みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  現代国際学部   >>  口コミ

名古屋外国語大学
(なごやがいこくごだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(401)

現代国際学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(123) 私立大学 549 / 1830学部中
学部絞込
1231-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語が好き、学びたい、将来に活かしたいという強い希望がある方はいいと思います。とりあえずという感覚で入学すると絶対に後悔します
    • 講義・授業
      悪い
      役に立たないことが多い。難易度にもばらつきあり。教授次第。身にならない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授によってやる気に差がありすぎる。種類も少ない。何故かゼミに所属しなくてはいけないのか理解不能。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターが真剣に就職相談にのってくれなかった。投げやりな感じ。大手企業に就職すれば喜ばれるくらい。
    • アクセス・立地
      悪い
      遠すぎる。車通学もできないため不便すぎる。もう少し臨機応変な対応をしてほしかった。
    • 施設・設備
      悪い
      増設増築を繰り返しているせいか、古臭さと新しさが入り乱れている。生徒数に対する処遇が悪い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比、留学などもあり様々な人がいるが、友人というよりはクラス単位で交友が広がるかんじ
    • 学生生活
      悪い
      サークルに所属をしてなかったのでわかりません。友人はみな、サークルは楽しそうではなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス英語。これに尽きます。他の英語が学びたいのであれば、違う学部か選択授業で受講してください。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      広告会社の営業
    • 志望動機
      英語が昔から得意だったから入学した。将来も英語を活かした職業を志望していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706161
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      指定校推薦で入学した学生が多く在籍しており、高いレベルの学習を求める生徒には不向きと思われます。学科の雰囲気は、他学科よりも明るめです。
    • 就職・進学
      普通
      自分の努力次第で、就職先は変わると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      近隣の地下鉄の駅からキャンパスまで学生専用のバスを利用しますが、道路状況によって所要時間が大きく異なり、かなり余裕を持って駅に到着しなければなりません。
    • 施設・設備
      良い
      設備についてはほぼ言うことはありません。キャンパス内に複数のコンビニ、食堂等あります。また、パソコンも十分な量と種類が用意されています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語とビジネスについて学びます。1・2年次はTOEIC等の対策となる授業も開講されており、そういった資格試験の得点アップも見込めます。また、ビジネスでは会社経営や経済用語について、社会経験のある教授から直接学ぶことができます。第二言語も数ある中から選択可能で、英語と同時に他言語も習得できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386458
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語を勉強したいと思っている学生がとても多いとおもいますが、じっさいは英語を使うに至るまでの勉強がほとんどです。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は先生によってかなり内容がかわります。大学の先生は自分の趣味の話しかしません。ためになる先生はごく稀です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ほとんどが先生の趣味です。ことばについて研究している先生が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は良いとされています。多くは航空業界や、ホテル業界、観光業界です、
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はとても不便です。一人暮らしをしていない学生は駅からバスで通学します。バスが遅れて間に合わなくても遅延にはなりません
    • 施設・設備
      悪い
      狭く小さなキャンパスです。コンビニや学食は豊富なので選ぶのが楽しいです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は少なく、特に目立ったものはありません。私は何もやっていません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ことばや、発音の仕組み。英語の読み書き、聞き取りや会話です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:268064
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      外国語を学ぶという点では、留学制度を使えば、効率よく習得できると思う。
      しかし、学科として学ぶことは、英語以外には教養的な学習が多く、専門性が高くない内容である。
    • 講義・授業
      悪い
      専門性が高いわけではないので、特に学んだ気がしない。講義で英語を身につけるというよりは、大学の留学制度を使って英語を学んだと言える。課題も少なく時間は取れるので、勉強するかしないか次第になる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが始まるのは3年生からで、各先生方のプレゼンを聞いて決めることができる。先生により内容は異なるが、自由度が高く、自分でやりたいことをやれる
    • 就職・進学
      良い
      就職に対するサポートは学生の人数に対して、手厚いと思う。様々なセミナーや対策講座が開かれていたり、大学以外の場所でも、学生向けのサポートが受けられる施設が使えるようになっている。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは愛知県の主要地下鉄の上社駅からバスが出ているため、それほど悪くはない。だが、時間はややかかる。また、大学のバスは有料で片道200円するため毎日通うとなると、出費がおおきくなる。
    • 施設・設備
      普通
