みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  医学部   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.28
(234) 国立大学 51 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
23431-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部の学科については、先生がとても上手に教えてくれたり、1人で勉強時間も、確保できます、私は気に入っています
    • 講義・授業
      普通
      私は、医学部ですが、とても難しいです!
      でも、努力が大切だ!と、思い頑張っています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2020年度入学ですが、ゼミでの演習は私的には充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      就職や、サポート、進学についてですが、結構いいと思います。人によっては違うかもしれませんが、努力が必要です
    • アクセス・立地
      良い
      入学する前はキャンパスに行ったことがあります。
      立地や周辺環境は、とても良いです!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあったり、初めて見た時はすごいなぁと思ったりしたこともあります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していますが、そこから友人ができ、
      恋愛関係も上手くいっています
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が沢山あり自分のやりたいものが見つかりやすいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現在医学部2年生ですが、1年生のときは、あまり、上手くいかなかったです。2年生になり、自分の時間を、確保でき、勉強時間も増えたので、とてもいいと思います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      名古屋大学院医学専攻
    • 志望動機
      名古屋大学は、友達が、行きたいと言っていたので、私も医学部をめざして行きました
    感染症対策としてやっていること
    感染対策に対しての取り組みは、手洗い、マスク着用ソーシャルディスタンスなどです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:849689
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あたまが良いので、それ相応の話ができる。また、良い病院に行ける可能性があるので素晴らしいとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      かもなく不可もなく。頭は周りの人たちはすごい。入るならば相応の努力が必須。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教師陣の質が良く、わかりにくい教師が少ない。入っても損がない。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かして、大きな病院に就職する人が多い。大学病院に行く人たちが多い。
    • アクセス・立地
      良い
      車通りが多い通りが近くにあるため、注意しなくてはいけないがそれ以外は良い。
    • 施設・設備
      良い
      施設は素晴らしい。部活に、参加するとしてもよいとおもわれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しく全員通っているので、きっと入学して損がないとおもいます。
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実はしていないが、申し分ない程度にはじゅうじつしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療関係のことを学びます。医療の専門的なことや細かいことも学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      医療に興味があったので志望しました。専門的なことも学べるのでよい。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828309
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東海地区ナンバーワンのレベルなのでそれなりのプライドを感じていますこの学部は最高です。個性的な人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      授業は充実していますが先生達の字があまり綺麗ではないところが悪いところです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とにかくとにかくレベルが高くてとても授業が楽しいと感じています。それは先生たちがとても面白くまたとても日本の医学の発展に関わるような授業を受けていると実感しているからです。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては医者なので基本はあまり関係ありません。しかし辛いです。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅からとても近くの中では大学日本一はと感じています。
    • 施設・設備
      良い
      古い設備が目立ちますがそれほど苦に思うことはありません。とても古いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係がとても充実していますそれは皆同じ医者を志しているというだけあって志が同じだからです。
    • 学生生活
      良い
      サークルに萌える人が多いと感じています桜はとてもたくさんあってとても楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医者になるための授業を受けています。とても楽しいですがバイトはむずかしいです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      小さい頃からずっと医者になりたいと思っていたからです今もそれは変わりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:821331
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強するための設備が充実しており、通って後悔することはないと思う。自分はとても満足している。この大学で学べてよかったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生の教え方がとてもよく話し合いがおおく、充実しているから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても綺麗で、自習をするための設備がとても充実しているから。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをしっかり活かせそうで、個人的にはとても十分ぇであると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとてもよく、駅から歩いて通うこともできる。立地も良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗で、設備も特に困ったことはなく、充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに参加すると人間関係がとても多くなり、とても充実したものになる。
    • 学生生活
      良い
      誰でも楽しめるようなイベントが多く く、たいへん充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      豊かな想像力を発揮し、未知の領域に常に挑戦し続けながら、革新的な医学・医療を創造する研究者になるための基本的な姿勢を身につける
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医学部に興味があり、最初は名古屋大学を全く考えていなかったが、医学部で自分に合う大学を先生に紹介していただいたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:815094
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人にはとても向いていると思う。研究室もたくさん機器があって充実していると感じている。
    • 講義・授業
      良い
      講義はわかりやすく教授もきちんと教えてくださります。最近はオンライン授業ばかりですが…
    • 就職・進学
      良い
      医師国家試験もほとんどの人が受かっていくそうなので実績はいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      他の大学とかに比べたら名古屋駅とかから近くていいけどいまひとつな感じ。
    • 施設・設備
      良い
      研究の道具とかはとにかくたくさんあって研究は存分にできてそこは特に充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      まあまあみんな仲良く楽しく日々を送っていると思う。恋愛事情はあんまりわからないです。
    • 学生生活
      良い
      医学部だけの部活やサークルだけど盛り上がりがよくとても楽しく活動できている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目で2年次から研究室にこもり、その後病院に行って臨床を学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さい時から小児科医を目指しているし国公立の大学の医学部に行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788146
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      切磋琢磨できて一生ものの友ができます。恋愛関係の男女もいるのでいいと思います。とくに充実した授業や実技が魅力的です
    • 講義・授業
      良い
      本当に医学の道に進みたい人におすすめです。
      医学部には向上心のある方が沢山いるので競争しつつ、切磋琢磨したいひとはぜひ行ってみてください
    • 就職・進学
