みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(487)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    看護師を目指すならここ!

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師や助産師、保健士を目指す学生にとってはとてもいい大学だと思います。付属の大学病院があるためそこで実習も実施できるところも魅力の一つだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外からの特別講師による授業も充実しています。4年には名古屋市立大学病院から師長さんなどがいらっしゃって講義をしてくださるなど貴重な講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年の後期からゼミが始まります。様々なゼミがあり、その中から関心のあるゼミを一つ選びます。ゼミによって活動内容、頻度は様々です。
    • 就職・進学
      良い
      専門職ということもあり、就職については安定していると思います。
      就活の面接練習はキャリア支援センターというところにに予約をすることで行うことができ、アドバイスなどをもらうことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      看護学部のキャンパスの最寄駅は桜山で駅からすぐでアクセスは良いと思います。1年の頃は教養の授業があるため、滝子キャンパスに行かなければないが同じく桜山駅で徒歩15分ほどであるため大変ではないと思います。
      キャンパスの近くにはコンビニや飲食店もいくつかあるため周辺環境は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は少し古く感じるかもしれないです。
      ただ演習などに使う物品は充実しているため良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      2年からは看護学部のキャンパスのみでの授業になるため他学部との交流はなくなる。サークルや部活に所属すれば様々な学部とも交流をはかることができます。
      また学部内はほとんどが女子が多いため、サークルやバイトなどでの人と付き合うことがほとんどです。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活は種類も多いため自分に合うサークルを見つけられると思います。
      文化祭はそれぞれのキャンパスごとで行うので規模が小さいため、ドラマなどの学祭をイメージしていると残念に思うかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には教養を学びながら必修科目では人体の構造など基礎を学んでいきます。1年時は春休みに1週間実習があります。2年時からは少しずつ演習も増えて看護学についてさらに細かく学んでいきます。2年時には2週間実習があります。3年の後期は半年間の実習があります。4年時は授業はほとんどなく、春に実習が4週間あります。保健師コースの場合はそれにプラスして保健師の実習があります。さらにそれぞれの所属しているゼミの分野で卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校の頃から看護師になりたいと思い、看護師を目指す為に看護学科のある大学を探していました。
      この大学には付属の病院もあり、大学病院で実習ができることは将来のためにも貴重な経験になると思い入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    基本的にはオンラインでの授業を行なっています。しかし、演習など対面でしかできない授業に関しては教室を分けるなどしながら対面で実施しています。また、教室の換気や消毒なども徹底していますし、エレベーターの使用を禁止するなど密にならないような工夫もされています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691017

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
京都市立芸術大学

京都市立芸術大学

55.0

★★★★☆ 4.10 (85件)
京都府京都市西京区/阪急嵐山線 松尾大社
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

名古屋市立大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.00 (55件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.03 (61件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.78 (131件)
人文社会学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.90 (126件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (70件)
芸術工学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (39件)
総合生命理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.20 (5件)
データサイエンス学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。