みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨県立大学   >>  国際政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山梨県立大学
出典:さかおり
山梨県立大学
(やまなしけんりつだいがく)

公立山梨県/甲府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.81

(98)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    幅広く学べる

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    国際政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろなことを幅広く学べますが、絶対にこの分野がやりたい!というものを持っている人にはお勧めできないかもです。
    • 講義・授業
      悪い
      経済学の授業が難しいです。1年時はだいたいみんな同じ授業をとりますが、2年制以降は人によって時間割が変わってきます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは、毎年1つのゼミに人気が集中します。そのため、抽選から漏れると自分の興味のないゼミに所属させられるかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      県内就職に関しては強いそうです。地元密着の授業もあるので、そういった活動を通じてコネを作ることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにコンビニもお店もないので、あまり楽しくはないです。駅からも少し離れていますし、みんな自転車や原付で登校しています。
    • 施設・設備
      悪い
      学食は種類もないし、店員さんが一人しかいないので効率が悪く、時間がかかります。教室もあまり掃除が行き届いていないのか、埃だらけの教室もあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内カップルはあまり聞きません。男女で仲良く、といったことがあまりありません。人柄はまじめで素朴な人が多いです。派手な人があまりいません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学、経済学、簿記、社会問題など幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      熊谷ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自治体学について学びました。主に輪読中心です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      政策について興味があって、それを学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      グループディスカッションの練習、自己PRの練習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126911

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨県立大学   >>  国際政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山梨県立大学の学部

人間福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (39件)
国際政策学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.42 (28件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.83 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。