みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金沢医科大学
出典:Hirorinmasa
金沢医科大学
(かなざわいかだいがく)

私立石川県/内灘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(47)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    入れれば最高

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部入学までは頭がおかしくなるほど勉強した。高3の偏差値は28で2浪の末、偏差値を40上げて合格。大学では運動部に入り部活と勉強を頑張った。6年間最後までやり通したのでその勢いで、110回医師国家試験も当然合格。現在市中病院で研修している。医学部は入るまでが大変だと思う。私は2浪したので当然一般前期入試(役70人前後の募集)である。一次受験者は3000人を超える。2次試験受験者400人。私は9校の1次試験に合格し何校かの2次試験を受けたが、どこにいっても同じ顔ぶれなのである。つまり受かる奴は受かるし受からない奴はどこ受けても受からないということだ。また医学部の一般受験の合格の95パーセントが一次試験できまっていると考えていただいてよい。2次は本当にヤバい奴を分別するためのもので、ほとんど1次の成績順できまる。
      医学部入学で一番楽なのがAOと推薦で次に普通なのが一般である。一番難しいのが社会人枠である。社会人枠はバックグラウンドが様々で対策のしようがない。入るなら一般、勉強さえできれば一次試験合格者400のうち繰り上げを考え上位200人に入って欲しい。以上
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      市中病院
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320174

金沢医科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立医学系大学

松本歯科大学

松本歯科大学

37.5

★★★☆☆ 3.10 (11件)
長野県塩尻市/JR中央本線(東京~塩尻) 塩尻
新潟薬科大学

新潟薬科大学

BF

★★★★☆ 3.53 (76件)
新潟県新潟市秋葉区/JR信越本線(直江津~新潟) 古津
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

金沢医科大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (18件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.76 (29件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。