      大学のキャンパスがちいさいため、全体的に設備は最小限に感じる。教室移動などは楽だが、ランチタイムやジムなどは非常に混み合う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数もそれほど多いわけではないので、学生同士が仲良くなりやすい。学科全員で海外に行く機会もあるため、殆どの学生と話したことがある。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活動はそれほど力を入れていない。文化部系はやや活動しているが、運動部は真剣に上を目指して行くには良くない大学だ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1-2年次は必修の項目や、選択必修などで殆ど時間割が埋まる。その後にゼミが入ってくるため、興味のある分野について深く学べる機会がある。留学はTOEFLの点数次第でいつでもいける。
    • 就職先・進学先
      繊維商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429466
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学の奨学金で無償で留学に行ける人が多い学部です。学力はクラスで分けられ、一年生のうちはかなり差があります。
    • 講義・授業
      悪い
      特に楽しい授業はありません。でも一年生の時はPUTが楽しくて役に立ったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      現代英語学科は3年生からゼミが始まります。2年生の後期にゼミ選択をします。
    • 就職・進学
      悪い
      航空系に就職したい人は国際教養学部がいいと思います。現代英語学科はいろんな所に就職すると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      東山線の上社駅からバスで15?20分で学校に着きます。
      岐阜や三重から通っている人は通学2時間以上かかることもあるので、大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      学校は小さいので移動しやすいです。
      学校周辺には特に何もありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      高校と比べると広く浅い付き合いになると思います。サークルに入れば、先輩や後輩、他の学科の人とも交流できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代英語学科は何でも勉強できます。
      将来何になりたいか、どんな事をしたいのかわからない人は現代英語学科がいいと思います。
    • 就職先・進学先
      未定です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:253796
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      アメリカのディズニーに留学など独特の留学コースもあるので(現在は不明)エアラインやホテルなどサービス業に従事したい人は進学をおすすめします。
    • 講義・授業
      普通
      学者が半数、社会人を経た特別客員教授が半数いたため、実践的な勉強が出来た。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミがはじまる。ゼミによって特色があるため、選択肢は幅広い。
    • 就職・進学
      悪い
      エアライン、ホテルマンなどのサービス業には力を入れているが、それ以外はめっきり弱い。学校がサポートする企業は東海地方のみに限られるため、県外に進学を希望する場合は自力でなんとかする必要がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      上社駅もしくは赤池から通学バスが出ているが遠い。学校周囲にはなにもない
    • 施設・設備
      悪い
      建物は新しいが勉強する施設には乏しい。図書館も開館時間が短すぎる。また規模が小さいため学生が集中し、いつも混雑している
    • 友人・恋愛
      悪い
      学園の8割は女子。120名中男子は7人なんて学科もあり、男女感トラブルのいざこざが頻繁していた。キャンパス内の芝生で寝てる外国かぶれな人もいる
    • 部活・サークル
      悪い
      ダンス、フットサルなどのスポーツが一般的。あとはボランティアサークルなど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1から2年次は一般教養を浅く広く学びます。そのなかで自分が興味があるものを見つければいいと思います。2年から3年次に留学する人が多数でした。卒論は必修ではなかったです。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      半導体製造装置メーカーの総合職(営業)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元。合格したから。留学提携先が多いとのことだったので、結局学費が高く行かなかったけれど。
    感染症対策としてやっていること
    在学時には新型コロナは蔓延していなかったので存じ上げません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767849
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でしっかり勉強したい人にはいい大学だと思います。いいと思います。正直第一志望の大学ではなくて、不安でしたが、自分に合っていて大満足です。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や特別講師が備わっており、大変分かりやすくてきぃうみのある授業をしてくれます
    • 就職・進学
      良い
      IT関係や世界と日本をつなぐ貿易関係の仕事につく人が多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはそれほど良くなく、郊外にあるのでバスや自転車を使って登校している人が主です。
    • 施設・設備
      良い
      私立であるだけあってとてもきれいです。自習室も充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      名古屋にあり、関西からも関東からも人が集まるのでさまざまなな人と交流を持つことができ、視野が広がります
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントはそれほど充実しておらず、サークルなどに入らずにバイトに打ち込む人が主です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はマルチ経済が主です。ほんとに難しく心が折れそうですが、これを乗り越えていきたいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は将来世界と日本をつなぐ貿易関係の仕事につきたいので、外国の経済のあり方を学びたくて、この学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782016
