みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    トップレベルの授業、研究

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      名古屋大学の化学科は日本の中でもトップレベルで、特にノーベル賞を受賞した野依さんがいることもあり、有機化学が特に強いです。また、最近できたとても綺麗な実験棟もあり、とても恵まれた環境で研究することができます。先生方もとても優秀で、授業はハイレベルな内容でありながら、わかりやすく理解することができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業では著名な先生方の講義を聞くことができ、また、質問も気軽にすることができます。実習では先生だけでなく沢山のTAさんがついてくださり、とてもたくさんのことを学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      化学に関する様々な分野の研究したがあり、自分が研究したいことは大抵できると思います。ただ、配属は成績順なので、勉強は頑張らないといけないです。
    • 就職・進学
      良い
      この学科ではほとんどの人が院に進みます。院に進むに当たって、院試を受ける必要がありますが、それも、演習授業があったり、研究室の先輩が教えてくださったりと、サポートは万全です。
    • アクセス・立地
      良い
      名大は大学構内に駅があり、さらに化学科は駅からさほど離れてません。駅から教室まで数分です。また、周りに食堂や生協もあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      最近できた実験棟がものすごく綺麗で日本でもトップレベルです。ドラフトも一人一台使うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験が始まるまでは、あまり広く交流することはないかもしれません。また、学部内での恋愛は無いです。
    • 学生生活
      良い
      サークル自体は沢山ありますが、化学科では実験やレポート、授業の復習、宿題でかなり大変です。両立はなかなか難しいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は学科は分かれておらずさまざまな分野を学びます。 二年次から学科ごとに分かれ、まず基本的なことを学びます。 三年次は実習で実験をしながら、発展的な授業もこなします。 四年次は卒業研究をします。
    • 就職先・進学先
      このまま大学院に進む。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491620

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。