みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工科大学   >>  工学部   >>  電子制御・ロボット工学科   >>  口コミ

愛知工科大学
出典:Lombroso
愛知工科大学
(あいちこうかだいがく)

私立愛知県/三河塩津駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.54

(30)

工学部 電子制御・ロボット工学科 口コミ

★★★★☆ 3.56
(4)
学部絞込
学科絞込
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電子制御・ロボット工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工業系を勉強したい人にはおすすめです。僕はここにきて大正解でした。工業系の高校の人はここにくるべきですよ、、!
    • 講義・授業
      良い
      楽しくて友達も普通にできる。高校は工業系だったので難しいとは思わない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たまにめんどくさいかもだけど、友達とかと協力してなんとかやりきれる!
    • 就職・進学
      良い
      先生もしっかりサポートしてくれてわからなくても教えてくれる!
    • アクセス・立地
      良い
      僕は家が近いので歩きで行っていますが、電車などで来てる人もいます!
    • 施設・設備
      良い
      満足。なにをやるにしてもしっかりとできるような環境だからここを選びました!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もいっぱいいて僕は恋愛しようと思わないけど周りにはしてる人もいると思う
    • 学生生活
      良い
      イベントの日はしっかり楽しめてとてもたのしい時間をすごせる!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基礎みたいな感じなやつをやってぼくは2年から少し難しくなった気がしますが先生のおかげで頑張ることができます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      楽しめそうです高校は工業系だったからちょうどいいと思った
      から
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789426
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    工学部電子制御・ロボット工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全国的に見たら頭はそこまで良くない、いや悪い方であるが、まあまあよい。3つの学科の中で1番楽しくて、いいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      家から近くて良い、わかりやすい授業、通いやすい
      来るまで行ける
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績もそこそこ、サポートも十分である。先生も良い。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近くて通いやすいが、下校中の小学生とあってしまう。WiFiのはいりが悪い。
    • 施設・設備
      良い
      少し古い、いやだいぶ古いが、壊れることはなさそう。たまにヒヤッとする。
    • 友人・恋愛
      良い
      沢山友達がいる、気の合う仲間が多い。フレンドリな人、先生も多い。
    • 学生生活
      悪い
      ロボット系、電気、情報系のイベントや大会があってとても充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ロボット、電気、情報、学科の欄を見たら分かることですが、本当にこれだけ学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      母親、父親、祖母、祖父、全員ここのしゅっしんであったため、志望しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820973
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部電子制御・ロボット工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      一クラス30~40人体制で、クラス毎に担任、副担任がついており、一年次から三年次まで同じ方がつきます。(授業自体は科目毎に変わります) そのため、学生と先生の親密度が増し、学習面から就職活動まで気兼ねなく相談することができますし、先生方も学生の得意不得意、特徴などを把握しやすいので比較的的確なアドバイスがもらえることも多いです。 一般的な大学のイメージとは異なり、中学・高校生活の延長線上な感覚なので、そのようなメリットもありますが、先生方の負担が多い印象です。
    • 講義・授業
      普通
      工学分野の基礎的な内容を取り扱う授業が多いので、さらに発展内容を学びたい学生には物足りなさがあると思います。 ただ、高校で履修していない科目(化学・物理)があったり、学力に自身がない生徒でも授業についていけるように、未履修の基礎的な理科科目の授業や、英語と数学に関しては習熟度別にクラスが別れて授業を受ける制度になっています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      三年次の前期から年末までに、各研究室をまわって説明を聞き研究内容をまとめプレゼンを行います。それから希望調査を行い、年明けに配属先が発表されます。 人気の研究室は成績優秀者から埋まっていくので、特に入りたいところが決まっていなくても、一年次から評定は気にするようにしてください。
    • 就職・進学
      悪い
      2018年3月卒業生の就職決定率は100%で、主な企業は、アイシン機工㈱、㈱近藤製作所、ヤマハ発動機㈱などです。 ただ、あくまで就活希望者の統計なので、就職しない学生、大学院進学の学生は含まれていません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は、JR東海道本線の三河塩津駅で大学まで徒歩15分程ですが、朝は前後の幸田駅や蒲郡駅にスクールバスがでており、蒲郡駅に関しては夜20時台まで運航しているので、サークル帰りの学生や先生方にとってとても便利です。 昨年、食堂がリニューアルし、カフェスペース、食堂、売店が併設されて綺麗で便利になりました。 カフェスペースは、コンセントが各席にあるので、スマホやパソコンを使った作業も安心です。 大学から少し距離はありますが、2つの男子寮があります。男女比率の関係で今は女子寮がないので、女学生は近くにアパートを借りたり、自宅から通っています。
