みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  口コミ

名古屋外国語大学
(なごやがいこくごだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(401)

名古屋外国語大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(401) 私立内202 / 587校中
学部絞込
40111-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部世界教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国文化を学びたい人にはうってつけの学科だと思います。留学の機会もあるので、この学科特有の「PUT」で学んだことをいかしましょう。
    • 講義・授業
      良い
      外国語に関しての授業だけでなく、文化も学べて最高です。翻訳家を夢見てる人は世界教養学科に入ることをおすすめします
    • 就職・進学
      良い
      外国語が必須になるようなキャビアアテンダント、ホテルの係員などかなり広い場面で生かせるので就職実績は良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      上社のスクールバスがあるので、名古屋駅から通う人のアクセスもバッチリです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はとても広く、外国・外国語に関することの本がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      いたって普通な感じです。留学生の友達も出来るかもしれないので是非留学生に声をかけてみましょう。
    • 学生生活
      普通
      サークル内活動は全てのやつ見た訳では無いので分かりませんが、どれも充実してると思うので好きなとこいきましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語、というわけでなく、2言語修得プログラムで英語と他の言語(フランス語など)も学ばなければなりません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分は将来、海外に直接関わるような仕事に就きたいと思っており、自分の目指す目標と学ぶ内容が一致してると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885917
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が基本的にできないと厳しいと思います、、努力次第なところもありますが!がんばれる人が入るべきだと思います!
    • 講義・授業
      良い
      授業は全英語ですが、わかりやすくてめっちゃいいです!!学食なども充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      一年生の頃から細かいことまでおしえてもらえます!所作なども学べます!
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスが赤池と上社から出ていて、とてもアクセスはいいと思います!
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室のパソコンは少し古めで動作が悪いものもある気がします!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は基本的にできやすいと思います!自分から積極的に行くことが大事だと思います!
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は週二回など割と頻繁にあると思うので両立はしやすいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の本などを読むことが多いです。それを要約したりすることがとてもあります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教員を目指していたのでここの専攻を志望しました!周りはとてもレベルが高いです!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868099
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を言語として扱い将来のグローバルな人材を育成するとてもいい学科だと思います。人数が多いため交流が盛んです。
    • 講義・授業
      良い
      PUTははじめのうちは上手くできないけれど、ネイティブの先生が優しく教えてくれるため失敗を恐れず英語を話せる環境があります。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生が進路実現しています。また全学部教職が取れるのでそこもてあついです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りに寮もあります。キャンパス内にバス停があり、毎回お金はかかるけど駅まで送迎してくれます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の中にプレゼン練習をできる個室があったり、交換留学生と交流が取れる場所があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      在学生はもちろん、交換留学生も多くいるので外国人の友達もできます!
    • 学生生活
      良い
      隣の大学と共同で行うので、いつもより盛り上がります。コロナの状況によっては無くなることもあるそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からPUTがあります。コミュニケーション理論はとても面白いです
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      海外で企業で働きたいと言う夢を叶えるため英語を話す能力を向上させたいと思った。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867315
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    世界教養学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がやりたい勉強ができる学科なので非常に幅広く学べるのでとても良いと思う。興味をもった分野をとことん勉強できる環境がうれしい。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業がたくさんあるから先生とのコミュニケーションがとりやすいし、友達も作りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の時点ではあまり分かりませんが、高学年の先輩の話を聞いた感じはとても充実していて興味深い内容が多い。
    • 就職・進学
      良い
      自分が就きたい職業について詳しく学ぶことができるし、相談も気軽にできるからよい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅が遠いので、少し交通の便は不便なところがあるが、スクールバスがあるので安心。
    • 施設・設備
      良い
      インターネットの接続もよく、どこにいても使えるのでとても便利
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスが小さいので、みんなで仲良くなれるのでとてもうれしい。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は充実していて、学祭なども盛り上がるので楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は主に英語だが、2年生からは自分の好きな分野で世界情勢について勉強できる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      航空系
