みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜医療科学大学   >>  保健科学部   >>  臨床検査学科   >>  口コミ

岐阜医療科学大学
出典:Monami
岐阜医療科学大学
(ぎふいりょうかがくだいがく)

私立岐阜県/関富岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(94)

保健科学部 臨床検査学科 口コミ

★★★★☆ 3.67
(34) 私立大学 2577 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
3431-34件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健科学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床検査技師の国家試験合格を目指すには良い環境だと思います。幅広く学べて実習も充実しています。就職試験対策もしっかりしています。
    • 講義・授業
      良い
      臨床に携わったことがある先生もいていろいろな話が聞けます。疑問に思うことには、ヒントを与えながら教えてもらえる。自分とは違う考え方の意見を聞き、取り入れることができました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分たちの研究していきたいことができた。研究の内容に先生が手を加えて、最後までやり遂げることが出来ず、発表が途中報告となった。
    • 就職・進学
      良い
      就職先には自分たちの先輩が残してくれた対策資料等があり、就職活動をする上でとても役に立った。早いうちから就職対策もあった
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎の山の上にあり、交通の便が悪かった。また大学内のコンビニの品揃え、食堂の品数の少なさは悪かった。
    • 施設・設備
      普通
      検査機器が揃っていて、原理なども学べる。臨床で必要な知識、技術を身につけられる。機器が古かったり、グループでの実習で一人に一つでは無い点がよくなかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業やサークルで他の学科の人たちとの関わりがあり、自分の所属する学科以外の人たちとも関わりがもてる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生理検査、検体検査の基礎から技術まで学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      普段は所属はない。1年生で基礎セミナー、4年生で卒業研究がある。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      卒業研究で臨床検査のあらゆる分野の中からやりたいことを選んで研究できる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院、クリニック、大学院、検査センターなど
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      その時に募集がでたから。検査技師の就職はだいたい決まってるから。
    • 志望動機
      臨床検査技師になるための学科であり国試対策が充実している。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、わからない点を基礎から見直した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116609
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健科学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得への意欲があれば、実習やレポート、試験など乗り切れます。先生方はとても親身に指導しいますし、実習なども学友とも協力すれば楽しく学べます。自分の頑張り次第で将来が決まる学科です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の先生方がいます。1年のうちは他の学部との合同講義も多く、授業の選択の幅は広いです。2年以降は実習も増えますが、先生方が工夫してわかりやすく講義して下さいますし、わからない点もすぐに質問できる良い環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備面で他の大学には劣ります。しかし、意欲があれば興味のある研究をすることもできます。ゼミというよりも国家試験対策の学科共通の講義が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は公務員から大学病院、検査センターと幅広く就職率が良いです。1割程度が進学しますが、国公立への進学が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      かなり田舎です。立地はあまりよいとは言えません。交通の便は高速バスやスクールバスもありますが時間が決まっています。
    • 施設・設備
      普通
      食堂のメニューは少なく、コンビニも小さい。カフェなどはありません。敷地は他の大学にくらべると狭いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には努力家が多く、国家試験合格を目指しているので真面目な人が多いです。クラス制のため、一緒に過ごす時間が多いためかカップルもまぁまぁいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査について生化学、免疫、微生物、血液、生理検査、病理などの基礎知識から実技まで幅広機く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      特になし。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミはなかったですが4年次に卒業研究としてゼミに分かれます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      病院、クリニック
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      医療に興味があり、検査を通して患者さんの役に立ちたいから。臨床検査技師として働きたいから。
    • 志望動機
      授業料が他の臨床検査学科と比べ安い。寄付金がらいらない。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多くとき、わからない点は調べたり先生に聞く。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62271
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健科学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私立大学特有の検査機器が割と揃っている面ではお勧めします。 アクセスとしては通いづらい場所かと思います。 冬は特に雪が降る地域のため、通学には苦労しました。 校舎、教室は比較的綺麗かと思いますが、施設としては小さめで人数も少なめなのでフレンドリーです。 クラス制で私の属していたクラスはとても仲が良く、みんなで国家試験の勉強をしたことを覚えています。
    • 講義・授業
      良い
      講義は教授と自分との相性もあるためなんとも言えません。 教科を選択できる学部ではないので、単位をひとつでも落とすことが許されなかったりと厳しい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自由な研究やゼミなどはなく、授業内や卒業研究での使用が主です。 そのため、これといって評価はありません。
    • 就職・進学
      良い
      進学、就職については親身になって相談を聞いてもらえます。 自分でやることなのでなんとも言えませんが、サポート自体は頼めばしっかりとしてもらえます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあり、駅も遠い、その遠い駅も電車の本数が少ない、といった不便なのところもありますが、一人暮らし、寮、車、スクールバス等を検討すれば通えないこともない。
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいで、私立大学特有で機器もある程度揃っていると思います。ただ、学部が少ない分大学自体も小規模です。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制でその学年にもよりますが、私がいたクラスはとても仲良く、助け合って卒業、国家試験合格といった感じでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年以降は専門科目が主です。 実験、研究もたくさんやります。 時には帰る時間が遅くなり、スクールバスを逃すこともありましたが、みんなで色々と行ったことが今では良い経験です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      医療機関
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分のやりたいことを勉強できるところだったから
    • 志望動機
      理系が得意で、特に医療、実験、化学に興味があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集を解く。そのほかは特に何もしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183566
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健科学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なりたい資格が決まっている方には打ってつけです。国家試験対策や就職先は大学の先生方が熱心に対応してくれます。個々で競うと言うわけではなく、みんなで合格して就職しようという感じです。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの専門の先生が教えてくれます。出席率も高いのでみんなで頑張れます。席が決まっているので高校の延長線上にあるっていう感じです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩方の研究を引き継ぐか、自分たちでやりたいことができます。どの先生に着くか決めてから研究内容を決めるので、どの分野をやりたいかはその前の実習を参考にしました。
    • 就職・進学
      良い
      進学する人は早めに先生に相談すれば、色々教えてくれます。就職は選り好みしなければどこかしらには入れます。就職活動はそんなにしなくていいです。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎なのでとても静かです。ただあまり交通の便はよくないです。家賃が安いのでひとりぐらしのひとがおおいです。スクールバスの利用者が多いのでバスは混みます。
    • 施設・設備
      悪い
      建物はきれいなところがおおいです。あまり広くないので迷うことはないかと思います。靴を上履きにはきかえるので、廊下はきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義の席や実習の組み合わせは、先生が決めるので友達が作りやすいです。学内のカップルは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療について基本的なことから、最先端のことまで幅広く教えてもらえます。幅広く医療について学べると思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生理検査研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      呼吸機能を調べ、運動前後での肺拡散能についてけんきゅうしました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      びょういん
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      病院に勤めたかったからで、手に職をつけておきたかったからです。
    • 志望動機
      医療に進みたかったことと、家から通いやすかったことです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なにも利用しなかった
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたり、基本的なことをおさえました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63484
3431-34件を表示
学部絞込
学科絞込

岐阜医療科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 関キャンパス
    岐阜県関市平賀字長峰795-1

     長良川鉄道越美南線「関口」駅から徒歩16分

電話番号 0575-22-9401
学部 保健科学部看護学部薬学部

岐阜医療科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

岐阜医療科学大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜医療科学大学の口コミを表示しています。
岐阜医療科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜医療科学大学   >>  保健科学部   >>  臨床検査学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
鈴鹿医療科学大学

鈴鹿医療科学大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.62 (170件)
三重県鈴鹿市/近鉄名古屋線 千代崎
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上

岐阜医療科学大学の学部

保健科学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.74 (78件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.09 (12件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.75 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。