みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  清泉女学院大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

清泉女学院大学
(せいせんじょがくいんだいがく)

私立長野県/三才駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(54)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    人の心の仕組みを学ぶ学科です。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人の心について学ぶ学校ですが、同時にキリスト教の学校でもありますので、それを知らないで入ると少し大変かもしれません。キリスト教の必修の科目があるので、興味のない人、嫌いな人にとっては辛い時間になってしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は基本的に心理、英語、情報から成り立っています。英語や情報から逃げると必然的に心理ばかりの毎日になりますので、他分野に興味のある人の方が充実した日々を送ることが出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      生徒の数が少ないため先生との距離が近く、親しみやすいです。名前もすぐに覚えてもらえるので悩みなどすぐに相談できます。
    • 就職・進学
      良い
      県内への就職率はとてもいいです。地元に強い学校なので、県外、都会に出たいと思っている人には少し難しいかもしれません。県内の求人はたくさん来ます。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはよくないと思います。最寄駅までも徒歩15分かかりますし市街から離れているためお店も少なく、交通手段も少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      基本的な設備は十分に整っていると思います。ですが冬場は積雪がひどいため学校の周りの環境をもっと整えてもらうと(道の舗装など)いいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛については女子大なのでできませんが、友人はたくさんできます。女子しかいないので変な遠慮はいりませんし、とても過ごしやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会に出て人々と上手くコミュニケーションをとるための基本的なことを学びます。
    • 志望動機
      心理カウンセラーになりたかったため心理を学べるところがよかったです。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をとにかくずっと解いていました。教科は限られていたのでその教科を徹底的にやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:76183

清泉女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  清泉女学院大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨英和大学

山梨英和大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (47件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
敬和学園大学

敬和学園大学

BF

★★★☆☆ 3.49 (43件)
新潟県新発田市/JR白新線 西新発田
長岡大学

長岡大学

BF

★★★☆☆ 3.46 (28件)
新潟県長岡市/JR上越線 長岡
新潟産業大学

新潟産業大学

BF

★★★★☆ 3.74 (18件)
新潟県柏崎市/JR信越本線(直江津~新潟) 安田

清泉女学院大学の学部

人間学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 4.15 (51件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。