みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

名古屋大学 口コミ

★★★★☆ 4.25
(1387) 国立内7 / 177校中
学部絞込
138761-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部物理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科に比べてよくラクとは言われるがあながち間違っていないかもしれない。ただ、量子力学などに興味がないのら入っても楽しくはないと思う。名大工学部は機航と機航落ちの集まりだと思うので、機航に入りたい人はがんばって勉強しよう。
    • 講義・授業
      普通
      一部の授業は学科内で分けて受けるものがあるが、先生のあたりはずれがあるのでの理解しがたい先生の授業になるといいことはあまりない。自分の微積や線形の授業はどちらも個人的には内容や楽さ、全部含めて当たりだったがもう一方のクラスの方は大変そうだった。
      英語に関しては、入学時に受ける英語の外部試験の成績でランク分けされ、第6希望ぐらいまでどの英語の授業を取るか決めるのだが、これも当たりハズレがあるからいろんな情報を調べたほうがいい。
    • 就職・進学
      普通
      就職などに関する講座やイベントのお知らせのメールがたびたびくるのでサポートは十分に行われているのではないかと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      名大に行くまでのどのルートを通っても坂があるので自転車で通う場合は少しだるいが、通い慣れればあまり苦ではない。また、キャンパスの中心に地下鉄の名古屋大学駅があるから電車に関しては便利だと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      一年生のときは、どの学部も全学教育棟という場所で授業を受けることがほとんどなのだが、掃除があまり行き届いてないと思う。講義室の床は消しカスや髪の毛が落ちていることが多くある。また、トイレもそこまで綺麗ではない。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分から行動を起こして、話しかけたりサークルに参加したりすれば自然と友達はできる。名大に限った話ではないが、大学で交友関係がないと大学生活に支障をきたすのは間違いないので、よっ友が多くてもいいから最低でも程よく話できる人は見つけたほうがいい。
    • 学生生活
      普通
      公式非公式のサークルや部活がたくさんあるのでビラなりTwitterなりでいろいろと探してみるのがいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物性物理学や量子力学を学ぶ。物理工学という名前だが、機械をいじったりなどの工学要素はあまりないかもしれないのでそっち系を学びたい人は入らない方がいい。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      志望したわけではなく機航に落ちて第二希望のここに入学した。正直なところ現時点でも航空宇宙や宇宙工学を学びたいと思っているから入ったのは少し後悔している。名大のブランドにあやかろうとせずに後期でそういったことが学べる大学を受けるべきだったかもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910347
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしか学べないことを学べます。受験勉強を頑張ってきたかいがあります。みなさんも受験勉強がんばってください。
    • 講義・授業
      良い
      学校の雰囲気もよく、授業も最高で充実した大学生活を送れます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のアドバイスを早いうちからしてくれます。とてもありがたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、最高ですよ。近くには店もあります。最高ですよ。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗ですし、研究室も充実していますよ。とてもありがたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内で初彼氏ができました。気の合う友達もたくさんできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありますし、イベントもたくさんありますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学でしかまなべないことがいろいろあります。ホームページにくわしくのってます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から理工系について興味があり、家からのアクセスもよく、都合が良かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:898772
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      旧帝ブランドはあるが、就職に強いかといったらそうでもないと思う。トヨタやデンソーなどの地元の企業には強いが外に出たら早慶などが強いためそうでもない。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって充実度が全然違う。しっかりわかりやすく説明してくれる人は少ない。
    • 就職・進学
      良い
      愛知県及び名古屋市の公務員として働く人が結構いると思う。サポートはまだ利用したことがない。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市営地下鉄名古屋大学駅直通。隣の本山駅は割と栄えている。
    • 施設・設備
      悪い
      自習できるスペースがない。勉強したければ全学教育棟の空き教室か図書館に行くしかない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部で仲良くなる人たちは入学式でほぼ確定する。あとから仲良くなることはほぼない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは他の学部学科の人たちと交流できるため入るべきだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では3級及び2級の簿記、統計学、数学、マクロ経済学、ミクロ経済学など専門的な内容がすでに行われる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      旧帝国大学レベルの大学に行きたくて地元に名古屋大学があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:898236
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部マテリアル工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入って良かったです。受験生の皆さん勉強頑張ってくださいね。応援しています。何度も言いますが施設も充実していていいと思いますよ。
    • 講義・授業
      普通
