・授業
      普通
      充実しているものもあれば、していないものもあります。
      ですが、必修科目はほとんどきちんと教えてくれるいんしょうです。
      とくに、英会話の授業がとても指導がよく、私はこの一年間で、さまざまな英語を覚えることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生の、春学期のみ、ゼミが週一回あったのですが、初めてで友達ができるか不安でしかたが、ゼミのおかげで友達を作ることができ、とても楽しい大学生活をおくれています。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートセンターもあり、とても充実しています。
      卒業生の話しが聞ける機会もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は名城線の日比野駅です。
      駅から歩いて15分ほどなので、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。
      黒板も見やすく、教室も清潔できれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルはちょくちょく見られます。
      友達はすぐできるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはあまりない印象です。
      みんな、いんかれなどに入っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、必修科目もあり決まっているものがほとんどなのですが、二年生から自分の好きな科目をとることができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      わたしは、商業高校に通っていたので、もっと深く学びたいともい、商学部、商学科を志願しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616180
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな真面目に受けていると思います
      担当の教授も丁寧に教えてくださります近くに図書館があるためすぐに調べ物をすることも出来ます
    • 講義・授業
      良い
      PowerPointを用いた授業で分かりやすく教えてくださります。
    • 就職・進学
      良い
      学んだ商学を生かし、主に経済学分野の企業に就職する人が多いです
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から少し遠いです。
      駅から大体15分くらい毎日歩きます
    • 施設・設備
      普通
      とても広い食堂があります
      が少しメニューが少ないです。
      図書館には本がめっちゃあります
    • 友人・恋愛
      良い
      他校と比べてもコミュニケーション能力が高い人が多い感じがします
    • 学生生活
      良い
      サークルのみならず、部活もあります。
      合わせると30種位あるので自分好みのサークルに入れると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業を学びます。
      具体的には顧客の心理など経営に必要な知識を教わります
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      就職時に有利になる経済学を学びたいと思っていて、交通アクセスが良かったので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760937
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      説明が丁寧で分かりやすく質問の時間をくれる方や、ただテキストを読むばかりで内容が入ってこず分かりにくい授業をされる方など、先生によって授業の仕方は様々なため、友人や先輩と情報共有することも大切。
    • 講義・授業
      普通
      非常勤講師もいるため、同じ学部生でも授業の取り方によって内容がガラッと変わる点が面白いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な活動形態のゼミがあるため、事前に見学ができるならしておいた方が良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      現在ゼミ活動が忙しく、就職活動に手が回っていないためわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      金山から地下鉄で一駅で、駅からも10分ほどで着くためアクセスは良いかと思う。ただ地下鉄の一駅は思ったよりも電車代がかかるのがネックになる。
    • 施設・設備
      良い
      名古屋キャンパスはどこも綺麗な印象がある。授業前の10分ほどはエレベーターも常に満員の状態であることが多いため、時間には気をつけた方が良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍で学校に行くことも少ないので何とも言えない。こればかりは本人次第かと。
    • 学生生活
      普通
      いろいろなサークル、部活があるため興味のあるものがあれば参加すると良いかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      同じ学部生でも授業の取り方によってはマーケティングに特化した時間割や会計に特化した時間割を組むことが出来るため、自分の興味がある授業を取ると楽しい学生生活が送れるのではないか。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      指定校推薦があったため。交通の便や自分が将来やりたいことと鑑みた結果
    感染症対策としてやっていること
    ゼミ活動、どうしても対面でないとできない授業以外はオンラインでの対策を取っている。また学校入口にて検温を実施している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706791
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      商学科は広く学べると思うので、自分がなにをやりたいのか決まってない人には、向いてると思います。4年間で将来を見据えて、学んでいたら、きっとやりたいことが見つけられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      2年生から必須科目がなくなり、選択科目になるが、単位がほぼ2単位で簡単に卒業単位が取れてしまう。大学レベルの底上げをするためには、1単位の講義を増やすべきだと考える。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによっては、忙しいゼミもあり、そのゼミに入れば、自己能力の向上が期待できる
    • 就職・進学
      普通
      あまり自分の学校の卒業生に興味はないが、就職率は確かに高いので、サポートはしっかりしてるのかな
    • アクセス・立地
      普通
      徒歩10分圏内にあるので、人によって捉え方が変わるが近い方であると思う。
    • 施設・設備
      良い
      学部毎に、教室が設けられたり、図書館や学術など学ぶところがあるので比較的充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      偏差値が低いため、考え方が弱い学生が多いので、人によって合わない人もいると思う
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントはあるが、学生レベルが低いため、内容のレベルも比例している感じがする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に会計を学ぶが、それだけでなくマーケティングであったり、情報を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      マーケティング業界の企業
    • 志望動機
      自分も将来なにをしたいのか、方向性が決まってなかったので、その方向づけをするために、幅広く学べる商学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573091
411-10件を表示
学部絞込
学科絞込

名古屋学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-25

     名古屋市営地下鉄名城線「西高蔵」駅から徒歩13分

電話番号 052-678-4080
学部 経済学部商学部外国語学部スポーツ健康学部リハビリテーション学部法学部国際文化学部現代社会学部経営学部

名古屋学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋学院大学の口コミを表示しています。
名古屋学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学院大学   >>  商学部   >>  商学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田

名古屋学院大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.57 (59件)
商学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.53 (62件)
外国語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.72 (62件)
スポーツ健康学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.48 (25件)
リハビリテーション学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.50 (12件)
法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.11 (20件)
国際文化学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.83 (12件)
現代社会学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.70 (18件)
経営学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。