    • 志望動機
      自分の好きな分野を学習できて、幅広い教養を身につけることが出来るとおもったから
    感染症対策としてやっていること
    どこの教室にもアルコール消毒が設置してある
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866085
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代国際学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の行動しだいでどんどん大学生活を充実させたものにできます。勉強についても、大学外で繋がりを増やしたいと思っている人も、そのための研修プログラムや留学制度、ジャンルに囚われない幅の広い授業の開講がされています。色々手を出しすぎてアップアップになることもありますがそれだけいま考えてみれば充実した大学生活が送れていると考えています。
    • 講義・授業
      良い
      学びたいことを学ぶことが出来ます。私はホテル・観光に興味があって入学をしましたが、大学にいるうちにまちづくりや地域再生にも興味が湧いてきてそちらの授業も受講しています。それぞれに詳しい先生もいらっしゃいますので、質問やもっと知りたいことがあれば参考になる文献を教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属するゼミはよくフィールドに出ます。授業外の時間を多く取られるのは大変ですが、それ以上にやりがいがあります。市の助成金を使った事業を動かしました。先生にあまり頼らず、ほとんど学生のみの力で成し遂げたプロジェクトは大学生活の中で私これをやりきったんだ!という自信になりました。
    • 就職・進学
      普通
      皆それぞれ就職先はバラバラですが、個人の好きなことや性格にあった職を選んでいるよう思います。ですが、学科としてキャリアサポートが手厚いかといったら、学校のCSセンターの方々の方が熱心なので星は3つにしました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは上社駅か赤池駅でそこから大学のバスが出ています。が、無料ではなく片道200円とまあまあ高め、、。駅から歩いて行ける距離では無いのでそこはもう少し近ければよかったなと思いますね、、
    • 施設・設備
      良い
      大学はキレイに保たれています。道端の枯葉も毎日お掃除の方が綺麗にしてくださっています。大学っていう雰囲気よりは高校とかのほうが近く感じる人が多いかもしれませんね。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動に参加していて友人は学年学科問わずたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルで部長を務めています。学内のイベントにもサークルとして参加することがあり、そこでも学生課の方や他のサークルの方との交流が増えます。イベントを運営することは大変ですが、終わった時の達成感にいつもやって良かったなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年時は基礎英語に加えて、ガバナンス言論、リクリエーション言論、リテラシー言論と3つの柱の基礎を学びます。34年生になるにつれて、それぞれの系列のもっと専門的、鋭利的な知識をみにつけるために自分で好きな授業を選択します。私は主に観光、まちづくりについて学んでいます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      英語を学ぶと共に観光やホスピタリティについて勉強をしたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956244
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    世界共生学部世界共生学科の評価
    • 総合評価
      良い
      世界の政治や社会問題など自分の専攻したいものも総合的にも学べるので幅広い方が入りやすい学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生も生徒もとてもフレンドリーな方が多いです。一年生の時は授業が多く大変ですが、学年が上がるごとにつれてそれもとても役立つし、先輩からも社会人になってから役立つ知識や能力が学べると聞きます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いと思います。就活に対しても先生が真剣に向き合ってくれるのでとてもやりやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスは出ているものの、最寄りでも歩きだと結構かかります。
    • 施設・設備
      良い
      教室の数が多いので自習もしやすいです。エレベーターもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はしてないのでちょっと分かりませんが、同じ学科で付き合ってる人もちょこちょこいます。
    • 学生生活
      良い
      ダンスサークルに所属してましたが、体験レッスンや新歓レッスンなどもあってどのようなサークルかわかりやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではアカスキというものでグループワークがあります。そこで世界的に問題視すれてるものをチームに分かれて討論します。難しいです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来の夢は決まってませんでしたが、世界の問題について知ってそれを解決できるような仕事に携わってみたいと思っていたので、ここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944395
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まぁ将来いろんな企業に就職したとしてもいらない知識はないのでかなり有利になるのかなと思いました。まぁ楽しくまなべるのでいいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすい授業で笑わせたりもしてくれるため楽しいが厳しい講師は厳しい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって異なるとは思いますが私が行っているゼミはあまり動きませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      まだおわってないので何とも言えませんが卒業した先輩に話を伺うとかなりサポートしてくれたと仰っていました
    • アクセス・立地
      普通
      少し近くに大学があるためいろんな学生がいますが駅はそれなりには近いです
    • 施設・設備
      普通
      全体的に老朽化してるところは見当たりませんが所々お?って思うところはあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ったら割と多くの方と仲良くできて友達も増えました!!
    • 学生生活
      普通
      わりと自分にあったサークルを探しやすいかなと思いました。ですがかわったことを求めるには向いてないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あまりこれ!!っというものはありませんが必修科目はかなりきついです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校のときからやりたいことはなくぶっちゃけどこでもよかったんです。その時にこの大学を見つけいいと思い志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874466
