みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

浜松医科大学
出典:しんかわな
浜松医科大学
(はままついかだいがく)

国立静岡県/さぎの宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(69)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    看護について深く学べる場所

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師と保健師の資格の両方が取れるというのは結構大きいと思います。普通では学べないことも学べるし、将来に活かせます。
    • 講義・授業
      良い
      外部の講師の方による講義が結構多く、オペ看、訪問看護、保健師など様々な看護職について知ることができる機会があることがとてもいいです。ただ、授業によっては教授がただただパワーポイントのスライドを淡々と読んでいくだけのつまらないものもあり、そこが学生の興味をそそるような授業になればいいかなあと思います。看護の技術の指導は看護の先生が5人いらっしゃるので、とてもよく見てくださり、充実しています。
      浜医は保健師の資格も取れるため、勉強は大変ですが、いい経験になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      医学科にはゼミがありますが、看護学科にはないです。
    • 就職・進学
      普通
      実績はいいと思います。国試合格率も毎年ほぼ100%に近い割合の方が合格しています。しかし浜医には勉強できるスペースが他の大学に比べて少なかったり、国試対策の講義はないので、そう言った面ではサポートが不十分かな?と思われます。
    • アクセス・立地
      悪い
      学生はほとんど大学の徒歩圏内に一人暮らししています。私は実家が浜松にあり、はじめの方は実家から通っていたのですが、公共交通機関が不便すぎて、登下校にあまりにも時間がかかってしまうため、一人暮らしをしています。(バスだと浜松駅から大体40分~1時間、片道500円弱です。電車は250円くらいで20分で着きますが、大学から最寄りの駅まで歩いて30分ほどかかります....)
      また、大学の周辺にはほとんど何もないです。住宅地ばかり。スーパーも遠く、車がないと一人暮らしは厳しめです。ドラッグストアとドンキはありますが、お肉が売ってないので....。カラオケなどの遊べるような場所もないです。
    • 施設・設備
      悪い
      先ほど言った通り、勉強場所が少なすぎます。
      また、医学科と看護学科は基本的に講義を受ける建物が別なのですが、看護学科の建物は医学科に比べて結構劣っています。なのに改修工事は医学科ばかり。
      あと学校の食堂ですが、あまりにもクオリティが低すぎます。なので多くの人は学内のコンビニを利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年に、医学科と看護学科合わせて200人弱という規模の小さい大学なので、割と全員がお互いを知っていたり、学科内、学部内で付き合ってる人も多くいます。部活も盛んなので、上下のつながりも強いと思います。
    • 学生生活
      良い
      部活は割と普通の部活が多いです(高校にあるようなもの)。サークルは医療系サークルがあります。ほとんどの人が1つの部活かサークルに所属しているような状態です。(コミュニティに属すれば試験の過去問がもらえるので)
      大学祭ですが、芸能人を呼んだりしますが、あまり有名ではない方がほとんどです。漫画などでよく見るような規模ではないですが、部活で売店をやったり、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年めは基礎、2年目から本格的なことを学び始めます。3年~4年には長い実習があり、経験を積むことができます。4年では卒業研究を発表したりと、卒業に向けて今までの学びを活かせるようなことをします。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      医学に興味があり、母親が看護師なので親しみを感じ、この学科にしました。この大学を選んだのは、地元にあったこと、母校から進学する人が多いこと、附属病院があることなどの理由からです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606836

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立医科大学

京都府立医科大学

67.5

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

浜松医科大学の学部

医学部
偏差値:47.5 - 67.5
★★★★☆ 3.94 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。