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      語学について学びたいと思えば環境は整っています。とにかく留学する人が多いので意欲的になれば学ぶ機会はたくさんあります。周りも留学するので、他大学と比べて留学制度も整っていますし、比較的行きやすいと思います。わたしの学内の友達はTOEICが890だったり、キャビンアテンダントになれるところに就職した子もいます。意欲的になれば国際関係のことには強いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自ら質問しにいけば学ぶ機会は多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私立なので施設は綺麗です。面白い先生のゼミに当たると楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      本当に様々なところに先輩は行っています。大手もあります。自分の先輩は留学で得た語学力と、高級飲食店での接客のアルバイトを生かして大手の銀行に就職しました。
    • アクセス・立地
      普通
      買い物できるところも近くにありますし、周辺にカフェもいくつかあります。最近では雑誌にも取り上げられているようなおしゃれなカフェがあったり、スターバックス、モスバーガー、イタリアン、そしてバーなどがありご飯どころにはあまり困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立なので比較的綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は留学先で出会ったこと付き合って英語を習得し、外国人の先生と英語で話しています。いろんな人がいます。
    • 学生生活
      良い
      他大学と遜色ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のうちには教養も学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465181
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科に行くことで絶対に取れるという特別な資格があるわけではないので、いかに自分が努力して様々なことに取り組むかが大事だと思いました。
    • 講義・授業
      普通
      Academic skillsという授業がとても大変です。しかし、力はつくと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターというのがあります。一年生時にはキャリアガイダンスというのを受ける機会もあり、いいお話を聞くことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで15分から20分かかるのでアクセスは良くないです。しかし周りにはスタバやカフェなどあります。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗です。汚いなど嫌なイメージを持つところはひとつもありません。図書館も過ごしやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      普通
      英語を学ぶ授業は少人数なのでその中で仲良くなれると思うのでいい点だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      活動はしていると思うのですが、コロナ禍ということもあり充実しているという実感はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語のスキルを高める授業や、選択で航空業界について学べる授業もあります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      エアライン業界に興味があったのでこの分野で充実している、この学科を志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインと対面が1週間ごとに交代で実施されていました。後期からはほとんど対面です。また、大学で任意のワクチン接種もできました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761091
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    現代国際学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来航空関係を目指す方にはおすすめできる ただ、ほぼ女子大と変わらないのでそういった雰囲気が苦手なら向いていない
    • 講義・授業
      良い
      語学中心という感じではないので他の学科よりもいろいろな学問を幅広く学べると思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって活動内容の濃さはかなり異なる
    • 就職・進学
      普通
      在学中、1度も就職サポートを利用しなかったので分かりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の上社から遠く、バスで通わなければならないので不便 ひと月の上限はあるが乗る度にお金がかかる 朝はバス停が行列になり、道も混んでいるので大学までかなり時間がかかった
    • 施設・設備
      普通
      自動ドアや自動で流れるトイレがある棟もあればエレベーターがない棟もあるのでどちらともいえない
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学自体、学科は特に女子がほとんどなので学科内で恋愛関係になることは少なかった
    • 学生生活
      良い
      七夕祭りやクリスマスパーティーなど留学生と交流するためのイベントが多かった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基本的なことを幅広く学び、専攻を選んで2年生でゼミに所属する 3年生から変更も可能 4年生はゼミで就活の対策と卒論を書く
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      地方のケーブルテレビ局
    • 志望動機
      英語が好きで将来マスコミ関係の仕事に就きたかったから 興味のある授業が多かった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567572
1231-10件を表示
学部絞込

名古屋外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

     リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩25分

電話番号 0561-74-1111
学部 外国語学部現代国際学部世界共生学部世界教養学部

名古屋外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  現代国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。