みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  医学部   >>  口コミ

福井大学
(ふくいだいがく)

国立福井県/福大前西福井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(272)

医学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(75) 国立大学 329 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
7511-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の方面を考えている人はとてもいい大学だと思いました。充実しています。先生方たちも自分たちに積極的に指導してくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      とても看護について勉強できるし、看護になる人や保健師になる人がたくさんいるので良い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していますよういろんなゼミがあって楽しめてとても良い
    • 就職・進学
      良い
      みんな看護師になったり保健師になったりと沢山の人が仕事につけていました。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便が少し悪いと思いました。しかしバスが出ているのでその大学の近くまでは行けるのでそこそこいいと思いました。
    • 施設・設備
      良い
      学食などもとても美味しくて、とても良いところでした。県立の割には良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんななか良くていつも笑い合ったり,助け合ったりしていましたまに
    • 学生生活
      良い
      学校祭などはとても盛り上がってめっちゃ楽しめました。とても良いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の勉強をしていました。看護師になるためのたくさんの体験をしていました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      看護師と保健師の資格を取ることができ今は病院などで働いている。
    • 志望動機
      看護の方面を目指していてそこに行って資格を取ろうとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866973
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      田舎の学校にしては結構よい方だと思います。娯楽は置いておいて、学びの場としては充実してます。サークル活動などをメインにしたい方にはオススメしません。
    • 講義・授業
      普通
      授業中の質問は基本的に禁止ですが、終わり次第教授に聞くことはできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際交流や実践的な学びを通した探求的かつ面白みのある内容で、楽しく学ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      前にもなんらかの賞を何度か受賞していますし、先生達へ質問した時の回答の仕方はとても丁寧です。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎なので、自転車で下校する中高生とぶつかりそうになることもしばしば。コンビニや不動産屋、アパートは近いです。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化が進んでいる設備が多く、予算が足りないところが見られます。
    • 友人・恋愛
      良い
      合コンやサークル活動も充実していますが、コロナの影響でそのような活動は現状出来てないです。
    • 学生生活
      良い
      学祭もあり、友人や恋人、家族などと楽しむことが出来ます。サークルごとに伝統的な出し物があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は必修科目をきちんとこなして置けばなんとかなる位の内容ですが、レポートが多いです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私の家族、親戚は医療関係者が多く、その流れで志望しました。自分のためにもなったので、結果的によかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822922
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強もしっかりできて、部活動なども盛んで、とても楽しい学生生活を送れる学校です!とてもいい友人に出会えます!
    • 講義・授業
      良い
      人体や疾患については医学科の先生から、看護のことについては先生たちに加えて実際に隣の附属病院で働いている看護師さんから講義していただけます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年生の夏休みからゼミが始まります。少し期間が短いです。今年度から、2年生もゼミに参加するようになりました。
    • 就職・進学
      良い
      学年主任の先生方やゼミの先生を中心に、就職、進学の支援をしていただけます。それ以外にも、仲のいい先輩からもたくさんアドバイスを頂けます。
    • アクセス・立地
      普通
      福井市街からは、離れています。福井駅や松岡駅からバスは出ていますが、実家からだと通学は車がないと不便です。実家からの学生は、ほぼ100%車で通学です。大体の学生は、大学の近くで一人暮らしをしています。
    • 施設・設備
      良い
      大学の隣に附属病院があり、そちらの病院で多くの実習をします。講義棟は綺麗ですが、看護学科棟はやや古いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動が盛んで、そこで多くの友人、先輩、後輩に出会えます。部活に入らなくても看護学科は、授業でグループワークが多いので、友人は絶対できます!
    • 学生生活
      良い
      とても、サークルや部活動の活動は盛んだと思います。各部活で様々なイベントがあって、楽しいです。大学祭は、少ししょぼいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養科目
      人体の構造と機能
      基礎看護
      成人看護
      老年看護
      災害看護
      がん看護
      小児看護
      母性看護
      精神看護
      公衆衛生看護など
