みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡文化芸術大学   >>  文化政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡文化芸術大学
出典:Lombroso
静岡文化芸術大学
(しずおかぶんかげいじゅつだいがく)

公立静岡県/八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(156)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    文系の様々な分野を幅広く学べる学科

    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文化政策学部文化政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の視野を広げるという点に関して、とてもいい大学だと思います。ただし、自分から学んでいく姿勢はあった方がいいでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      学外からゲストを招いた講義が度々あったり、映像を用いた授業も多いです。文化系だけでなく、文系の様々な分野を幅広く学ぶことになり、別の講義でも学習内容がつながることも多く、広い視点を持つことができるでしょう。
      ただし教授によってもピンキリであるため、第一回目の授業できちんと見極めるようにしましょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期に所属するゼミが決まります。講義と同じく、文系の様々なゼミが用意されており、活動内容も積極性もかなり違います。きちんと自分に合ったゼミに所属できれば非常に楽しく有意義なものとなるでしょうが、合わないゼミに入ってしまうと非常に辛いものとなってしまうでしょう。リサーチはちゃんとしておくことをお勧めします。
    • 就職・進学
      普通
      幅広い就職先に進んではいるものの、自分からサポートを受けに行かなければあまり支援はしてくれない印象です。就職ガイダンスがあるものの、参加はほぼ任意です。ただし、自分から動けばMOSなどの資格を大学で取れたりと、就職で役に立つサポートはしてくれます。
      近くで就職するならよいのですが、県外の場合、学科名から学習内容が分からないため、度々説明を求められるかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      基本的にはJRの浜松駅から通う人が多く、駅から徒歩15分ほどです。キャンパスへのアクセスはそれなりによく、駅周辺には飲食店が非常に充実しています。環境は、公立大学の中でも良い方だと言えると思います。
    • 施設・設備
      普通
      公立大学ということもあってか、設備の規模は小さめといったところです。私立大学と比べると見劣りするものの、最低限の設備は揃ってはいます。ただし、学内のWifiの使い勝手は非常に悪いため、スマートフォンのギガ数には余裕を持っておくことをおすすめします。
    • 友人・恋愛
      普通
      当たり前の話ではありますが、自分から積極的に関わりにいかなければ友人も交際相手も見つからないでしょう。学科ごとのメンバーで受ける授業もあるものの、そこから友人になれるかどうかは自分次第です。友人を確実に作りたいなら、サークルに入るなどを検討したほうがいいでしょう。
    • 学生生活
      普通
      文化と大学名に入っているように、イベントに関してもユニークなものが多いです。他の大学では体験できないことも体験できますが、規模は小さめです。
      サークルについてもユニークなものも多いですが、合わない人もいるでしょう。大学に入る前に確認しておくようにしましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶものの自由度は高めです。大学生活全体において、文系の幅広い学問を学びます。必修については、1年次は社会学・文化等の基礎的な部分を学びます。2年次は調査の方法について学び、実際に自分で小規模な調査・発表をすることになります。また、1・2年次においては外国語が選択必修となっており、英語か中国語のどちらか一方を学びます(両方受けても構いません)。3年次にはゼミが始まり、4年次には基本的に卒業論文を書くことになりますが、ゼミに参加していればシステム上は卒業論文を書かずに卒業もでき、対応してくれる教授もいます。
      単位は落とさなければ3年次の終わりで卒業要件をほぼ満たせます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幅広い学びがしたいと考えており、様々な講義が受けられてアクセスが良く、効率のため学費が安いこの大学を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言の際にオンライン授業となったり、学内の至る所に消毒液を設置するなどの取り組みをしています。また、コロナに関する補助金やワクチンの情報などの周知をポータルサイトにて行っており、大学がするべき義務は果たしているといった印象です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790033

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡文化芸術大学   >>  文化政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

静岡文化芸術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。