みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    何にでもチャレンジできる環境

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部人間発達科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問を追求するのにかなりいい環境が整っており、何をするにしても常にチャレンジできるサポート体制が整っている。
    • 講義・授業
      普通
      心理学、教育学ともに幅広い研究分野の教員が揃っており、自分が興味がある学問について追求できる。また、留学制度も整っており、学費はもちろん、成績が良ければ生活費、渡航費の給付奨学金が得られる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少数指導なので教員がひとりひとりを面倒見てくれるところが良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      大学にキャリアセンターがあり、就職活動のサポート、相談ができる。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅が大学内にあるので、教室まで歩く距離が少なくてすむ。
    • 施設・設備
      良い
      インターネット環境も問題なく、教育学部附属図書館もあり学習に不十分なものはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがインカレ含めたくさん活動している。本山付近で活動することが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは活発に活動しているが、学内のイベントはあまりない。一年に一回の名大祭ではたくさんの人が参加する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学と心理学を勉強できる。教育学は生涯学習、情報学校教育、国際文化教育、発達心理学、臨床心理学の主に5つの領域がある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      家から近く、かつ自分が勉強したい教育学の分野にぴったりだったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、アルコール消毒設置、広い教室を使うなどの取り組みがされている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701534

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。