      良い
      とりあえずここの大学では就職に困ることはありません。ですが気を抜くと置いてかれますので注意してください
    • アクセス・立地
      良い
      場所が名古屋ということもあり、とてもいい環境だと思います。学校終わりにカフェに行ったりできて最高です
    • 施設・設備
      普通
      設備はとにかく充実しています。どこか老朽化しているということもなく過ごしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内でも多くの友達ができ、関係も樹形図のように広がります。
    • 学生生活
      良い
      いろいろなサークルがあるので把握は仕切れませんがイベントは充実してますよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初はあまり自分には興味のない内容でしたが、年を重ねるとどんどん内容が濃くなり、やる気が湧きます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は医者になりたく、より知識を高めるために環境の良い名古屋大の医学部に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896961
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護、放射線など様々な専攻があるので、特定の分野について深く学びたい人にはすごくオススメです。旧帝なので間違いなく学歴社会で引けをとらない大学です。
    • 講義・授業
      良い
      専門的に学びたいことかある人にはとても良いところだと思います。東山キャンパスも、大幸キャンバスも駅からそこまで遠くないので通いやすいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      名古屋大学附属病院に就職する人が多いように感じますが、地方に戻る人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      大幸キャンパスは駅から10分程度歩くので、すごく近い訳では無いですが、近くにイオンもあるので便利ではあると思います。ただ、ナゴヤドームが近いので、ライブや野球の試合がある時は電車が混みます。
    • 施設・設備
      良い
      医学部保健学科のみのキャンパスとなっているので、設備はとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      専攻するものによりますが、看護では特に男子が少ないです。放射線のみ男女半々くらいかなという印象をうけます。
    • 学生生活
      良い
      医学部でのインカレとかもあるので、とても楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は東山キャンパスでの必修科目が多いです。大幸キャンパスでは専攻によりますが、専門的なところを学んでいきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小さい頃から医療に興味があって、ドラマで放射線技師という職を知った時に強く惹かれ、この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884571
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療従事者になりたいと思う方にはとてもいい大学だと思います。キャンパスが三つあることで新鮮な環境で勉強できました
    • 講義・授業
      良い
      授業はとてもわかりやすく生徒たちの相談にも真摯に答えてくれました
    • 就職・進学
      良い
      検査技師などさまざま職業、特に病院に就職する人が多いようです
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し距離がありますが遠いわけではないので立地はいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      鶴舞キャンパス、東山キャンパス、大幸キャンパスの3つがあり特に不満はない
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどのトラブルの噂は特に聞いたことがないです友人は作りやすいと思います
    • 学生生活
      普通
      死後の世界の話とか自分にはよく分からないものでした人によっては興味がそそられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には全員で人体など基本的な部分を履修します。その後は各専攻に分かれて学習します
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      コロナの影響で奮闘している医療従事者の方を見て憧れたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:874006
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自らの学びの姿勢によっても変わってくると思う。大幸キャンパスの施設には期待しない方が良い。しっかりと学びたい学生にとっては院への選択肢などもあり、良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      人数が少ないため、高校の授業のような形態。
      教授、科目にもよるため一概には言えないが自分自身で学びにいかないとついてはいけない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は3年夏頃から始まり、入りたい研究室の希望は成績によって左右されることもあるので注意。
    • 就職・進学
      良い
      約半数が就職、半数が院に進む。
      まだサポートを受けたことがないため、不明。
    • アクセス・立地
      良い
      本キャンパスからは離れるが駅から5分程度、ショッピング施設も近くにあるため立地は良い方だと思う。しかし、一番近くのコンビニが潰れたためその点マイナス。
    • 施設・設備
      悪い
      保健学科のみのキャンパスであり、研究室によって実験設備などの充実さは異なるが、購買や食堂は品数が少ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      少ない人数のため、友人関係は深く築きやすい。カップルもちらほら見える。
    • 学生生活
      良い
      医学部の部活も多数あり、全学のサークル、部活にも参加できるため選択肢は広いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が通う検査技術科学専攻は検査技師を目指すための授業。1年時は本キャンパスで、全学教養も学ぶが2年後期からはずっと大幸キャンパスで専門的科目を学ぶ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      人体に関わることを学びたかったためであり、必ずしも検査技師になりたい学生ばかりではないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:826072
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学部学科より、やはりとても忙しいが、充実していていい。
      ただ、6年間あるので、毎日が、楽しいという訳ではない。
      施設はあまり充実してないが、実際に行くことが多いので、大丈夫。
    • 講義・授業
      普通
      授業はとてもわかりやすい。かなり、他の大学より授業のスピードが早い。実際の現場に近い授業がよくあり、その面では、とても良い
    • 就職・進学
      良い
      9割が、医学部試験に合格する。偏差値がとても高いため、進学実績には、問題はない。面倒みもいいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      とても交通の面はいい。どこの駅からも少ししか歩かない。近くにコンビニなどもあり、生活しやすい。夜は、少し暗い。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり充実しているとは言えない。どれも古い。
      医療に関して、必要最低限しかない感じである。
    • 友人・恋愛
      悪い
      医学部なので、恋愛は、個人的に時間の関係もあり、出会いは少ない。少人数なので、深い友達はできやすい環境にある。
    • 学生生活
      良い
      サークルや、部活動はそれぞれ50以上あり、とても充実している。本当に、マニアックなものも沢山あるので、自分に合うものを見つけやすいと思う。医学部生も3分の1くらい所属している感じがする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は教科書で、主に生物の発展的な教科書を学び、2年は、医学の知識をひたすら学ぶ。3年は、たまに現場にいることを踏まえ、とてもハードである。そこから、6年までは、ただ、ひたすら医療のことをやる。これがまあまあ地獄。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      地域の大学で、偏差値が1番高いから。
      小学生の時から、決めていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712544
23431-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 鶴舞キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区舞鶴町65

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「御器所」駅から徒歩2分

  • 大幸キャンパス
    愛知県東区大幸南1-1-20

     名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩8分

     ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩6分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
浜松医科大学

浜松医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 3.94 (69件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 さぎの宮
京都府立医科大学

京都府立医科大学

67.5

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。