    • 施設・設備
      悪い
      比較的自由に出入りができるのが、CAD・CAM実習室です。 CAD・CAM実習室は、CADの授業や3DCAD利用技術者試験対策、自習、サークルの製作物の作成などができます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      一クラス30~40人ほどで、各学科1~2クラス程しかないので、比較的友人を作りやすいです。 学年1クラスだとクラス替えもなくそのまま三年次まで一緒なので仲間意識が強くなります。 授業によっては三学科合同のものもありますし、グループディスカッションも取り入れているので他学科の学生と友達になるきっかけは結構あります。(併設されている自動車短大の学生とは殆ど接点がありませんが、休み時間に売店や食堂で顔を合わせるので場合によっては友人をつくるこが可能です) 恋愛に関しては、圧倒的に男子が多いのであまり期待できません。周辺に大学もないので他大学との交流もありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルは私の在学中は15以上あり、大学と短大混同の所もいくつかありました。 最も活動的な印象なのがのがヨット部で、学長自ら学生たちを率いて、近くの蒲郡のヨットハーバーで活動しているそうです。 宇宙技術研究部「STELA」は、CANSATサイズの小型ローバーの製作を行い、夏は米国ネバダ州で行われるARLISS(cansatの大気圏内打ち上げ実証実験)、冬は種子島ロケットコンテストに出場しています。 毎年秋にAUT祭があり、学外からゲストを招いてミニライブを開催したり、クラスやサークルで出店や展示会を行っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では、高校範囲の基礎学力を復習しながら工学分野の基礎知識を学びます。また、パソコンを使ったリテラシー、Word、Excel、PowerPointのスキル習得を行います。 二年次から専門科目が増え、自分の興味のある科目の選択をしていきます。 三年次は、専門科目の履修と並行して、就職試験SPIの模擬試験や面接対策を行います。 三年次後期までに卒業用件の殆どを満たしていれば、四年次は卒業研究と就職活動に専念できます。 各学年の前期後期にしかやらない必修科目を落としていると、それらを履修しながらになり忙しくなります。最悪、サイクルが間に合わずに留年になりますので注意してください。
    • 就職先・進学先
      私の場合、正社員として内定をもらった企業はありませんが、現在小売業販売職でフリーターとして働いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493835
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電子制御・ロボット工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しい技術をタイムリーに習得出来るから。また自分の意見も取り入れてくれ、自由な環境が整っていました。
    • 講義・授業
      良い
      最新情報の展開がされており色々な技術の習得ができました。研究も教授がフレンドリーな方が 多く楽しく学習出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各種実験を通し、実務での技術習得ができました。他校は講義が多いと聞いてましたのて実務中心で良かったです。
    • 就職・進学
      悪い
      大学周辺の企業が多く他県からきていた人達には決して恵まれた環境ではなかったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎でしたので公共交通は不便でしたが車通には恵まれた環境でしたが。併せ技で3点評価です。
    • 施設・設備
      普通
      国立に比べたら高額な設備はなかったですが、社会人となって実務的な設備はそろってたと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性の割合が高く恋愛関係は最悪な環境でしたが。男同士での付き合いには不自由しませんでしたが
    • 学生生活
      普通
      それなりに色々な種類があり選択わくには困りませんでした。余り真剣にやってませんでしたけど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会人になって感じてますが技術習得には恵まれた環境が整っていました。実践向きな学校だと思います。実務中心です。
    • 就職先・進学先
      トヨタ系列の二次機械メーカーです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494674
学部絞込
学科絞込

愛知工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2

     JR東海道本線(浜松~岐阜)「三河塩津」駅から徒歩19分

     名鉄蒲郡線「蒲郡競艇場前」駅から徒歩20分

電話番号 0533-68-1135
学部 工学部

愛知工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知工科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知工科大学の口コミを表示しています。
愛知工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工科大学   >>  工学部   >>  電子制御・ロボット工学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
岐阜女子大学

岐阜女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (98件)
岐阜県岐阜市/名鉄各務原線 田神
四日市大学

四日市大学

BF

★★★★☆ 3.70 (33件)
三重県四日市市/三岐鉄道三岐線 暁学園前
静岡産業大学

静岡産業大学

35.0

★★★★☆ 3.63 (78件)
静岡県藤枝市/JR東海道本線(熱海~浜松) 藤枝

愛知工科大学の学部

工学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.54 (30件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。