みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡英和学院大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡英和学院大学
静岡英和学院大学
(しずおかえいわがくいんだいがく)

私立静岡県/県総合運動場駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.58

(58)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    専門分野を学ぶには良い学科でした

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      子どもやお年寄りの分野で学びたいと考えている人にとっては、学ぶながら考えることができる環境で良いと思います。社会福祉コースでも子ども関係のことも学びますし、その反対に保育・幼稚園コースでも福祉のことを学びます。その中で自分の進みたい分野を選ぶことができます。実習も県内各地から選ぶことができます。他大学と比べ、人数が少ないですが、その分、学生と先生の間や、学生同士の仲も深まります。
    • 講義・授業
      良い
      実際に幼稚園や保育園で働いた先生、児童養護施設で働いた先生がいるので、実体験や事例を交えた授業を行ってくれます。そのため、実習でぶつかる壁にも、先生方は親身に答えてくれます。また、月1で子どもの子育て広場を行うので、実践した授業も行い、実習にむけた心構えもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属しているゼミは、先生は厳しい人でしたが、頑張る学生をサポートしてくれる素敵な先生でした。ゼミ生も、他ゼミと比べてやる気のある人が集まっているゼミでしたので、卒論も早くてきぱき終わらすことができました。しかし他ゼミの中には、たこやきパーティをしたりするゼミもあるそうで、人にはよりますが厳しめのゼミのほうが、自分のためにはなると思います。
    • 就職・進学
      良い
      コミュニティ福祉学科の就職率は良いです。皆、地元の福祉施設や、幼稚園、保育園で働くことになります。そのため県外の就職は少ないです。一般職に進路を変える場合でも、サポートをしてくれる環境です。しかし、大学院に進学する話はきいたことがありません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅から20分ほどバスに乗るとあります。歩いてでも駅まで行くことはできますが、山の上にあるため、少々きついです。しかし大学の下には動物園があったりするため、授業でも行くことがあり、楽しいです。
    • 施設・設備
      悪い
      新たにできた校舎はバリアフリーで、中もとてもきれいです。居心地もよいです。しかし、学内の閉まる時間が早いと思います。食堂は安いところは魅力ですが、メニューが少ない、終わる時間も早いです。そもそも学校自体が終わるのが早いので、図書館もあっという間にしまり、食堂もお昼のみの営業。コンビニも18時には閉まり、学内のパソコンもこの時間になると使えません。生徒が自由に使えるパソコンの台数も少ないため、レポートの時期などにはたくさんの人であふれかえります。少ない人数の学校なので仕方ないのかなっとも思いますが。。。
    • 友人・恋愛
      普通
      頑張る、努力をするという姿勢が少ない気がします。大学の入り方がほぼAOなど面接重視の入試で入ってきたと思います。そして受けた人はほぼ合格です。センター試験や一般入試で入ったという話をしたら、頭がいいねと言われたくらい・・・。受験も早々に簡単に終わった学生が多いためか、入試のために一生懸命勉強をした経験がないのか、努力を怠る人が多いと感じることが多かったです。学内の恋愛は多いと感じます。恋人同士の学生をよくみかけます。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活はありません。サークルのみです。数も少ないですし、盛り上がっている感じはありません。他大学と連携したボランティアサークルはありますが、あまり他大学との交流はないように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉とむすびつけた保育と幼稚園、施設のかかわりを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      居場所づくり
    • 所属研究室・ゼミの概要
      子どもからお年寄りまでの居場所や、住宅について学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学費が他大学と比べ安く、4年制で幼保を学ぶことができるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター入試の勉強に力を入れ、それを解ければ一般でも使えると思い、勉強しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81101

静岡英和学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡英和学院大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
浜松学院大学

浜松学院大学

BF

★★★★☆ 3.94 (53件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 遠州病院
愛知産業大学

愛知産業大学

BF

★★★★☆ 3.73 (41件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 藤川
名古屋芸術大学

名古屋芸術大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.76 (125件)
愛知県北名古屋市/名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大

静岡英和学院大学の学部

人間社会学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.58 (58件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。