みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    保育の資格がとれるみんな仲良しな学科

    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育福祉学部教育発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も学生も優しい雰囲気の子が多くて居心地のいい学科です。実習は大変ですが、みんなで連絡を取り合い支え合って乗り越えています。人数が少ないので、その分、みんなで仲良しになれたり、教授に相談しやすかったりするのかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実際の現場での経験などをもとに、具体的な例をあげて話をしてくださるのでとても分かりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      私立に比べると少ないかもしれませんが、就職支援の先生がいたり、制度があったりするので、自分に必要なものを選択して実施できます。
    • アクセス・立地
      普通
      リニモを使って愛・地球博記念公園駅で下車しますが、朝のリニモはとても混雑します。近くに、モリコロパークやIKEA、イオンがあるので、空きコマに行ったり帰りに寄ったりできるのはいいなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノ室があり、気軽に使うことが出来るので、友達と教え合ったり少し練習したりするのに便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい雰囲気の子が多く、友人関係はとても良好だと思います。ただ、学科は女子がほとんどなので、男子は少数ですが、みんなで仲良くしてる印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々あると思います。大学全体の印象として、優しいいい子が多いので、どのサークルでも楽しめるかなと思います。気軽に見学に行けるので、自分に合ったサークルを見つけるのがいいと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼保は、保育士資格と幼稚園教諭免許取得のための勉強をします。子どもの発達についてや子どもの健康などについて学ぶ他、実習のための授業もあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      資格を取得できる学校の中から、学科の雰囲気がいいと聞いていたので選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920984

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。