      設備も揃っていて便利だと思います。女の子はやっぱり少ないです。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関してのサポートやわかんない問題を解決するための先生方のサポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くて便利です。近くにおしゃれな大学もあるので可愛い子がみれます。
    • 施設・設備
      普通
      あたらしい施設もあって設備は充実していると思います。古いところもあるのでなおしてほしいですね。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は恋愛は充実していませんが出会いを求めているならばサークルなどに入ればあるとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      サークルさんいろいろあって自分にとって合うところが見つかるのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は広く浅く学び2年生からそれぞれ興味のある分野にわかれて詳しく学んでいきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からものを作ることに興味があり勉強を頑張って名が通っている名古屋大学へ入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897438
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部物理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通だと思う。
      自分的には入って良かったと思うのでいいと思う。
      周りの人も熱心な人が多く、自分の学びたいものが学べる場所
    • 講義・授業
      普通
      充実していたしとても満足できるようなものであったのでとても素晴らしいと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実していた。とても満足できたので、とてもいいなとおもった。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはとても十分であった。
      進学実績も良いと思うのでいいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      駅も割と近くにあるしアクセスや立地はいいのでいいとも思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設も設備もどちらともとても充実しているのでとてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分はあまりそういうのに関わりが少ないので正直なんとも言えない。
    • 学生生活
      普通
      サークルもイベントもどちらもそこまで悪くないのでいいとは思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は基礎的なものが多く高校よりも難易度が上がっている。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分にはこれがあっていると思ったし好きな分野でもあったからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897222
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      結構自由度が高く、学びたい分野を勉強する時間がある学科だなと思います。 施設の新しさがない部分が少し不満なところです。
    • 講義・授業
      悪い
      そこまで充実しているとは思いません。 講師の教え方に不満があるのが現状です。
    • 就職・進学
      普通
      大学院まで学ぶ方がかなりいて、就職というより勉強を優先する人が多い気がします。
    • アクセス・立地
      良い
      人は多いものの、バスや電車がかなりの頻度で来るのでストレスなく、通える環境だなと思います
    • 施設・設備
      悪い
      学科自体の設備の変化があまりないので、新しい設備が増えてほしいなと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛面については友人がしているので、充実してそうだなって印象くらいですが、友人はかなりできます。 よさこいチームに所属しているので、そちらでたくさんの友人ができました。
    • 学生生活
      良い
      よさこいチームに参加していて、毎年かなり多くの人数が加入しているので、私個人としては充実してそうだなって印象があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      素粒子物理を主に勉強していますが、将来建築関係の仕事につきたいので同時に理論物理も専攻しています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来建築関係の仕事に就きたくて、建築関係の勉強に必須な学科で一番近い大学を選んだ結果です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895757
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強を頑張りたいとおもっている学生はとてもいい大学で学部だと思っています!僕にとっては第二の家ですね!
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい授業です!おすすめです!ぜひきてください!待っています!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとても良いと思います!サポートに期待できますよ!!
    • アクセス・立地
      良い
      駅がとても近いのですぐ学校に行けます!まわりも飲食店があります!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があります!!もっと新しくして欲しいものももちろんありますけど
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがとても楽しいです!!ぜひ入ってください!充実しますよ!
    • 学生生活
      良い
      充実していると思います!自分に合うものを選んで入ってください!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目がほとんど、二年次は自分で選んで科目選択できます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      この学科にとても興味があってより知識を深めたかったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894540
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工学部は忙しいけれどとても充実していて楽しいです。他よりもいいと思います。物理が好きな人はここ以外ないぐらいにはおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      すばらいしいと思っていて、不満は全くないですね。とても面白いです
