みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福井大学
(ふくいだいがく)

国立福井県/福大前西福井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(272)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    the 構造系

    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部建築・都市環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科名が変わって、今は建築・都市環境工学科になりました
      建築の意匠設計をやりたいと思ってる人には向かないと思います
      ガッツリ構造系なので…一応設計の授業はありますがお察しです
      どうしても意匠設計がやりたい人は芸大美大の建築科か建築デザイン科みたいな名前のある学校に行ってください
      逆にいえば、構造系を極めたい人には最適ですね
    • 講義・授業
      良い
      学生も教授陣も質はいいです。
      ただ教授陣いわく学生の自己評価が低いそうです
      もっと自信もって社会に出てほしいとのこと
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今年教授陣の退任が多く、後任の方が未定のところもあります
      前述したように構造系が強いので構造系はいいのですが、計画系の先生がめちゃめちゃ減りました
    • 就職・進学
      良い
      就職率日本一を謳っているだけのことはあります
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩30秒です
      ただ信号にひっかかると5分かかります
    • 施設・設備
      良い
      図書館はキレイです
      教育学部棟もキレイです
      工学部棟は…うーん。
    • 友人・恋愛
      良い
      工学部の女の子同士、学科を超えて仲良くなれますよ!
    • 学生生活
      良い
      充実してます。たくさんあるので迷います多分。
      新入生はいろんなサークルの新歓イベントに行けば2週間は晩ご飯代ゼロで過ごせます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      設計、一般構造、設備、ハウジング、都市計画、水理学などなど
      学部2年で建築と土木に分かれます。
      建築と土木で迷ってる人には丁度いいかも
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324388

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

福井大学の学部

工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (120件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.02 (64件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (75件)
国際地域学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。