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく英語を学びたくさん話すということが1番のテーマのように感じます。熱心な先生も多く、英語習得にはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      コロナの規制が徐々に緩くなり留学生などが多くグローバルなキャンパスだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      選択科目でで卒業生の話を聞く機会があったり、キャリアについての説明会などが定期的に行われる。
    • アクセス・立地
      良い
      学校専用のバスが出ており県外からも通っている生徒が多くいる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは他大学に比べると小さいと思うが個人的には移動が楽で充分な大きさだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子生徒の占める割合の方がやや大きいがフレンドリーな人が多く楽しい学生生活を送れる。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、ほとんどの人が自分のやって見たいことや興味のあることをできる環境であると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、特にスピーキングを中心に英語を身につけることや教養を付けるための授業が多い。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      1番に英語が好きで学びたいという気持ちと、充実した留学制度があるため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867800
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目にやればしっかりと良い勉強になる。結局は全て自分次第。留学制度が手厚いので安く留学に行きたい人にはオススメ
      卒論がないのも魅力の一つな気がする
    • 講義・授業
      良い
      他の文系大学と比べるとしっかり学べる。プレゼンなどが多い印象。ネイティブの先生と多く話せるのも良い。
    • 就職・進学
      良い
      幅広い就職先があります。結局は自分の頑張り次第ですね。先輩の話を聞くと良い就職先の人も多い印象。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通は不便。上社もしくは赤池のバスからくるのが一般的。最寄りの駅はリニモに古戦場で結構離れてるしそこから通ってる人聞いたことがない。
    • 施設・設備
      良い
      教室は綺麗。食堂は隣の名古屋学芸のと合わせて種類が豊富。フットサルコートは人工芝で快適に使える。
    • 友人・恋愛
      普通
      推薦で来る人がほとんどで真面目にやらない人も多数いる(特に男子)女子は比較的真面目。男子は人数が少ないため流されやすいため真面目に勉強したいなら付き合う人を選んだ方が良い
    • 学生生活
      普通
      フットサルサークルは楽しくやれしほかのサークルも楽しくやっていると聞くがイベントはコロナのためほとんどなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野の英語文学や教育などネイティブの先生が教えてくれるものも多数。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      家から近いのと留学の制度が手厚く安価に留学が行けるから。もちろん留学するにはそれなりの成績をおさめる必要があるため自分のモチベーションにもなる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867556
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    世界教養学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の先生たちが優しくて、友達も国際日本は外大の中ではおとなしめの子が多いので、過ごしやすいです。やりたいことをとことん応援してもらえます。
    • 講義・授業
      良い
      国際日本学科です。
      日本語、日本語教育に興味があって勉強したいなら、とてもおすすめ。専門的に学べますし、先生方もあらゆる分野の専門家です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターの面談が手厚い。
      進学実績も申し分ないと思います。特に(最近は世間的な問題があり低迷しているみたいですが)エアライン業界につよいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      日進キャンパスは、上社駅、赤池駅からのスクールバスがあります。赤池駅のほうは本数が少なめです。どちらも、時間帯によってはぎゅうぎゅうだし行列です。
      また、長久手古戦場駅からの無料バスもあります。
      スクールバスではありませんが、名古屋駅、栄駅、藤が丘や星ヶ丘からの近距離高速バスや路線バスもあります。
      ただ、駅からは遠く、不便なことに違いはありません。学校周辺に住むと、休日の外出が大変です。
      周辺も坂が多く、自転車でも少し不便です。
      また、名駅キャンパス~日進キャンパスのスクールバスもありますが、本数がとても少ないので、キャンパス間の行き来が不便です。
    • 施設・設備
      良い
      日本語教育に関するサポートがとても充実しています。留学生の授業に参加できる機会も他学科より多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      うちの学科は、1学年60人、1クラス15or30人で、とても少人数なので、学科内はもちろん、特に同じクラスの人ととても仲良くなれます。
      また、サークル活動も充実していて、どこかしらに所属している人が多い印象です。
      恋愛は、学科内カップルもいれば、学内カップルもいるし、留学生と付き合う子もいますよー
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はとても活発だと思います。留学生も入部しますし、姉妹校で同じ敷地内にある学芸大との合同サークルも多いので、とにかく交友関係を広げられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語文法、日本語音声、日本文化、日本社会、日本文学、日本語と英語、日本語コミュニケーション、英語コミュニケーション、英文法、TOEIC・TOEFL対策、通訳翻訳など
      日本語教育、教職、エアライン系は希望者です
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      日本語教師を志望しているのですが、日本語教育だけでなく日本語文法を専門的に学べて、かつ英語もしっかり学べる大学を北から順に探した結果です。
      日本語教育が文学部のオマケだったり、英語や国際系がメインの日本語教育は私の学びたいことと違ったので、ここが最適でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865725
40111-20件を表示
学部絞込

名古屋外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

     リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩25分

電話番号 0561-74-1111
学部 外国語学部現代国際学部世界共生学部世界教養学部

名古屋外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。