    • 就職・進学
      良い
      素晴らしいです!人生に全く心配がないくらいですね
    • アクセス・立地
      良い
      流石の名古屋です
    • 施設・設備
      良い
      大学内はとても広くトイレがきれいなのがいいですねとても好きです
    • 友人・恋愛
      普通
      僕には友達が居ないのでこの評価です。多分ほかの人はいるのでぼくだけですね
    • 学生生活
      普通
      イベントもあまり参加したことがないのでわからないですすみません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理について学びます高校での発展的な内容となっていてとても魅力的ですね
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      物理工学がとても好きだからです今後の人生に役立てたいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893912
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      物理、数学に興味がある人にとっては良い学部だと思う、授業は難しく早いが授業の質も高く実験なども多くそれらが理解を助けてくれる、高校までの物理とは一転して面白い
      名古屋大学は理工学部として大学に入りそこから細かく学科にわかれる
      有名どころでいうと東大のような形であり、各学科で学べることを知った上で選べるのでとても良いと思う
    • 講義・授業
      良い
      高校生の頃から化学は好きであり大学化学を先取りしていたが教科書に書いてないようなことも教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      旧帝大というだけのことがあり充実していると思う。名古屋の中だとトヨタなどの大企業に就職する人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅からも近く交通の便もいい 学校のとなりに東山動物園がある
    • 施設・設備
      良い
      まだ一年なのでわからないことも多いが新しい施設もあれば古いものもある、有名大学なので充実してるほうだと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      大きな大学であるためにさまざまなサークルもあり、趣味の合う友達も多くいると思う
      しかし学部の問題もあり女の子との関わりは少ないのかもしれない
    • 学生生活
      普通
      大きな大学ということもありさまざまなサークルがあるが東京などの女子大から慶應東大まで幅広い層の人のいる華やかななサークルなどと比べると劣る面もあると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い分野について学ぶ、量子力学、解析力学、電磁力学などを主に学んでくる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      親が物理学科に通っていてその仕事に興味があったから、高校時代に数学が好きだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892420
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学、歴史学、哲学、言語学などの分野を学ぶことができます。2年次から専攻に分かれますが、他専攻の授業も取りやすく幅広く勉強することが可能です。また、全体的に落ち着いた雰囲気で居心地も良い学部だと思います。意欲的な学生が多いため毎日とても刺激的です。
    • 講義・授業
      良い
      人文学の様々な分野について、様々な教授や講師からの授業を受けることができます。熱意ある講義をしてくれる先生が多く、とても刺激になります。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して苦しんだという話はあまり聞きません。専攻によって職種は異なりますが、企業のほかに特徴あるものとしては高校教師、公務員、学芸員などが挙げられます。大学院に進学する人も1割程度います。
    • アクセス・立地
      良い
      文学部は名古屋大学駅の出口から比較的近いこともあり、とても便利です。周辺は閑静な住宅街なので、住みやすいと思います。本山や八事などの周辺エリアには他の大学も多いため、おしゃれなカフェや学割のあるレストランなども充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      理系学部に比べるとかなり老朽化しており、日当たりが悪いように思います。他学部を羨ましく思う気持ちはありますが、手入れはきちんとされているので不快な環境ではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      派手すぎず落ち着いた雰囲気の人が多いため、私としてはとても居心地良く感じています。サークルに入ると交友関係はより広がりますが、文学部では2年次から各専攻に分かれるため、研究室内の結束も強いです。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。特に軽音楽や合唱などは複数の公認団体があるため、自分に合ったサークルを見つけやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年春学期は『人文学入門』という授業で各専攻の先生方が文学部で学べる分野について紹介してくださいます。この授業を参考に進む専攻を決める学生も多いです。2年次からは、下記の22の分野専門に分かれて学習します。
      【学べる分野】言語学、日本語学、英語学、英米文学、中国語中国文学、フランス語フランス文学、ドイツ語ドイツ文学、ドイツ語圏文化学、日本史学、東洋史学、西洋史学、美学美術史学、考古学、文化人類学、哲学、インド哲学、中国哲学、西洋古典学、心理学、地理学、社会学
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      文学や歴史が好きで、もっと深く勉強したいと思ったからです。また、地元で最も有名な名古屋大学に憧れていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:890810
138761-70件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    愛知県名古屋市千種区不老町

     名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩1分

  • 鶴舞キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区舞鶴町65

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「御器所」駅から徒歩2分

  • 大幸キャンパス
    愛知県東区大幸南1-1-20

     名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩8分

     ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩6分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。