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から、看護師になりたいと思っていました。福井大学医学部看護科では、看護師だけではなく保健師や助産師国家試験の受験資格も自分の頑張り次第で取得できます。大学選択時は、自分の将来の選択の幅を持っておくために、3つの国家試験受験資格が得られる福井大学を選びました。また、国家試験合格率が良かった点や、PNS体制の附属病院で実習ができるという点も決め手でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:770516
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医学部という特殊かつ狭い世界なので、そこに馴染むことができれば、楽しい学校生活を送れると思う。勉強はきちんとしましょう。
    • 講義・授業
      良い
      医学部としては教育がしっかりしていると思う。先生方も熱心な人が多い。
    • 就職・進学
      良い
      学科が特殊なので、自然と就職率は良い。国家試験さえ受かれば大丈夫。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは遠い。車が必須条件に近いのと、商業施設が結構離れている。
    • 施設・設備
      良い
      設備はそれなりに充実している。講義室等は比較的綺麗で、図書館も充実はしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通の大学と同様、変な事をしなければ大丈夫。ただ噂が回るのは早い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少なく、部活が多い。先輩後輩との交流は十分あるが、コロナで減ってしまったところもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学全般 一年からそれなりに専門的な事を学ぶのが、他大学と違うところ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医師になりたかったから。人の構造や仕組みについて興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760911
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は熱心に指導してくださるし、キャンパスはとても綺麗で快適に過ごせる。一人暮らしをしている学生が多いので友達と一緒に過ごす時間が長く、楽しく毎日を送れている。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生方も、興味を持てばたくさんのことを熱心に教えてくれるから。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどの学生が大学の近くに住んでいるので、通学はとてもしやすい。周辺には田んぼが多いがスーパーもあるので生活にはあまり困らない。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟はつくられたばかりでとても綺麗。図書館は、グループ学習スペースもあり、友達と勉強することもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ると、普段一緒に授業を受ける友達以外にもたくさん友達ができるので良いと思う。春のうちに作れるだけ友達を作っておくと勉強面でも良いことが多い。恋愛は、今は医学科の同級生同士が多い。ただし、狭い世界なので噂が広まるのは早い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはほとんどなく、部活がある。しかし、数はそれほど多くない。ほとんどの人が部活に所属している。(特に運動部)文化祭でも部活ごとに模擬店を出すし、過去問や教科書がもらえたり知り合いの先輩を増えるので、運動部に入るのがおすすめ。文化部は運動部と兼部している人も多く、ゆるいイメージ。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465233
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい学生にはとてもいいと思います。私はバイトやサークル活動で充実した学生生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目は全て必修でとることができ、自分が頑張りさえすればしっかり身につくと思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実していませんでしたが、できる附属病院の説明はありました。
    • アクセス・立地
      普通
      車があったほうが便利な自然の多い場所です。買い物の楽しめるところは遠く、バスの頻度も少ないので少し不便に感じます。
    • 施設・設備
      普通
      学生は図書館の無人開館時間も利用できるので勉強に役立ちましたが、食事をできる施設が少ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思いますが、サークルでたくさん友達ができ、学科内やバイト先でも友人がたくさんできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実しています。イベントは一般のキャンパスの方が充実していそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について。必修になっているので、基本的に全て取ります。それ以外はとるのが難しいと思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院
    • 志望動機
      看護師に興味があったため。附属病院があったため実習に行きやすいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869295
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医師になるために学校の先生だけじゃなくて生徒みんなで教えあったりして切磋琢磨できる環境であると思う。
    • 講義・授業
      良い
      基礎の先生も臨床の先生も優しくてわかりやすい先生が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      まだわからない
      5年か6年になったら病院見学があって就活?みたいなものは可能で、授業を合わせてくれるらしい
    • アクセス・立地
      悪い
      医学部がある方は山の方かも、、でも車があれば大丈夫だと思う!
    • 施設・設備
      良い
      医学図書館は365日24時間空いてて学生証さえあれば入れるから勉強の環境は整っている
    • 友人・恋愛
      良い
      だいたい医学部内で付き合ってる。カップルは多いと思う。そのまま結婚するケースもあるとか
    • 学生生活
      良い
      サークルというよりかは部活がメイン。運動部は夏に西医体がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師になるための基本的な生物の知識から専門的な診療科の知識まで。また、病院の実習もある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと女性の役に立つ仕事につきたくて、高校の時生物、特に人の体の仕組みが好きだったので自分に能力があるなら医師になろうかな、と思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:727740
