みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山梨県立大学
出典:さかおり
山梨県立大学
(やまなしけんりつだいがく)

公立山梨県/甲府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.81

(98)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    設備が整っていて、学ぶ環境がとても良い。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学ぶ環境がとても整っています。実習室は2人で一つのベッドを利用することができ、技術が身に付きます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制の大学で、大学の先生がたくさんいます。明るい先生方で、いつも話を掛けてきてくれます。また、社会人としてのマナーもしっかり注意してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      甲府駅から車で10分。自転車で15分。バス停はすぐ近くにあるが、本数が低い。実習先の山梨県立中央病院がすぐ近くにある。
    • 施設・設備
      良い
      設備は整っていると思う。看護図書館は山梨県で一番の看護系の図書があり、調べたいときには、すごく便利である。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が9割で男子が1割です。看護学部内でのカップルはいません。サークルに入らないと出会いはないと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル・部活は様々なものがあります。特別強いチームはないが、活発的に活動しています。発表会もあり、みんなで盛り上がることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の概論・倫理・技術をまなぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      助産師の資格を4年間でとれるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験までは、センターを中心に勉強した。2次試験は小論文であったので、毎日必ず1問解いていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23976

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山梨県立大学の学部

人間福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (39件)
国際政策学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.42 (28件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.83 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。