みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢美術工芸大学   >>  美術工芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金沢美術工芸大学
出典:運営管理者
金沢美術工芸大学
(かなざわびじゅつこうげいだいがく)

公立石川県/野町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.06

(45)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    デザイナーを志すなら金美!

    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    美術工芸学部デザイン科の評価
    • 総合評価
      良い
      高い専門性を身に付けられる。生徒もレベルが高く、切磋琢磨し、充実した大学生活を送れる。就職率も抜群で、大手企業がほとんどです。
    • 講義・授業
      良い
      スキルの高い教授陣による専門性の高い授業内容で、実社会に通用する生きたデザインを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      更に専門性を深く学べるカリキュラムで興味の探求を深く掘り下げることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は主に大手企業がほとんどで同大学卒業生が多く活躍する。
      やりがい、給与面が高い。
      同大学院に進学で
      更なる専門性を身に付けることも可能。
    • アクセス・立地
      良い
      金沢市内にあり、今年に新校舎が完全予定。
      小立野バス停から徒歩5分県内で金沢駅や繁華街へのアクセスも抜群。
      新校舎に隣接した新しい県立図書館もあり、県立美術館、工芸館、21世紀美術館等も近隣にあり。
      生活面では、大学周辺に大学生専用アパートが多く、スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストア等も充実。
    • 施設・設備
      良い
      今年、新校舎完全予定。実習室、プレゼンホール等が充実。
      学食はありません。近隣にコンビニ、スーパーマーケットが多く便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      美術、デザインの志しの高い個性的な生徒がほとんどで、全体の90%は県外出身者。
      少人数クラスで4年間持ち上がりクラスとなるため、縦横の繋がりが濃厚。
    • 学生生活
      良い
      学祭、他校との交流イベント五芸祭があり充実度はかなり高い。
      サークルも充実。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境デザインにおける授業内容は、店舗デザイン、サービスデザイン、建築デザイン、製品デザイン等
      多岐にわたる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メーカー
      3年で内定がもらえ、大手メーカーデザイン室に就職が決まっています。
    • 志望動機
      もの作りが好きで、将来デザイナーを志したから。高い専門性が学べる大学で、家から一番近い公立美大だからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910692

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢美術工芸大学   >>  美術工芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金沢美術工芸大学の学部

美術工芸学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.06 (45件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。