みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    興味あるならオススメです!

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が迷いなく選んだからこの評価というのもあるが、毎日が様々な学びがあり、刺激があり、とても大学生として充実しているなと感じて生活してます。不便だなと感じることはほとんどなく、先生方も親切で、仲間も増えて、とても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の体験ですが、担当の講師の説明がわかりやすく、授業に専念でき、とても充実した授業を過ごせていると感じてます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      僕がゼミを決めた理由が説明会で、そこでの話を参考に選んだため、まずはいろんなゼミの話を聞き、そこから判断するべきだと思う。今受けているゼミには満足しています!
    • 就職・進学
      良い
      いい、先生にもよるけど、自分を担当してくださってる先生はとてもサポートが手厚い人です。
    • アクセス・立地
      良い
      名城線の名古屋大学駅が1番最寄りだと思う。交通の弁はかなり良い。駅から歩いて3分もかからない。
    • 施設・設備
      普通
      この学部というのもあるけど、これといった特徴的な設備はないが、普通に快適に学べる環境ではあると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの活動もあるが、同じ講座を受講している人とかと話したり、普通にみんな恋愛もしているので、めっちゃ楽しいよ!
    • 学生生活
      良い
      サークルにもよるけど、自分が所属しているサークルでは、ボランティア活動を月に1,2回、みんなが集まれる時にご飯行ったりしてます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学院まで行きたいなら、3年の秋までに全教科48単位+専門教科80単位取ったら5年で修士課程完了できる。4年+2年でもいいけど、結構前者の方がカッコいい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から日本の経済がどのようにして回ってきたかを知りたくて、中学高校の時に社会科の授業で習ったことを自分で追加で調べてました。そのこともあり、経済についてもっと知りたいと思い、経済学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959278

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。