みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  佐久大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佐久大学
(さくだいがく)

私立長野県/佐久平駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(28)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    看護師を目指す人にはぴったりの大学です

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師になるために入る大学です。他にやりたいことが見つかったとなると、学部の移動はできません。自然も多く、経験豊富な先生方も多くよい大学と思います。
    • 講義・授業
      良い
      担当の科目の先生は、質問に対して分かるまで説明してくださいました。また、近隣の病院の医師や専門・認定看護師も講師に招くため、臨床で役立つ事を学ぶ事ができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはありませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      グループの先生や、進路指導の先生、事務の方はとても親切にサポートしてくださいます。外部講師も招き、面接の際のマナーなどの講義もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅まで少々歩くので、スクールバスが出ています。田舎であるため、車がないと移動は大変かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということもあり、設備は充実していると思います。実技の練習も、少人数のグループで行えるくらいの環境が整えられています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年全員で1クラスであり、グループワークや実習などもあるため、友人関係は良好だと思います。またサークルもあり、先輩と後輩の関わりも多くあります。テスト前や実習前は先輩のアドバイスをたくさん貰うこともできます。
    • 学生生活
      普通
      実習期間、テスト期間、国家試験前などは活動が減ることがあります。また、人数も他の大きな大学に比べて少ないためサークルの数も多くはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は、主に座学で基本的な知識を学びます。2週間程度の基礎実習もあります。三年次は、各領域について学び、半年間の実習があります。四年次は、3週間程度の総合実習に加え、卒業論文の作成、国家試験があります。3年生後期からは、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大学病院 看護師
    • 志望動機
      家族や高校の先生のすすめと、手に職をつけたいと思い入学しました。県外の大学への進学は経済的に困難であり、公立大学へ入学できる知識はなかったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567131

佐久大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  佐久大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立芸術・保健系大学

金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢
金城大学

金城大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (107件)
石川県白山市/JR北陸本線(米原~金沢) 加賀笠間
清泉女学院大学

清泉女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.09 (54件)
長野県長野市/北しなの線 三才
松本看護大学

松本看護大学

37.5

★★★☆☆ 3.00 (2件)
長野県松本市/JR篠ノ井線 村井
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

佐久大学の学部

看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.89 (26件)
人間福祉学部
偏差値:BF
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。