みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  石川県立看護大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

石川県立看護大学
出典:運営管理者
石川県立看護大学
(いしかわけんりつかんごだいがく)

公立石川県/高松駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.86

(29)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    看護師になるならここ

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒の人数に比べ先生の数は多く、どの先生も熱心に指導して下さる。看護の専門的技術、知識もしっかり学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な講義を受けることができる。専門的知識を多く学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なゼミがあり、自分が学びたい事を選んで研究することができる。各ゼミの人数も少人数なため熱心に教えてもらえる
    • 就職・進学
      良い
      卒業した先輩から実際に就職している職場の情報などを聞く会が設けられており、現場の生の声を聞くことができる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からやや遠く、通うのであれば車通勤が良い。近くにアパートはあるのでアパート住まいの場合は徒歩でもいける。
    • 施設・設備
      良い
      施設はきれいで、実習するのに十分なスペースと様々な実習を授業以外で自己学習することができる
    • 友人・恋愛
      良い
      看護大学なので男子学生は少ないため恋愛関係は学内では充実していない。 1学年の人数が少ないため友人と仲良くなれ、交友関係は良い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は一般的な大学よりは少ないためあまり充実していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は看護の1番基礎的なことや教養、2年次からは分野別により専門的な看護の知識を学ぶ。3年次は臨床実習が主。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      一般病院
    • 志望動機
      看護の専門的知識をしっかり学びたかったから。専門学校よりも大学卒の方が給料が高く就職に有利だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704279

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  石川県立看護大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

石川県立看護大学の学部

看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.86 (29件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。