みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    あたたかい雰囲気の学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育福祉学部教育発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の雰囲気がとてもいい。教員にならない人でも講義自体を楽しく受けることができる。私の所属していたゼミでは、卒業論文を早くから作成するので、切羽詰まることなく、終えることができた。
    • 講義・授業
      良い
      幼児教育と児童教育どちらもあったため、教員免許の希望に合わせて講義を受けることができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の人数が多く、ひとりの教授がかかえるゼミ生の人数が少ないため、じっくり見てもらえる。
    • 就職・進学
      良い
      面接練習の機会があった。 就活等の資料が置いてあるルームがあり、うまく利用すれば為になると思う。(私自身はあまり利用しなかったが)
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はリニモの「愛・地球博記念公園」駅。 とにかく遠い。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が新しくきれい。食堂の近くに大きなラウンジがあり、多様な目的で利用できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人がほとんど所属するサークルがあったため、みんな仲が良かった。
    • 学生生活
      普通
      大きなイベントは大学祭くらい。サークルはその人次第だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、必修科目がほとんどでいろんな児童分野を学ぶ。2年は興味のある分野や、免許取得に必要な講義を受ける。3年からゼミが加わって、4年ではほとんどゼミのみ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      サービス業(レジャー業)の総合職。
    • 志望動機
      子どもが好きで、子どものことを勉強したいと思ったから。もともと教員になる予定はなかったが、興味があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534249

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。