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医師になるという点では経験も実習の中で得られるし、立地が悪いので誘惑も少なくいいと思います。ただ出来れば都会の大学の方が楽しいとは思います。
    • 講義・授業
      良い
      学内でとても有意義なことを学べるので良いでしょう。先生方もとてもお優しいです。
    • 就職・進学
      普通
      まだあと2年あるので就活のことはよくわかりませんがとてもいいらしいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはとても悪いです。バスの本数も少ない上に他の交通機関が最寄りにも存在しません。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体はとても綺麗だと思います。研修棟は少し年期が入っていますが…
    • 友人・恋愛
      良い
      部活の団結力が高いと思います。だいたいみんな何かしらの部活に入ってます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはわかりませんが部活動が発達しています。種類自体はあまり多くありませんので狭いコミュニティの中で生きていくしかないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から基礎医学を少し学ぶことが出来るので勉強のやる気のあるうちに医学に触れることが出来ます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から医学にきょうみがあってお医者さんという職業に憧れて進学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714056
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強熱心で、なおかつ自由な校風です。ここでよかったと思います。施設・設備のサポートも充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の講義は熱心で、質問も受け付けてもらえます。特別講師や臨床の先生の講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはありませんが、興味があれば比較的研究室への出入りは自由です。アルバイトを募集していることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      国試に合格することが一番の目標で、授業も過去問解説が加わることが多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      福井駅からバスで約40分。車を持つ学生も多いです。大学病院行きのバスは比較的多く出ています。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は24時間出入り可能で、ここで遅くまで勉強する学生もいます。グループ学習用に部屋を借りることもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強熱心な学生が多く、とても刺激を受けます。勉強の合間にしっかり学生生活を楽しんでいる人います。
    • 学生生活
      良い
      西医大で上位入賞することも多く、クラブ活動は盛んです。クラブの縁故が勉強の助けになることも多々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学全般です。2年までは基礎医学、3年からは臨床と実習です。9割必修科目で、国試に合格できるように、留年させられる学生結構います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院勤務希望
    • 志望動機
      医師を目指していることと、学費の問題から、国公立がよかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    遠隔授業がパソコンで受けられます。レジュメのダウンロードもでき、出席管理もパソコンでされています。構内ではマスクと手指消毒が必須です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690221
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いいとおもう。大学病院がとてもきれいなので気持ちよく勉強することができる。ただネックなのは周りになにもないこと
    • 講義・授業
      良い
      大学病院きれいです
      僕は医学部ですが、壮大な自然の中にポツリとある
    • 就職・進学
      普通
      とても充実してます。医者になる人が多く僕もそうなりたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りになにもない、田んぼしかないので車があると便利です。きれいですが
    • 施設・設備
      普通
      大学病院きれいです。解剖の勉強もしっかりできますし、夢の実現に近づく
    • 友人・恋愛
      良い
      部活楽しいです。一緒に頑張れる仲間がたくさんいて、強くなれそう
    • 学生生活
      良い
      部活楽しい。仲間がたくさんいます。みんながんばってますよ!最高
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医者になるための勉強です。最近まで解剖してました。これから看護実習あります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医者になりたかったので。これからも勉強頑張って、夢の医者になりま
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603497
7511-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0776-23-0500
学部 工学部教育学部医学部国際地域学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福井大学の口コミを表示しています。
福井大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉

福井大学の学部

工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (120件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.02 (64件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (75件)
国際地域学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。