みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋音楽大学
出典:運営管理者
名古屋音楽大学
(なごやおんがくだいがく)

私立愛知県/岩塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.86

(71)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    自分のことは自分でやる

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      上達するには自分で練習するしかありません。人脈を広げたいのなら先生に顔を売り込みましょう。大学生活が充実するかは自分の行動次第だとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      高校と違って授業等の単位は基本的には学校側からの助けはありません。自分のことは自分でが学校生活を充実させる要になると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽器を専攻している場合はレッスンは週一回になります。レッスン内容は先生によって様々なので、好きな音や吹き方などで決めるのも良いですが、教え方が合うかどうかを基準に考えると成長しやすいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動の援助はあまり無いように感じます。先程もコメントしましたが自分のことは自分でやらなければ周りは助けてくれないです。
    • アクセス・立地
      普通
      目の前までバスが通っています。名古屋駅からはやや離れますが無いよりはマシといったところでしょうか。音大の他に同朋大学・同朋高校の生徒も利用するので時間によってはとても混み合います。朝は早めに、夕方は高校の下校時刻とずらして利用することをオススメします。
      最寄りは東山線の中村公園駅です。ここからもバスが出ています。こちらの方が空いているのでオススメです。駅から歩くと15分前後なので歩きで来ている人もいます。
    • 施設・設備
      悪い
      練習部屋は沢山ありますがピアノの調律が壊滅的です。その中でもマシなピアノは部屋を取るのが激戦となります。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり同じようなレベルの人が集まりやすいのが大学のよいところです。気の合う友達を見つけることは出来ると思います。しかし高校のようにクラスが無いため、最初にある程度の輪が必要な人にとっては友人作りは苦戦するかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまり聞いたことがありませんが一応存在はするようです。学校主催のイベントはいくつかあるので自分で演奏会を企画して実行するのはそれほど難しくはありません。どんどんチャレンジできる環境だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科と言うよりはコースによって必須科目は様々です。パンフレットにしっかり目を通しておくことをおすすめします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      音大は先生によって決めるところが大体です。着きたい先生がこの大学に居たからという単純明解な理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917006

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.86 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。